1:2022/08/06 18:04:32
週末だしラジコンしようぜ!
2:2022/08/06 18:05:00
アバンテは芸術
3:2022/08/06 18:05:36
>2
だが走りは
4:2022/08/06 18:06:53
>3
気にするな!
5:2022/08/06 18:08:55
>3
オールフラットのオンロードバギーとして使えば強い
6:2022/08/06 18:09:41
そこでこのVQS
7:2022/08/06 18:10:17
なんか今スーパークラッドバスターが欲しい
13:2022/08/06 18:29:30
>7
今はアンプ付属だっけ?
もういっそアグリオスに逝こう
8:2022/08/06 18:10:31
アバンテとトップフォースに挟まれていまいち印象の薄い子のブラックエディションが今度出るよ
9:2022/08/06 18:15:18
ツーリングシャーシをベースにラリー車作って遊んでるぞ
カーボンシャーシ化してみた
11:2022/08/06 18:21:30
>9
このリアフェンダーの付け方だと砂利跳ね返ってくるんじゃ
19:2022/08/06 18:38:20
>11
インナーカバー別にあるけど?
さすがにフェンダーのみで中丸出しじゃないよ
33:2022/08/06 19:02:24
>9
ラリーいいよね
ツーリングカーで悪路走行やりたい需要の高まりを感じる
10:2022/08/06 18:18:12
すみません通りすがりのラジコン初心者です
最近はじめてブラシレスモーター&リフェに手を出したのですが
その…なんというかリフェがパワー不足に感じるのですがこんなものでしょうか?
それまで使っていたニッケル水素よりだいぶパワーが落ちる印象です
使用しているのはタミヤのTBLM02の10.5Tに04SR、バッテリーはGフォースのLF2200です
それまで使用していたニッケル水素は中華製の4200Ahです
12:2022/08/06 18:26:12
>10
まあ・・・リフェだし・・・
18:2022/08/06 18:36:39
>12
そういうものなんだ…
リポにしたらパワー不足は解決する?
21:2022/08/06 18:40:19
>18
LipoにかえるならESCも変えたほうがいいぞ
26:2022/08/06 18:42:38
>18
そのアンプがリポ対応なら・・・
タミヤだから駄目かも?7.2Vまでって書いてあるし
15:2022/08/06 18:32:22
>10
初心者のコメントじゃねぇ!
14:2022/08/06 18:30:03
やたら種類があるのってクラッドバスターだっけ
16:2022/08/06 18:33:05
アグリオスってのは知らなかった
クラッドバスターのリアルな見た目のほうがなんか好きだけど
17:2022/08/06 18:35:43
>16
プラボディだからブルヘッドも良いぞ
昔はこれに曳かせるショップオリジナルのトレーラーとかもあったんだよな
20:2022/08/06 18:39:43
ブルヘッド懐かしいな
その時代から何年もRCから離れてて大人になってたまたま
ジャガノートなんてのが出てるの知って当時もう作ってなかったけど
何とか探して手に入れて遊んでたな
22:2022/08/06 18:40:32
ちょっと違うけど京商のUSA-1とかもいいんじゃない今某所でセールやってるし
クソ速くてビビるらしいけど
28:2022/08/06 18:45:09
>22
21エンジン時代のがあるわ…
元がバーンズのやつ
扱いきれんかった
23:2022/08/06 18:41:24
クラッドバスターを見た目そのまま大きさを1.75倍くらいにした
ようなモデルを出してもらいたい
25:2022/08/06 18:42:25
>23
トラクサスでそんなようなのがあった気が
29:2022/08/06 18:47:05
>25
TRX-6とか…
あれお値段が凄い上に技適取ってないしな
24:2022/08/06 18:41:45
リフェでパワー欲しけりゃターボ&ブースト付きアンプにすりゃいいだけだよ
31:2022/08/06 18:52:35
リポの3Sで回せばパワーは思いのまま
(※扱えるとは言ってない)
34:2022/08/06 19:13:46
これのレストア中
なかなか進まない
36:2022/08/06 19:17:00
>34
懐かしいな
うちにもあるわ
今なら6Chのトリガータイププロポとかあるからギアシフトも電飾も楽に出来るな
37:2022/08/06 19:17:41
オンロードサーキットに障害物やらギャップやら置いてわいわいやってるの見るとラリー楽しそうなんだよな
カテゴリとして残るか一過性なのかは謎だけど
38:2022/08/06 19:40:39
>37
しかし実写チックなボディだと傷だらけになるのがな
39:2022/08/06 19:42:49
>38
なあに割れたり傷ついたりしたらダクトテープで補修すれば更にリアリティUPだ
42:2022/08/06 19:47:18
これから始めようと調べてるけど(過去にXBのは持ってたけど)普通に使えるレベルのキット以外の機材揃えたらやっぱ3万くらいは掛かっちゃうよね?
43:2022/08/06 19:50:27
>42
普通に使えるのレベル次第だけどXBよりワンランクいい物で揃えたいならそんくらいかねえ
液晶付きのプロポもセール次第では1万ちょいで買えたりもするけど
44:2022/08/06 19:50:55
>42
それなら安いほうかな
タミヤのキングタイガーヘンシェル砲塔が。