リーオーについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

リーオーについて語ろう

1:2022/07/06 22:27:18

リーオーっす




2:2022/07/06 22:33:43

弱そうなのにカッコいい奇跡のデザイン




14:2022/07/06 22:44:13

>2
わりとマジで
ガンダムシリーズ中で初代のザクに匹敵する唯一の名量産機だと今でも思う




35:2022/07/06 23:01:59

>14
HG発売当時熱心なファンがいたのかさっぱり手に入らんかった
主役ガンダムより数出なかったんだろうけどちょっと異常だったね




42:2022/07/06 23:09:00

>35
ファインビルドの力だよ




3:2022/07/06 22:34:18

OZはこれってMS




5:2022/07/06 22:37:29

ウイング放送時にリーオーのプラモは簡単に買える奴が無くて残念だった
まあ08のザクとか買うんだけど




15:2022/07/06 22:44:42

>5
当時正式に出してたら絶対売れたと言われてた
LMでもこれとトーラスは一瞬で消えたし




8:2022/07/06 22:42:25

乗る奴が違うと装甲の硬さが変わるMS




12:2022/07/06 22:43:49

>8
あれは角度とかで威力を逃してるんだ




10:2022/07/06 22:43:25

後出しのプラモがロボ魂超えられなくて残念だった




11:2022/07/06 22:43:41

おい誰だこんな所に人型テレビ置きっ放しにしたのは




21:2022/07/06 22:46:19

>11
フルカラー劇場懐かしいなぁ




13:2022/07/06 22:44:09

トールギスよりコンパクト




18:2022/07/06 22:45:30

>13
お高いトールギスを量産出来るようにしたのがリーオーだし




16:2022/07/06 22:45:17

リーオーは頭部回らないのに
何んでモヒカン仮面付けただけのトールギスは左右向けるんです?




20:2022/07/06 22:45:55

>16
エレガントだからだぞ




34:2022/07/06 23:01:58

>16
トールギスもほんとは固定だよ




22:2022/07/06 22:46:25


イケメン量産機




23:2022/07/06 22:47:29


いっぱい欲しいキット
単純に組むだけでも頭含めての武装を好きなようにチョイスできるのと
リーオーがまるっと入ってるのが大変良かった




27:2022/07/06 22:53:26


安価キットでこんなプレバンアイテム出してもらえるのなかなかないよね




29:2022/07/06 22:55:28

>27
最初に一般販売されたやつだけ持ってるけどポロリが多すぎて以降の派生機買う気になれなかった




38:2022/07/06 23:03:39

>27
よほどリーオー愛に溢れてないとこのラインナップはいけねぇわ
まさか肩ビームまで商品化されるとは思わないだろ




45:2022/07/06 23:10:07

>38
フルウェポンセットが本当にフルウェポンだった
普通に嬉しかったな




46:2022/07/06 23:11:55

>27
リーオーのカーニバルだな




61:2022/07/06 23:38:22

>27
でもプレバンより一般でいっぱい買いたかった




30:2022/07/06 22:58:26


エアリーズの方が好き
ノインさん結婚してくれぇ




31:2022/07/06 22:59:40

Cジョイントはなぁ
普通のキットでもバカ売れしただろうに




32:2022/07/06 22:59:56

ガンプラのリーオーはプラっプラでなぁ…




33:2022/07/06 23:00:21

シリーズ代表量産機のなかでも商品化に恵まれてる




37:2022/07/06 23:03:16


作ったよ




39:2022/07/06 23:04:40

>37
いいじゃない!




40:2022/07/06 23:07:35


当時から気になってたけど結局リーオーの首はちゃんと回転できるって事でいいんだよね?




41:2022/07/06 23:07:44

リーオーの色と武器の組み合わせがわからない




44:2022/07/06 23:09:45

>41
量産機だし好きなように組めばいいんだよ




49:2022/07/06 23:16:59

個人的にはザクの首も本当は回らないんじゃないかと思う




52:2022/07/06 23:19:09


フォルテのが組み換えバリエーション豊富でいい感じ
ハーフアソートだから数揃えるのきついけど




53:2022/07/06 23:21:58

アゴの境界が曖昧で頭部が回らなそうなデザイン
どこまでが意図的だったんだろう?




56:2022/07/06 23:24:49

星座カーストでは上位が定番の獅子座をザク的ポジションに置く




60:2022/07/06 23:32:31

>56
安心と信頼の主力だからむしろ妥当
蟹と魚は別な意味で妥当




66:2022/07/07 00:05:55


リーオーの強化しようとするとトールギスに先祖返りするのすこ




71:2022/07/07 01:02:35


ガンダムユニバースのやつ




73:2022/07/07 01:04:24

>71
ムチムチしたプロポーションがたまらなくて注文した








sns
Adsense
Relate entry
New entry
プラモデル的には30mmのご先祖なんだっけ?
[ 2022/07/07 19:07 ]
レッドミラージュとリーオーの首は何故回ってるのか私にもわからんのです…
[ 2022/07/07 19:46 ]
昔のスパロボだとOZ枠あるけどザクがいるからなのか存在できなかった奴
エアリーズと水泳部どころかトラゴスまでいたのに…
[ 2022/07/07 21:47 ]
まぁ実物大で解釈したら、頭部は画像みたいに回せる構造的余地があっても良いんじゃね
ただ、流石に見上げと見降ろしの首上下稼働はできん、やろう?
[ 2022/07/07 22:52 ]
自分もカトキのオリジナルデザインのなかでは一番出来がいいと思う
[ 2022/07/08 01:33 ]
デザインモチーフは旧大日本帝国陸軍兵と聞いたことがある
ドイツ兵モチーフのロボは多いけど日本兵モチーフのロボはコイツぐらいかも
[ 2022/07/08 02:07 ]
色以外のザク風味を完全に排除したザクポジション
[ 2022/07/08 16:14 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング