1:2022/07/27 19:18:28
フルアーマーガンダム
一年戦争中は8機がロールアウトしていた
2:2022/07/27 19:20:00
という夢を見た
13:2022/07/27 19:25:18
>9
これ何からでてきた設定?
4:2022/07/27 19:20:50
設定でも幻の機体
ガンプラでも幻のキット
12:2022/07/27 19:24:25
>4
定期的に再版されtるが…
33:2022/07/27 19:31:02
>12
MGが今は確かベースにしか出なくなったから
地方だと幻気味になってる
15:2022/07/27 19:26:38
>13
6:2022/07/27 19:23:06
子供の頃からずっと格好良いと思ってたけど
脱いだら酷い色してて幻滅した
22:2022/07/27 19:28:38
>6
マーキングバージョンの色は良いと思う
47:2022/07/27 19:41:06
>22
スネはグレーのほうが好き
25:2022/07/27 19:29:17
>6
ノースリーブ短パンマン
38:2022/07/27 19:34:43
>6
あんまりにもあんまりだったんで修正仕様出したのよ
ただしイベント限定で
7:2022/07/27 19:23:15
もう何でもありだろ一年戦争
56:2022/07/27 19:43:49
>7
馬鹿なの
10:2022/07/27 19:23:54
もう3年戦争ぐらいに変えろ
16:2022/07/27 19:26:47
ガンダム!ガンダム!
17:2022/07/27 19:27:49
8機同じとこに居たんか
なんか珍しいな
18:2022/07/27 19:27:53
MSVより後のMS-Xの頃の設定だと思うよ
厳密にはフルアーマー8機じゃなくて
FA、ヘビーガンダム、バストライナーで合わせて8機という感じだけど
21:2022/07/27 19:28:25
>18
MS開発秘録読んで来い
31:2022/07/27 19:30:37
>21
その元ネタがMSXという話なんだけど
ちょっと難しかった?
35:2022/07/27 19:31:32
>31
フルアーマーガンダムに関してはMS-X以前から措定してた話
20:2022/07/27 19:28:04
ちなみにMS開発秘録のテキストにある「FA-78-400型」はこれね
24:2022/07/27 19:29:14
0083にジョニーライデンくるくる回りながら吹っ飛ばしたのは知ってる
39:2022/07/27 19:35:33
>24
そのCMも
本来は板野一郎によるアニメCMになるはずだったらしいね
フルアーマーガンダムの随伴にジムスナイパーカスタムが付いて
マクロス張りのミサイルの応酬を想定してた
らしい
ちなみにジムスナイパーカスタムのR-4ライフルはそのCM用にデザインされたとか
26:2022/07/27 19:29:17
いや秘録の元ネタがMSXなんだろ…小田だし
34:2022/07/27 19:31:05
>26
フルアーマーに関してはMSXじゃないだろ
MSXはヘビーガンダムの項で触れてるし(デンバザーク云々)
28:2022/07/27 19:30:18
それよりフルアーマー枝野貼ろうぜ
30:2022/07/27 19:30:29
パーフェクトガンダムは
32:2022/07/27 19:30:56
じゃあサンボルのフルアーマー設定もゴチャ混ぜに語ってるのと変わりないじゃん
37:2022/07/27 19:34:18
ガンプラのCMだと編隊を見たジョニザクがショック死するくらい量産されてた
44:2022/07/27 19:39:11
ネイション限定版がしっかりしすぎて通常版再販されてもそっちじゃねぇんだよなぁ・・・になるのが酷い
73:2022/07/27 19:58:18
>44
何考えてあんな売り方したんだろうなマジで
45:2022/07/27 19:39:29
ボツになったから現在ではMS-X部分はMSVと分離して考えられてるけど
当時としてはMSVの一部
実際当時の資料ではヘビガンやガルバルディがMSVとして紹介されてるし
75:2022/07/27 20:00:38
>45
最初からMSXの名前付いてたみたいだけど
46:2022/07/27 19:40:03
MSVで最も好きなMS挙げろって言うと大抵はコイツか06Rが挙がる
48:2022/07/27 19:41:28
イッパイアッテナ
95:2022/07/27 20:14:45
>48
まあ原体験がこれだとフルアーマーガンダムは沢山あるよねってなるし
49:2022/07/27 19:41:59
RX78も数増え過ぎだよなあ
もう立派な量産機だ
52:2022/07/27 19:43:12
>49
RX-78はそうそう増えてないよ
84:2022/07/27 20:06:24
>49
生産ラインが築かれるかどうかが生産機で
幾ら試作機の数が増えようと試作のままなら量産機でもなんでもないんじゃ?
50:2022/07/27 19:42:11
くそかっこいいんだけど素ガンダムでも十分な性能なのに増加装甲とかいるか?って思ってしまう
53:2022/07/27 19:43:16
>50
三連星までのアムロの戦闘データ参考にしてるせい
よく被弾するしよく弾切れしてたデータを活かした
51:2022/07/27 19:42:13
マーキングバージョンって今からじゃ買えないよね?
61:2022/07/27 19:46:56
>51
はい
54:2022/07/27 19:43:26
サイド6で大暴れしてたじゃんこいつ
こいつが元凶か!ってドワドワ
55:2022/07/27 19:43:31
1年戦争実は10年やってましったってしたほうが無理ないんじゃないかね
57:2022/07/27 19:44:43
アムロのガンダム以外はコストダウンされてそう
59:2022/07/27 19:46:16
>57
コスト高そう
76:2022/07/27 20:01:03
>59
58:2022/07/27 19:45:33
ガンダムはジムよりも多いのよ
71:2022/07/27 19:54:53
>58
Z以降のイメージに引っ張られすぎ
90:2022/07/27 20:11:28
>86
ブルーディスティニーは前から素体に陸ガン使ってるだろ
4号機とかは知らん
60:2022/07/27 19:46:35
HGUC出さないよなバンダイ
旧144とかマジで瞬殺なのになあ
63:2022/07/27 19:47:10
ジム乗りがコネでガンダムパーツ回してもらって見た目ガンダムにした機体とかあったら面白いんだが
64:2022/07/27 19:48:44
というか初代ガンダムとジムは頭と膝とか胴体くらいしか差がないからガンダムもどきにしやすいと思うのだが意地でも高性能ワンオフ機増やさないとダメか?
66:2022/07/27 19:48:53
肩の同じ形状の薄々アーマーを被せる構造が無茶してるなって思う
68:2022/07/27 19:52:53
>66
本来はノーマルガンダム肩アーマーの端っこに
小さい増加装甲付けるだけなんだけどね
67:2022/07/27 19:51:37
旧キットの箱絵や見本の深緑色一色の顔面が見慣れてて、スレ画みたいな目の下が灰色の奴は違うコレジャナイにしかならない…
70:2022/07/27 19:53:01
ワンオフ増やすのはいいんだがガンダムの顔じゃなくていいでしょってなる
78:2022/07/27 20:01:57
MSVまでは曖昧な存在って事にしておきたかったんだけどMS-Xで後継機のヘビーガンダム出されたので実在しても良いかと方針転換した
81:2022/07/27 20:04:53
>78
当時の葛藤が窺い知れる文章だ
85:2022/07/27 20:07:11
>81
当時的な話するならぶっちゃけミリタリー風パーフェクトガンダムだしな、フルアーマーガンダムは
80:2022/07/27 20:03:38
ちなみにMS開発秘録だとRX-78-3が3機増えてます
83:2022/07/27 20:05:42
個人的にはジョニザク共々Gフレームで満足
88:2022/07/27 20:10:51
設定としては隈取が白いのが正解なのかな
グレーのほうが好きなんだけど
93:2022/07/27 20:12:56
1/144HGで欲しいけど一向に出る気配がない
96:2022/07/27 20:15:23
>93
もう数年寝かしといてもいいかな・・・って思ってる
今出されるとオリジンMSVとかで出されそうで
そこまで量産されるならFAジムが見たいけど見たことないな。