1:2022/07/23 10:40:33
GBNあったらチュートリアルの機体っぽいこいつに乗りたい
なんかシンプルで使いやすそうだし
2:2022/07/23 10:41:14
太陽炉持ちだしね
3:2022/07/23 10:41:43
拡張性あるし気に入ったらそのまま改造して乗り続けられそうなのもポイント高い
4:2022/07/23 10:41:58
ジムより時代にあってるよね
それでいて強すぎない
5:2022/07/23 10:42:50
ログインボーナスかミッションのラストでこいつもらえたらかなり嬉しい
22:2022/07/23 10:50:17
>5
(ガンダムタイプのがとっつきやすいかもと渡されるアストレア)
6:2022/07/23 10:43:08
まだトランザムは使えない疑似太陽炉ってところもまたちょうどいい…
7:2022/07/23 10:44:06
こいつらって純正炉そのまま積んでも動くのかな
12:2022/07/23 10:45:41
>7
スレ画なら動くよ
それ以降はわからん
9:2022/07/23 10:44:34
これで空を飛び回りたい
10:2022/07/23 10:44:55
関係ねえ!俺はカスタムして純正太陽炉を積むぜ!
11:2022/07/23 10:45:16
操縦性にパラメータ振ってる設定が便利
15:2022/07/23 10:46:31
>11
少しでも早く各国の従来機から機種転換して実戦投入が求められたからなあ
17:2022/07/23 10:48:12
>11
乗り換えがスムーズにいくようそれぞれ各国のコクピットに合わせてるってところもいいよね…
13:2022/07/23 10:46:04
グフフ慣れたらGNドライヴ複数積んだカスタム機に作るんじゃ
14:2022/07/23 10:46:26
IVまで改造できれば必殺技のトランザムまでできるのはチュートリアル機体感がある
16:2022/07/23 10:48:02
三大勢力それぞれのトップ10に与えられた選ばれし者のための機体だぞ
20:2022/07/23 10:50:00
>16
一応1期の後には量産されたのだ
19:2022/07/23 10:49:49
勝利の美酒…!!
21:2022/07/23 10:50:06
実は補助輪付きってのが痺れる
23:2022/07/23 10:50:30
アヘッド「僕も愛して…」
31:2022/07/23 10:55:15
>23
お前は実弾系武装をゴテゴテ盛った改造したい
バズーカとかミサイルとか
24:2022/07/23 10:50:37
この居住性…しゅごい!
26:2022/07/23 10:51:04
>24
立ち乗り勢は目の付け所が違う
25:2022/07/23 10:50:59
大使の心遣いに膝を打つ名機
28:2022/07/23 10:53:28
太陽炉広めたいのにゴミみたいな機体セットで渡してもしょうがないからな…
32:2022/07/23 10:56:00
>28
関係ねえ
フラッグに疑似太陽炉乗せてえ
29:2022/07/23 10:54:20
陣営ごとに操縦系統合わせてくれるのも凄い
30:2022/07/23 10:54:59
操作性の良さに加えてシンプルなビームライフルとシールドとビームサーベル
ロングバレルによる遠距離補正も添えてバランスもいい
34:2022/07/23 10:57:30
ナノラミ持ちに手も足も出ないようで指先がGNクローとして使えるっていう心遣い
36:2022/07/23 10:58:18
>34
使われてるの見たことねえぞ!
38:2022/07/23 10:59:30
>36
使う程の腕前のあるやつはアヘッドに乗るというか…
本当に緊急時の装備できただし…
ガンブレではお世話になりましたが
39:2022/07/23 11:01:39
ぶっちゃけ劇中描写で語るならナノラミよりもよほどマイスターのガンダムの方が実弾相手に硬いからそれにダメージを与えられるGNビームはナノラミにも通じるんじゃないだろうか
45:2022/07/23 11:04:25
>39
ナノラミの上から体勢崩せる実弾に耐えられるのかな…
41:2022/07/23 11:03:07
やるか…鉄血勢とのミキシング!!
42:2022/07/23 11:03:33
GBNは割とフィーリング
ペンチでナノラミを割るのもナノラミで他作品のビーム弾くのも最後は自作品に込めた作り込みと気合が勝ちそう
43:2022/07/23 11:03:40
ジンクスIVを月面でテストしてる時影がガンダムになってるのが好き
47:2022/07/23 11:04:53
>43
なにそれ知らないめっちゃいい…
44:2022/07/23 11:03:59
PS装甲にナノラミネート塗布してGNフィールドを貼りますよ私のジンクスは
48:2022/07/23 11:04:59
>44
多分PSの振動でナノラミ即剥離しそう
46:2022/07/23 11:04:50
ナノラミは作中描写的にはビーム耐性の方が高そうに見えるんだよなぁ…
49:2022/07/23 11:05:52
ジンクスはGN-Xって名前からデザインまで色々上手くハマりすぎてて恐ろしい
50:2022/07/23 11:06:07
配布SRって感じが良く似合う…
53:2022/07/23 11:09:30
PS装甲で思い出したけど
GBNってエントリーグレードってどう扱われるんだろ
ディアクティブモードも出てるからPS装甲は使えそうだがHGとかよりパワー低かったりするんかな…
56:2022/07/23 11:10:21
防御もいいけど攻撃もね
サブ武器にGNファング積み込んでファングを可愛がりたい
ファングちゃん撃墜されて泣きたい
58:2022/07/23 11:12:05
ナノラミは実弾に強いけど質量兵器に弱くてビームは乱反射させて弾いてナパームは対応できないなんか絶妙な強さ
エイハブリアクターは設定上は破壊不可能なはずが作中だと破れてるし本当にわからない
61:2022/07/23 11:14:23
>58
片栗粉溶かした水みたいに瞬間的に硬くなるのかもしれん
59:2022/07/23 11:13:24
ナノラミは鏡面効果でビーム反射してるから硬さとはまた別のビーム耐性
60:2022/07/23 11:14:15
鉄血対策考えるとやっぱり実体武器外せなくなるな
そう考えるとGNクロー以外にも近接武器は欲しいところだ
62:2022/07/23 11:14:58
Ⅲのランスも担がせておけば大体対応できるな!
65:2022/07/23 11:16:08
>62
本編みたいに接近戦ではこっちが有利ィ!ってやりたい
63:2022/07/23 11:15:03
被弾すると体勢崩れたりノックバックする程度にはGN粒子ビームは質量もあるからねあれ
一番分かりやすい例がスペエディでGNフィールドごとガデッサのゲロビに吹っ飛ばされたセラヴィー
64:2022/07/23 11:16:01
>63
演出的な都合だけど本体と分離してるGNフィールドが撃たれたら本体までノックバックするってどういう原理なんだろう…
70:2022/07/23 11:18:33
まじめに考えるならナノラミ装甲もちゃんと角度考えて受けなきゃいけないだけなんじゃないかな
73:2022/07/23 11:21:46
ランクマとかあれば所属隠し機体とか居そうだよね
鉄血系機体!ならば接近戦で!って格闘仕掛けに行ったらいきなりビームサーベル抜かれた上にGN粒子で空飛ばれたみたいな
74:2022/07/23 11:22:35
プラモはそろそろ金型を整備して
酷使しすぎて合わせ目に隙間が出来てる
77:2022/07/23 11:23:26
>74
まあ…それを調整して使うのも醍醐味のひとつだから…
75:2022/07/23 11:22:39
ガンブレモバイルで常設ガチャの☆2だからすぐスキルカンストまで育つやつ
76:2022/07/23 11:23:16
見立て改造自体は人気あるしね
78:2022/07/23 11:23:29
GNドライブを馬鹿みたいに積んだ改造好きだった
79:2022/07/23 11:30:23
ダイバーズのオーガジンクス好き
ファイターズのストライカージンクス好き
外伝のアクセルレイトジンクス好き
全部好き
そういえばGNフラッグに組み込んだせいで
ユニオンの倉庫には擬似太陽炉ひっこ抜かれたジンクスくん
量産前に一体丸々余ってるのか……かわいそう