1:2022/07/08 23:44:55
ちーびー戦士スレ
2:2022/07/08 23:48:51
安かったので買ってたな当時
小学生に優しい
3:2022/07/08 23:49:58
BBと比べてメッキパーツがないのと一回り小さいけど当時としては良かったと思う
4:2022/07/08 23:50:37
BB戦士ではあんまり出てなかった騎士やGアームズメインだったの好きでした
5:2022/07/08 23:52:30
懐かしい
3体セットをクリスマスに貰って俺は何で幸せなんだろうって思ってた記憶
6:2022/07/08 23:54:59
>5
良い家庭だね
9:2022/07/08 23:56:39
>5
子供の頃はこのセットで一生遊べると思えるぐらいプレイバリューがあった
7:2022/07/08 23:56:03
めちゃくちゃ懐かしい
ポリ製のフレームがくたくたになるまで遊んだ
8:2022/07/08 23:56:15
なんでこれだけ再販品は100円高いんだ
他のガンプラは当時と同じ価格なのに
10:2022/07/08 23:56:49
当時専門学校生だったけど
キャプテンFFと騎士GP01がお気に入りだった
11:2022/07/08 23:57:34
殿様ガンダム買うか買わないか凄く悩んだ
かっこよく遊べる自信がなくて
12:2022/07/08 23:57:35
箱絵がどれもかっこいい
13:2022/07/08 23:58:16
ガンドランダー全然話知らないしどんなキャラかいまだに知らないけどこれお気に入りだったな…
14:2022/07/08 23:58:57
ネオガンダム ミニエルガイヤー 舞威丸「俺たちは?」
15:2022/07/08 23:59:59
このシリーズ単体で見るとコスパ良いがBB戦士と並べるとサイズが違うので不満だった
24:2022/07/09 00:11:09
>15
舞威丸は飛駆鳥と比べると一回り小さいのが兄弟設定にぴったり合ってたな
16:2022/07/09 00:00:24
ガンファイヤーとキャプテンネオとフォーミュランダー持ってたな
17:2022/07/09 00:00:40
BB戦士が武者ばっかりだった時期なんでGアームズとか騎士とかキット化されてるの良かったな
18:2022/07/09 00:02:41
これのGP01が乗れるサイズのガンレックス出す予定あったらしいな
19:2022/07/09 00:02:43
マルスドラグーンに乗れるしプレイバリュー高い
いやうん手足もいで組み込むのを乗るというのかはさておいて
23:2022/07/09 00:06:57
>19
エルガイヤーもだけど手足もいで差し変えるのはなんか釈然としなかった子供の頃…
20:2022/07/09 00:03:19
ちーびーフレームは意外とあちこちで使われてるよね
21:2022/07/09 00:03:59
マント君
22:2022/07/09 00:04:14
>21
コマぴよ
25:2022/07/09 00:11:14
ラインナップ結構謎よな
37:2022/07/09 00:24:36
>25
騎士F91とGP01はガンレックスに乗ってた縛り
26:2022/07/09 00:11:35
元祖SDの機兵みたいにガン消しみたいなのを乗せる形式が良かったなあ
27:2022/07/09 00:12:14
最初だけついてた連結できるメダル…
31:2022/07/09 00:14:16
>27
わたしフリーダムファイターの警官帽子風ヘッド好き!
28:2022/07/09 00:13:08
あのっ
29:2022/07/09 00:13:30
スレ画は変形できるし満足度が高かった記憶
32:2022/07/09 00:17:43
>29
どれも鎧着脱か変形のどっちかはできたぞ
30:2022/07/09 00:13:44
ネオはちーびーじゃなくてBBエルガイヤーに付いてくるちーびー規格だよね?
34:2022/07/09 00:18:26
ランナーロック!
41:2022/07/09 00:37:37
>34
多くの子どもを騙した機構
ゲートが太くなるだけだ
35:2022/07/09 00:21:05
塗るだけであら不思議
36:2022/07/09 00:22:48
出なかったやーつ
40:2022/07/09 00:36:46
>36
なんか超将軍でにたようなギミックのやついたような
38:2022/07/09 00:32:18
やっぱ聖機兵物語verのF91はカッコいいな
42:2022/07/09 00:40:27
ランナーロックとフレームは当時の子供たちの希望の象徴だし…
43:2022/07/09 00:47:17
殿様ガンダムは残ってたイメージ
44:2022/07/09 01:20:20
実はランダム封入なちーびーふれーむ
49:2022/07/09 01:29:21
>44
全6種とかだからまだ集めやすい…
45:2022/07/09 01:22:05
SD版Vフレームみたいな構造に未来を感じた
46:2022/07/09 01:24:40
マジかよ
47:2022/07/09 01:26:25
再販時に100円値上げした話で当時でも大分無理してた商品ではあったんだな
48:2022/07/09 01:28:28
本当は他のガンプラも値上げしちゃいたいんだろうな
50:2022/07/09 01:30:40
>48
金型代償却しきってるとはいえ材料費だけでもきついと思う
300円商品なんかガシャポンとか食玩のほうが高いんだぜ…