1:2022/06/30 14:06:46
これほしい
2:2022/06/30 14:07:27
蓄光欲しい
あとクリアも作って
3:2022/06/30 14:07:29
俺も欲しい
ガチャガチャ?
4:2022/06/30 14:09:26
19:2022/06/30 14:24:01
>4
ちょっと下の方にあった合体ロボみたいなのでダメだった
5:2022/06/30 14:11:26
あつ森で見た
6:2022/06/30 14:11:41
意外と大きいな
7:2022/06/30 14:12:12
5mくらいで出して
8:2022/06/30 14:12:41
部屋の雰囲気がよくなりそう
12:2022/06/30 14:15:09
安珍に見えた
13:2022/06/30 14:15:12
カタログでまた安珍様かと思った
15:2022/06/30 14:20:08
>13
安珍骨格ガチャか……
14:2022/06/30 14:18:41
ガチャだと500円くらい?
16:2022/06/30 14:20:40
いいサイズだな
プラモデルと絡ませやすい
17:2022/06/30 14:22:21
科博でこいつ見るの好き
18:2022/06/30 14:22:34
デカそうだけど甲羅はどこかで分割してるのかな
20:2022/06/30 14:24:05
蓄光は男の子の心をくすぐりすぎる
21:2022/06/30 14:25:08
わけのわからないガチャは大体SO-TA
24:2022/06/30 14:35:21
>21
まるでSO-TAが変なものしか作らない会社みたいな
いや間違ってはねえけど
25:2022/06/30 14:36:29
>24
ご当地怪獣!
スポーツ自転車!
変なドラゴン!
紡ぎ箱!
22:2022/06/30 14:26:09
古代の大型動物いいよね
骨格標本いいよね
23:2022/06/30 14:34:30
カタログで進撃の巨人のエレンだと思った
26:2022/06/30 14:37:38
アーロン骨格に見えた
27:2022/06/30 14:38:59
バンダイもゴジラ骨格とかやってるので骨ブームキテル
28:2022/06/30 14:39:35
昔海洋堂が出してた干支骸骨はめちゃくちゃいい出来だったな
29:2022/06/30 14:39:37
こんなかっこいい名前の亀がいるのか
31:2022/06/30 14:40:41
>29fu1210480.jpg
骨も時計の部品みたいでカッコイイよ
30:2022/06/30 14:39:40
本物の骨を飾ったら疑われそうだけどこういうのいいな
34:2022/06/30 14:41:15
>30
本物のアーケロン飾って疑ってくる奴いる!?
32:2022/06/30 14:41:00
ウェブ上でバズった造形師とかイラストレーターとコンビを組むから系統がバラバラなのよね
33:2022/06/30 14:41:04
どれもいいね
はずれがなくていい
35:2022/06/30 14:45:35
アケローンとは語源が違うのか…
36:2022/06/30 14:48:18
アーケロンって名前がまたいい
37:2022/06/30 14:55:52
ゴジラの骨格やっと見つけたと思ったら故障中で回せなかったな…
38:2022/06/30 14:56:27
ガチャにこんなでっかいの入るの?
42:2022/06/30 15:31:56
蓄光アーケロンにほねほねザウルスの遺伝子を感じる
44:2022/06/30 15:45:47
ここのメーカーは本当に魅力的なの出してきやがるな…お高いのに…
45:2022/06/30 15:48:13
>44
500円で買えるガレキと思えばお安い
46:2022/06/30 16:00:50
一個買って自分で塗装するだけで良さそう
47:2022/06/30 16:10:09
光るやつはロマンだな
48:2022/06/30 16:17:32
色んな生き物シリーズかと思ったらアーケロンオンリーか
随分思い切ったな
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13809.html1/35アーケロン骨格ほしい
Adsense
Relate entry
New entry
アーケ(古代の)ロン(亀)で割と直球な名前よ。
因みに甲羅は軽量化のため固い皮膚なので今の亀とは違い手足や首を引っ込められない。
んだからスレの骨格の写真みたいによく脚を食われてる。
>ちょっと下の方にあった合体ロボみたいなのでダメだった
ほねほねザウルスぐらい玩具っぽいと抵抗ないけどリアルすぎると生命への冒涜感あって怖いな。
ある意味フランケンシュタインの怪物。