【ダイアクロン】ガンマヴァーサルターめっちゃいいねこれ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【ダイアクロン】ガンマヴァーサルターめっちゃいいねこれ

1:2022/07/04 22:21:23

遅ればせながらうちにも届いたけどめっちゃいいねこれ
マニューバ好きだったからそのアッパー版みたいで気に入った




2:2022/07/04 22:27:53

武器が2セットあるのいいよね




3:2022/07/04 22:28:25

まだ既存シリーズとの連動試してないのに
単体で遊びつくせない




4:2022/07/04 22:32:53




fu1224099.jpg
マニューバガンマ引っ張り出してきたけどさすがにサイズ違うな




5:2022/07/04 22:32:59

とりあえずボレットコアを付け替える
たのしい




6:2022/07/04 22:38:04

元になったマニューバガンマがそうだけど頭が埋まってるのがどうも居心地が良くない
トレッドが来るのを待つ




7:2022/07/04 22:43:03

カタアーマードコア
なにこれ




8:2022/07/04 22:46:41

リブートしたダイアクロンのガンマヴァーサルターでございます
新規開拓重点商材で、今から買うのに最適な構成になっております
シリーズ市場最大の予約数も記録しました




9:2022/07/04 22:48:28

立体物買うタイプのイラストレーターさんが続々と買ってて宣伝ありがたい…




10:2022/07/04 22:49:45

パワードスーツは小さすぎてロボ玩具感薄く
トライヴァースは1万超えで高級玩具感あり手が出しづらい
その中間くらいのものすごくちょうどいいのがやっと出たって感じだ




11:2022/07/04 22:51:05

マニューバシリーズまるごと逃したからリベンジで買った
PSサイズのやつら再販ないのかなワルダースーツは十分備蓄したけど




12:2022/07/04 22:52:25

よく知らないけどミクロマンのパワードスーツみたいだね
最近はプラモみたいな玩具ロボがあるんだな




14:2022/07/04 22:52:35

取りあえず1体予約してたの届いたら複数体欲しくなったので昨日秋葉原行ってみたけど見かけなかった




15:2022/07/04 22:53:34

身長10cmのミクロマンサイズでございます




16:2022/07/04 22:54:12

パワードスーツは202Xセットがあまりまくってない




17:2022/07/04 22:55:36

これからガンマあぼーんトレッドトレッドチャリオットと続くから好みのやつを買ってみよう




18:2022/07/04 22:55:37

後のやつがいっぱい控えてるのでこいつは一体で我慢…




19:2022/07/04 22:56:08

ガンマ→エアボーン→トレッド→チャリオット
と小出しで続々魅力的なの発表してったのほんとずるい
全部その都度予約しちゃったじゃん




21:2022/07/04 22:57:23

>19
今月2種同時に来るんだよな…




26:2022/07/04 22:59:06

>19
これは流石にズルいと思った




35:2022/07/04 23:01:42

>26
でも最初からPVで予告されてましたし




20:2022/07/04 22:56:49

宇宙海兵隊仕様も忘れるなよ!




22:2022/07/04 22:57:32

ハッチ開けるとコクピット迫り出してくるギミック大好き




23:2022/07/04 22:58:07

ヴァースライザー買っておけばよかったわ…




36:2022/07/04 23:01:53

>23
ヴァースライザーは高いけどボレットでありPSでもあるっていうのがいいよね




24:2022/07/04 22:58:10

202Xは弄ってみるといいものなんだけど比較的拡張性ぶん投げてるから
数揃えて楽しいタイプではないんだよな…




25:2022/07/04 22:59:00

それだけの数の潤沢な武装パーツを切って整えることを考えると
ちょっとめまいがしちゃう




33:2022/07/04 23:01:40

>25
プラモに比べりゃ楽なもんだ
せいぜい指の怪我には気をつけろ




27:2022/07/04 22:59:43

でも沼なんでしょう?




28:2022/07/04 23:00:14

ハードダイアクロン用拡張パーツいっぱ出でろー!




43:2022/07/04 23:04:51

>28
PSは中々オプション揃ってたけど
マニューバは結局ジャケット一つしか出なかったのが不満だったからマジ期待してる




29:2022/07/04 23:00:39

ここから入って新しいのだけ買ってればまだまだ沼じゃないよ




30:2022/07/04 23:00:55

欲しい奴だけ買えばいいんだよ




31:2022/07/04 23:00:58

タクティカルキャリアへの期待が高まる




56:2022/07/04 23:13:47

>31
手頃なサイズの輸送・戦闘支援ビークル欲しかったから俺も期待してる




32:2022/07/04 23:01:07

沼だけど過去アイテムほとんど手に入らない系の沼だからちょっと自制利かせることもできる




34:2022/07/04 23:01:42

何がまずそうって作らなくていいとこ




37:2022/07/04 23:02:10

今更ヴァースライザーや各種ボレットコアと相性抜群なのはひどいよ




39:2022/07/04 23:03:04

>37
再販するわけでもないから切り捨てても商売的には問題ないのにな




45:2022/07/04 23:06:33

>37
それも個人の好みと満足だ
頭が格納されてるタイプは頭がオーバーサイズだし頭がないコアは当然頭がないままだ
ライザー系も武装は1セットあれば代わりがきくものだしユニット化されてる部分は分解できないから使いにくい
あるならあるで遊べるが組み換えの幅を増やしたいならプレ値の古いやつに手を出すより今後の展開を待ったほうが絶対にいい
隣の芝ってものだ




38:2022/07/04 23:03:03

値引き無しで5万に届くやつが三種類以上バリエーションあるのが常で気が遠くなる




40:2022/07/04 23:03:17

MPGトレインボットに隊員乗せられるのちょっと感動しちゃった




41:2022/07/04 23:04:31

頭の位置はレール上で変えられるからちょっと飛び出た感じにもできる




42:2022/07/04 23:04:33

買えば買うだけやれることが増える鉄道模型的方向性で行く
ってリブート開始当初から言ってたのを初志貫徹しててスゲエってなる




44:2022/07/04 23:05:17

もう旧ダイアクロンより長くやってる…




46:2022/07/04 23:07:00

ロボットベースは到達点ではなく通過点
そこからシリーズが始まりますとは開発担当者の弁
もう置き場ありません




47:2022/07/04 23:09:01

えっダイアクロン今こんなんなってたの?




49:2022/07/04 23:09:47

>47
もう6年目よ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
まだ先に外装合体パワードコンボイ(黒)が控えてるから我慢よ・・・
[ 2022/07/05 15:41 ]
本来トライヴァースが担うはずだった新規開拓低価格路線を体現したやつ。

しかし既存商品が概ね入手困難でボレットの強みを新規層にアピール出来ないのが惜しいと思う
[ 2022/07/05 18:43 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング