フィギュアってなんで欲しいときに買えないの…? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

フィギュアってなんで欲しいときに買えないの…?

1:2022/07/30 18:12:35

フィギュアってなんで欲しいときに買えないの…?
発売する前から予約が必要でかつすぐ延期するのなんなの?



4:2022/07/30 18:14:19

発売してから中古で未開封品を買えばええ




5:2022/07/30 18:15:26

買うけど届く頃には熱冷めない?
放映前から作っとけって思わない?




11:2022/07/30 18:16:27

>5
それやって死にまくってきたのがfigmaの歴史だわかったか




8:2022/07/30 18:15:53

画像のシリーズは延期ある代わりに買いやすいじゃん




17:2022/07/30 18:18:38

>8
受注生産だからキャパ超えると延期するのよね
確実に手に入るから延びるのはそこまで気にしてないけど




10:2022/07/30 18:16:05

つうかグッスマは予約ずっと受け付けてるじゃないか




12:2022/07/30 18:17:11

青田買いしたアニメがいまいちヒットしない
これも本当によくある




20:2022/07/30 18:19:35

>12
バンダイよりは打率いいだろグッスマの先行投資は




25:2022/07/30 18:20:50

>12
ガンダムはここ20年は当ててるじゃん




13:2022/07/30 18:17:31

ゲームみたいに発売日ちゃんと決まってから予約開始して潤沢に予約以外に店頭にも置いてよ




22:2022/07/30 18:20:19

>13
そこまでやるほどの需要がねぇんだわもう




14:2022/07/30 18:17:42

スレ画は余裕じゃん
アーツウマはうん…




16:2022/07/30 18:18:16

>14
サイストアがあるからめっちゃ楽な方だよ




15:2022/07/30 18:18:08

予約瞬殺の私!




18:2022/07/30 18:19:23

後から手に入れようとすると地獄だけど予約すればまず手に入る分優しい印象




21:2022/07/30 18:19:57

今のフィギュアは車の納期といい勝負する




23:2022/07/30 18:20:33

去年の今頃に注文したのが延期込みでようやく届きそう




24:2022/07/30 18:20:47

fateのとかいっぱい出てるの見て憧れるけど置き場所ない




27:2022/07/30 18:21:38

>24
あれだけヒットしたZEROのバイクがめちゃくちゃ値割れしてた辺り乗り物っていうほど需要ないんだなと




26:2022/07/30 18:21:34

忘れた頃に来るから財政を圧迫してくる




29:2022/07/30 18:22:27

乗り物は人間集めてると置き場なくて見送りがち




30:2022/07/30 18:22:46

まず手に入れるの楽な方とかいうのが根本商品としておかしくね?




38:2022/07/30 18:24:08

>30
本当におかしいとは思うんだけど今おもちゃはどこもこんな感じだから…




31:2022/07/30 18:22:49

ロボ魂なんかはレビュー見てから発売日で余裕でしたがまだ通じるのが多いし…




33:2022/07/30 18:23:13

ソシャゲフィギュアはFGOと中華ゲーがすごいな




34:2022/07/30 18:23:15

仮面ライダーですらあんま可動フィギュアに合うバイク展開できないもん




39:2022/07/30 18:24:19

>34
ライダーの方は単純に最近碌に出番無いから売れないだけじゃ




35:2022/07/30 18:23:21

いいから衝動の赴くまま予約しろ
必死で探し回らなくてもそれなりの頻度でフィギュアやおもちゃが届く生活は楽しいぞ




36:2022/07/30 18:23:58

>35
でも欲しい時は予約した時なんだよ…なんで一年も二年も開くんだよ




37:2022/07/30 18:24:03

予約忘れた頃に発売されることがまああるよね…




42:2022/07/30 18:24:55

予約くらいしか出回らないです
再販中々しないです
発売が半年単位で伸びていきます
こんなの他にある?




47:2022/07/30 18:25:47

>42
模型関係というかプラモデルはそんなもんだぞ
だから積みプラモが生まれるんだ
発売当初に買っておかないと売り切れるからな




44:2022/07/30 18:25:17

忘れたころに発送されてそういや予約してたなって…




49:2022/07/30 18:26:28

>44
届くまでずっと楽しみだからこの感覚がよくわからん…




53:2022/07/30 18:27:21

>49
一年も楽しめるとか才能だよ…




46:2022/07/30 18:25:40

店頭でいつでも買えるといえばソフビ人形ぐらいだな




48:2022/07/30 18:26:26

発売してしばらくは割り増しでもいいなら新品買えるだけいいだろう
欲しい時ってのがアニメだのなんだのやってる最中って意味ならやっぱりそれは難しいと言わざるを得ないが




50:2022/07/30 18:26:41

俺が小さい頃のBB戦士は一年後でも買えたんだけどなあ




51:2022/07/30 18:26:43

figmaは店頭在庫も多少は出るほうだろ




55:2022/07/30 18:27:35

期間が開きすぎると届くまで生きてる自信が無くていいやってなる…




61:2022/07/30 18:28:54

>55
凄くわかる
サイト行くじゃん
お?って思うじゃん
買おうとすると2023年7月頃って出るじゃん
…スンッってなる




57:2022/07/30 18:27:48

グッスマはほぼ全品直販で受注取ってるのでめちゃくちゃ優しい方だと思うよ
そのかわり当初の発売予定よりかなり遅れるけど




65:2022/07/30 18:29:30

マイナープラモの再販なんて気軽に数年くらい空いたりするもんな
なぁマシーネン




66:2022/07/30 18:29:39

もう世のライトオタは立体物なんてアクスタで十分なんよ




78:2022/07/30 18:32:31

普通に生産してから発売日決めたらダメなのかな…




84:2022/07/30 18:34:01

そういえばあんまり延期するタイプのフィギュア買ったことなかったな…




86:2022/07/30 18:35:07

今のオタ系立体物はマジで46時中見張ってないと簡単に予約逃すよね
物に依っちゃ予約開始しても3時間時間持たないとかザラだし…




89:2022/07/30 18:36:24

>86
バンダイ以外でそんななってるのあんまり無い気がする…




88:2022/07/30 18:36:10

もう3Dプリンタ買って一から作る勉強した方が解放されるのかもしれないなこの予約合戦から




200:2022/07/30 19:12:28

>88
それが出来る人たちはワンフェスで売ってるよ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ヘビーユーザーはその「愉しみ」「熱意」が続くのに加えて
稼ぐのにも買うのにも情熱が注がれるからな・・・
仕事もジャンルが近ければ
漫画家程じゃないけど全身全霊注いで稼ぎに転じ、無駄なもの買わずに趣味に当てる・・・てなるから
延期も値段もクオリティも、ヘビー層に合わせたチョイスや価格帯
と、ライトなその場のノリと勢いで買いたい安め・普及・気軽に手が出るな価格帯で
メーカーも済み分けざるを得ないんだろうさ。(故にクオリティ維持の延期はしょうがない)
最後には置き場所って問題もあれば
年とっても空間確保できるのと、年齢とともに控えるので別れるし・・・の
[ 2022/07/31 11:45 ]
予約からたのしみにしてたのは
アサギのフィギュアくらいだな
いまだに遊ぶし
[ 2022/07/31 12:00 ]
>店頭でいつでも買えるといえばソフビ人形ぐらいだな

放送時のセブンガー・・・一般販売ソフビで品薄になったのってこれぐらいかな。

人気出るかどうか分からない作品のフィギュアを事前に大量に作れって無茶な話だよな。
[ 2022/07/31 12:08 ]
発売日まで生きてるかわからないから商品が入荷してから支払う方法にしてるわ
[ 2022/07/31 12:42 ]
期間を設けて予約しないと手に入らないのは危機感を煽ってるんだろう
映画でよくあるじゃん?
答えなきゃころす!ハイ3!2!1!…って
「買わず後悔より買って後悔」ならメーカーに金入るから
[ 2022/07/31 13:12 ]
フィギュアについては生産工程が複雑というか、塗装工程の管理進行がクソきっついので延期祭りの改善も、発売日決めてからの予約も現状だと不可能だよ。
人以上の速度と精度で、人以上の柔軟性を持ってロボットが作業できるようになれば改善するかもしれないけど。
[ 2022/07/31 13:17 ]
今予約受付してるヤツでも、1月発売予定とかいうから半年後かよとか思ったら
2024年1月発売予定とかあって笑う
[ 2022/07/31 13:26 ]
まぁとりあえず気になったら予約しろ
届いた時に冷めてたら未開封で売ればいい
後から欲しくなっても定価より高い中古と海賊版しかないからな
[ 2022/07/31 13:36 ]
いつでも買えるだろ、お前らが選り好みしてるだけで
[ 2022/07/31 14:10 ]
美術品工芸品の一種と思え
値段的にも製作の手間や需要供給量的にももうその領域なんだわ
店頭で買いたい気持ちは否定しないがそういう人達が10倍くらい増えて率先して今並んでる商品を買っていって小売とメーカーに需要を示さない限り変わらないと思う
他の嗜好品とはそれくらい差があると思ってる
[ 2022/07/31 14:50 ]
ある程度流れ作業とかジグ作って簡略化とかしてるにはしてるけど、基本手作業で塗装してる工芸品だからなフィギュアは…。
[ 2022/07/31 16:48 ]
予約も期間もいいが延期が嫌だな
ゴールが伸びていくのがつらい
[ 2022/07/31 20:18 ]
アクスタを立体物と呼ぶな、立体物への冒涜だわ。
あんなのは立体物だとしてもせいぜい「立て看板のミニチュア」だわ。
[ 2022/07/31 21:34 ]
>ソシャゲフィギュアはFGOと中華ゲーがすごいな
昨今のスマホゲームはほとんどソロプレイ専用だから「ソーシャル」ゲームじゃねーですよ…ってツッコミはともかく、そもそもここ数年のiOS/Androidのゲーム売上ランキング上位タイトルはFGO、モンスト、ウマ娘、プロジェクトセカイ辺りのごく僅かな国産タイトルを除くとほとんどがテンセントかネットイースかミホヨ=中国産タイトルだから、そりゃグッズの割合も同じように中国産の奴が多くなるわな。
[ 2022/08/01 08:12 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング