1:2022/06/29 10:21:00
充電式エアブラシは是か否か
3:2022/06/29 10:22:55
何をどのくらい塗るかによる
5:2022/06/29 10:23:49
入門用には丁度いい塩梅
6:2022/06/29 10:25:06
7割くらい否
レギュレーターが無いので水抜きができないので塗料に水分が混ざる
ハンドピースから塗料が漏れてくる
メインでは使えないけど作業中パーツ単位でちょっとサフ噴きたい時専用に使ってる
9:2022/06/29 10:40:13
>6
これはセット売りされてるハンドピースの品質の問題なのでは…?
10:2022/06/29 10:44:47
>9
うん
エアブラシを持ってない人の質問という前提で答えた
ハンドピースだけ買い替えても1万くらいするから、それなら
タミヤのレボ2買いなさいとあらためてアドバイスする
7:2022/06/29 10:39:19
いくら大事に使えば一生物とはいえ試しに一式数万円は無理なのでスレ画には感謝してる
8:2022/06/29 10:40:12
歯ブラシの先くっ付けてゴミ取りに使う物でしょ?
11:2022/06/29 10:47:11
プチコンかうならこっちのがいい
12:2022/06/29 10:50:18
三年くらい使ってるが塗装に問題はない
バッテリーが劣化してきたから一回の充電で塗装が終わらないことはある
13:2022/06/29 10:53:45
サフ用に割り切ってるな俺は
14:2022/06/29 11:01:27
サフ用なら缶サフの方が…
15:2022/06/29 11:03:14
充電式エアブラシの値段が7000円くらいなら+5000円だせばこれを買えると思うと…
まぁ据え置きできない人には便利だと思う
昔の充電式はピースのボダンを押さないとエアが出ないとかあったけど
近頃の奴は圧力センサー使ってるみたいだしそういうところの変化はいいなぁと思う
31:2022/06/29 11:43:49
>15
おれこれ使ってる
圧力計をMAX0.4mpaのに変えたら調節もバッチリになった
32:2022/06/29 11:46:46
>15
去年の冬にこれ買ったけど分かってはいたがタンクがサビ始めてきたな…
問題なく使えてるけど
16:2022/06/29 11:04:50
数回使ったらコンプレッサーの音が凄いうるさくなって集合住宅じゃ使えなくなった
手軽さはよかったんだが結局普通のセットを買った
18:2022/06/29 11:09:28
サフは缶、充電式エアブラシは塗装でやってるけど圧の違い
でサフをしくじってダマになることは稀によくある
19:2022/06/29 11:13:41
最初の1台目としてならあり
ガンガン塗装したなら次にステップアップ
20:2022/06/29 11:15:08
>19
どちらにしろ選択肢があることはいい事よね
二昔前はガス缶吸い上げ式の次は3万くらいださないといけないような状況だったものね…
21:2022/06/29 11:17:18
導入安くてもすぐガス缶たっけえな!?問題をぶつけてくるからな
23:2022/06/29 11:20:38
昔はハンドピースだけで1万以上したからなぁ
その金額でレギュレーター付きコンプレッサーも買えるとか、今の若い子はうらやましくなる
26:2022/06/29 11:24:44
>23
飛びっきり!じゃないけど使えるピースが中華から多く出てきててほんと入門にいいよね…
27:2022/06/29 11:25:43
プロスプレーは筆よりも洗浄が楽でよかった
28:2022/06/29 11:34:12
これならスプレーでいいわ
29:2022/06/29 11:37:55
充電式は美容業界の方が多くつかってるイメージがある
33:2022/06/29 11:51:06
こういうの出る前にL5買っちゃったから今更買う気になれない
35:2022/06/29 11:52:25
>33
そういうの持ってるならまぁ要らない
ホビー用のもあるし自転車の空気入れ
使えるから充電すら不要で便利やで