1:2022/07/24 05:30:24
FGスレ
2:2022/07/24 05:45:10
300円で接着剤要らずでフル可動するのにイマイチ評価が低いのはなんでだろう?
4:2022/07/24 05:50:37
>2
そりゃ色分けはないし
フル可動といってもだいぶ制限あるし
プラ関節だからすぐへたるし
三倍くらいの価格でHG買えるし
レベルの高いモデラーには受けても
万人受けはしなかろうよ
3:2022/07/24 05:48:02
別に評価低くはないよ
5:2022/07/24 05:51:17
あえてこれ買う?ってラインナップだしね…
HGとか他に選択肢あるし
9:2022/07/24 05:54:11
旧キットの1/144の方が好き
14:2022/07/24 05:56:16
>9
これはこれで
10:2022/07/24 05:55:10
FGはプロポーションだけはいいから立たせておくだけなら問題ない
11:2022/07/24 05:55:26
ザクは塗装箇所が少なくて助かる
12:2022/07/24 05:55:46
長く楽しめる(製作日数)点ではコストパフォーマンスよすぎ
13:2022/07/24 05:56:12
エントリーグレードあるしなぁ
15:2022/07/24 05:56:59
まあもうちょっと金出して初期のHGUC買えばと思うけど売ってないからな
16:2022/07/24 05:57:11
食玩の方が高いってのは一体どういう値付けの仕組みなんだ?
17:2022/07/24 05:58:07
>16
そもそもこれ確か〇〇周年キット的な立場で儲けは考えてない
18:2022/07/24 05:58:16
ガンダム買うよりもザクのほうが立ち姿とか完成後の満足感高い
19:2022/07/24 05:58:52
オリジンを別とすれば唯一の出っ張りダクト1/144
22:2022/07/24 06:03:09
ヤマダに来てたおとーさんが
これは安いからお子ちゃま向け
と息子に買い与えようとしてたけどむしろ上級者向けだろ
25:2022/07/24 06:13:52
元がいいから関節当節でさらに見栄えがよくなるね
ビームライフルは改造するより部品注文したほうが楽
27:2022/07/24 06:14:45
当時電撃ホビーで色分けシールを付録にしたが
これは上級者向けとか自分で言ってた
30:2022/07/24 06:24:14
>27
まだ雑誌にくっついたまま残してるなぁ
28:2022/07/24 06:18:36
改造や塗装練習にちょうどいい300円
29:2022/07/24 06:21:46
造形はPG準拠だったか
32:2022/07/24 06:24:23
たしかPG
33:2022/07/24 06:24:26
ガムかラムネつけてお菓子売り場で売ればもっと売れそう
35:2022/07/24 06:25:19
>33
ヨシ
37:2022/07/24 06:26:57
足首に傾斜がついていて倒れにくい
38:2022/07/24 06:29:37
ポッキーのは成形色真っ白なのか
39:2022/07/24 06:30:16
持ってて良かったエッチングソーとボールデンアームアームズ
41:2022/07/24 06:31:29
旧キットもFGも顔と腰のV字が綺麗に塗れた試しが無い
またリベンジしようかな
42:2022/07/24 06:31:37
胴体ぶった切ると塗装が楽
43:2022/07/24 06:32:40
後ハメも簡単にできた気がする
82:2022/07/24 07:12:09
>43
固定前提なら比較的簡単 可動前提だと難易度がかなり上がる
44:2022/07/24 06:34:03
細部の塗装は千円超えくらいの極細面相筆で塗るときれいに塗れる
46:2022/07/24 06:36:24
スレ画改造してアニメ版やパーフェクトとか作った人多かったのかな?
HGUCガンダム出るまで数年はかかったよねスレ画の発売から
47:2022/07/24 06:36:35
塗装しにくいところはエッチングソーでカットして旧キットのようなアルミ線接続で固定で作ればきれいに作れる
48:2022/07/24 06:36:50
イベント会場に射出成型機を持ち込みその場で整形した物をタダで配ってたFGエコプラ
49:2022/07/24 06:39:24
このままシリーズ化されると思ったけど、数品で終わったね
52:2022/07/24 06:41:36
>49
バンダイからしたら旨味もないからなこれ
54:2022/07/24 06:42:51
今作ったらどんな無塗装300円プラモ出来るんだろう
58:2022/07/24 06:49:08
>54
300円は無理だな500円で武器盾なし箱もなくてビニールに入ってる
59:2022/07/24 06:49:35
>54
今なら関節のゆるみ対策で全パーツがKPS樹脂になりそう 足首とか股関節はボールジョイントで立ちポーズが決まりやすくなるだろうけど足の裏はガッツリ肉抜き穴が開くかも
パッケージは袋入りになりそう
67:2022/07/24 06:56:07
>59
ありがたい
66:2022/07/24 06:55:13
買えなくなるFGと気軽に買えるFG
69:2022/07/24 06:58:08
FGザクはHGUCザクによくバックパックを取られてた
71:2022/07/24 07:01:03
安いから積んでも安心
箱が小さいからたくさん積めるぞ
76:2022/07/24 07:08:25
ガンダム20周年の頃だなアスキーや太田出版等からも専門誌出ていた
84:2022/07/24 07:16:04
>76
MGが15周年とかだっけ
凄い古い作品てイメージだったのに
もう自分が知ってからの方がだいぶ長くなってしまった
79:2022/07/24 07:10:01
確かに今更これを選ぶ理由ってあんまり無いな…
80:2022/07/24 07:10:37
>79
あと300円くらい出してエントリーグレード買うよね…
85:2022/07/24 07:16:44
ザクの方はむっちり過ぎる気すんだよな
91:2022/07/24 07:20:35
>85
PGザクの外観を1/144に落とし込んでるだけなのでPGのせいだな
88:2022/07/24 07:18:53
自分が今どれくらいプラモを作れるのかなって物差しになるキットだと思う
90:2022/07/24 07:20:16
>88
いいね
92:2022/07/24 07:21:24
>88
theガンダムって感じがして良い