1:2022/07/30 01:14:01
ガンダムメタバース
仮想空間内で実際にガンプラを購入したり作ったガンプラをメタバース内に投影して他者とオンラインバトル出来る夢の空間
2023年に稼働開始
2:2022/07/30 01:17:40
ガンプラの仮想空間投影はビルドダイバーズ放映中に試作品出してたな
読み込みに30分かけてたけど
3:2022/07/30 01:19:25
ガンプラが欲しくなってきたぜ!
5:2022/07/30 01:20:06
これは流行る
11:2022/07/30 01:36:33
>5
日本の若者はこういうアバターが好みなの?
6:2022/07/30 01:31:42
ポリコレに配慮すればこうもなろう
9:2022/07/30 01:34:59
メタバースでガンプラ作るってどうやるの?
VRで手術するシミュみたいな操作性だと脳の血管切れそう
12:2022/07/30 01:42:31
>9
メタバース内で通販できるだけで組み立てはリアルでしょ
10:2022/07/30 01:35:03
ガンプラないけど遊びたいな
14:2022/07/30 01:44:06
家にあるリアルガンプラをスキャンしてゲーム内に登場させれるのか
SFアニメみたいな技術だな
16:2022/07/30 01:47:24
>14
スキャンできても公式品のみとか制限キツそう
せいぜい組み換えレベルでガチオリジナル改造品とか認識無理だろうな
18:2022/07/30 01:47:51
>14
SDも対象?
あるいは人型を外れたシルエットとか背負いものが派手派手とか全身ギミックまみらとかでも?
19:2022/07/30 01:48:17
直接バンダイから買えるのは転売カスに邪魔されにくくていいしダムベより手軽でいい
ただその・・・アバターだっさ・・・
バンダイなんだからガンダムキャラとかさあ・・・
買ったプラモの3Dデータ使えてカスタム可とかもいいなあ
30MSで溢れそう
21:2022/07/30 01:51:50
海外展開意識した造形やな
22:2022/07/30 01:52:42
いや普通にガンダムキャラでいいじゃん
何なら全員ハロでいいよ
プラモであったハロが乗っかるロボでもいい
26:2022/07/30 01:55:25
来年って事はPSVR2に合わせてきたんだな
27:2022/07/30 01:55:25
もっとジャパニメーション的アバターじゃダメなの?
31:2022/07/30 01:58:09
ケモがないとな
33:2022/07/30 01:59:16
これで30MS買えるようになったらいいなあ
35:2022/07/30 01:59:36
>33
ガンダムメタバースなのに?
41:2022/07/30 02:01:10
30msは知らんがスーパーフミナは使えそう
42:2022/07/30 02:01:51
楽しそうだがアバターはガッカリ
47:2022/07/30 02:04:20
ガンプラ以外のプラモはどうなるの?
48:2022/07/30 02:04:28
ガンダムキャラのアバターそのまま再現できるくらいがよかった
52:2022/07/30 02:06:31
>48
そういうのは重課金の上級国民の証みたいになるんじゃ
49:2022/07/30 02:05:08
他のガンダムソシャゲやゲームと大差なさそう
57:2022/07/30 02:07:59
メタバース内にあふれかえるシャアもどき
68:2022/07/30 02:12:02
思ってたんとちゃうちゃうちゃう
ちゃうちゃうちゃう思ってたんとちゃうちゃうちゃう
69:2022/07/30 02:12:41
ガンブレ2みたいなアバターでよかったのでは…
72:2022/07/30 02:14:27
おねがいします、追加でプラモ買ったりするシステムでいいのでオプションパーツの実装だけはしてください
本当にお願いします
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13952.htmlガンダムメタバースについて語ろう
Adsense
Relate entry
New entry