1:2022/07/02 20:58:43
30MMの可能性は無限だ
1:2022/07/02 20:58:43
30MMの可能性は無限だ
2:2022/07/02 20:59:51
ブレードとガリアンはわかった
4:2022/07/02 21:09:58
80年代ロボットアニメばかりだ
いいよね
5:2022/07/02 21:10:53
このモスピーダ装着出来るんです?
9:2022/07/02 21:32:50
>5
できる
下に小さいモニター付けて変形動画流してた
6:2022/07/02 21:23:17
スコタコこんなクローつけた奴あったっけ?
7:2022/07/02 21:25:20
>6fu1217653.jpg
スパロボ30周年おめでとうバージョン
8:2022/07/02 21:28:50
汎用性が有りそうで以外とビルダーズパーツとかMSGと食い合わせが悪いんな
10:2022/07/02 21:35:22


fu1217677.jpeg
fu1217680.jpeg
加減しろ莫迦!
13:2022/07/02 21:52:52
>10
後ろのは白炎LEDリューナイト?
11:2022/07/02 21:42:35
プルルン…?
今は令和よ!?
12:2022/07/02 21:51:35
ウグの立体造形物なんて久しぶりに見たよ
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13827.html30MMの可能性は無限だ
Adsense
Relate entry
New entry
30mmで他の機体再現できる人本当に憧れる作例見てるとパーツの使い方とかで新たな発見とか勉強になるから楽しい