充電式エアブラシは是か否か プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

充電式エアブラシは是か否か

1:2022/06/29 10:21:00

充電式エアブラシは是か否か



3:2022/06/29 10:22:55

何をどのくらい塗るかによる




5:2022/06/29 10:23:49

入門用には丁度いい塩梅




6:2022/06/29 10:25:06

7割くらい否
レギュレーターが無いので水抜きができないので塗料に水分が混ざる
ハンドピースから塗料が漏れてくる
メインでは使えないけど作業中パーツ単位でちょっとサフ噴きたい時専用に使ってる




9:2022/06/29 10:40:13

>6
これはセット売りされてるハンドピースの品質の問題なのでは…?




10:2022/06/29 10:44:47

>9
うん
エアブラシを持ってない人の質問という前提で答えた
ハンドピースだけ買い替えても1万くらいするから、それなら
タミヤのレボ2買いなさいとあらためてアドバイスする




7:2022/06/29 10:39:19

いくら大事に使えば一生物とはいえ試しに一式数万円は無理なのでスレ画には感謝してる




8:2022/06/29 10:40:12

歯ブラシの先くっ付けてゴミ取りに使う物でしょ?




11:2022/06/29 10:47:11

プチコンかうならこっちのがいい




12:2022/06/29 10:50:18

三年くらい使ってるが塗装に問題はない
バッテリーが劣化してきたから一回の充電で塗装が終わらないことはある




13:2022/06/29 10:53:45

サフ用に割り切ってるな俺は




14:2022/06/29 11:01:27

サフ用なら缶サフの方が…




15:2022/06/29 11:03:14


充電式エアブラシの値段が7000円くらいなら+5000円だせばこれを買えると思うと…
まぁ据え置きできない人には便利だと思う
昔の充電式はピースのボダンを押さないとエアが出ないとかあったけど
近頃の奴は圧力センサー使ってるみたいだしそういうところの変化はいいなぁと思う




31:2022/06/29 11:43:49

>15
おれこれ使ってる
圧力計をMAX0.4mpaのに変えたら調節もバッチリになった




32:2022/06/29 11:46:46

>15
去年の冬にこれ買ったけど分かってはいたがタンクがサビ始めてきたな…
問題なく使えてるけど




16:2022/06/29 11:04:50

数回使ったらコンプレッサーの音が凄いうるさくなって集合住宅じゃ使えなくなった
手軽さはよかったんだが結局普通のセットを買った




18:2022/06/29 11:09:28

サフは缶、充電式エアブラシは塗装でやってるけど圧の違い
でサフをしくじってダマになることは稀によくある




19:2022/06/29 11:13:41

最初の1台目としてならあり
ガンガン塗装したなら次にステップアップ




20:2022/06/29 11:15:08

>19
どちらにしろ選択肢があることはいい事よね
二昔前はガス缶吸い上げ式の次は3万くらいださないといけないような状況だったものね…




21:2022/06/29 11:17:18


導入安くてもすぐガス缶たっけえな!?問題をぶつけてくるからな




23:2022/06/29 11:20:38

昔はハンドピースだけで1万以上したからなぁ
その金額でレギュレーター付きコンプレッサーも買えるとか、今の若い子はうらやましくなる




26:2022/06/29 11:24:44

>23
飛びっきり!じゃないけど使えるピースが中華から多く出てきててほんと入門にいいよね…




27:2022/06/29 11:25:43

プロスプレーは筆よりも洗浄が楽でよかった




28:2022/06/29 11:34:12

これならスプレーでいいわ




29:2022/06/29 11:37:55

充電式は美容業界の方が多くつかってるイメージがある




33:2022/06/29 11:51:06

こういうの出る前にL5買っちゃったから今更買う気になれない




35:2022/06/29 11:52:25

>33
そういうの持ってるならまぁ要らない








sns
Adsense
Relate entry
New entry
サブタンク使え
ホビー用のもあるし自転車の空気入れ
使えるから充電すら不要で便利やで
[ 2022/06/29 20:05 ]
何でこんな叩き風のピックアップするん
[ 2022/06/29 20:29 ]
とりあえず塗れたらokの人は買えばよい

手に持つとブルブル震えて細かく狙って塗装できないから、精度を求める人にはあまりお勧めできない
[ 2022/06/29 21:04 ]
重たくないの?
長時間だと腕が辛そう・・・
[ 2022/06/29 21:43 ]
入門用としてならいいんじゃないかな
不満がでたらちゃんとしたの買えばいいってことで

個人的にはハンドピースの先で円を描くように塗ってくんで、ハンドピースにはなるべく邪魔になるもの付いててほしくないけど
[ 2022/06/29 21:55 ]
他の趣味より安いんだから初期投資から高いの買えおじさんが出てくるからやめーや

でかいプラモの全パーツフル塗装とかするならしんどいけど
カーモデルのボディ塗るだけとか、1/144ガンプラとか、ガレキちまちま塗る程度なら普通に使えるし、
あまりにも貧弱な人が一息にランナー丸々塗装とかじゃなきゃそんな重さも気にならないつーか
そんなヘヴィな使い方するならもう据え置きコンプレッサー買ったら良い
[ 2022/06/29 22:35 ]
つかこういうのに限らず初心者はお高めの
物を買う方がよかったりするのよね
低価格帯はわかってて割り切れる者向けよ
[ 2022/06/30 00:14 ]
手元が重いと疲れるし電池だと使用時間が…
と言いたいが大きいコンプレッサーでも推奨時間ってあるよなって
そんなバカ負担感じるほど振り回して使うわけでなし
1万未満でまるまる一式揃うしアリだねー
技術身に着けてちゃんと自分なりにこだわれる頃には次選ぶ基準も定まってるだろうし
[ 2022/06/30 01:00 ]
人によりけり…としか言いようがない。これが必要な人には必要なんだろ。
40代50代で、持ち家があって、塗装環境があって、同居人の理解があって、ブラシとコンプレッサー持ってて…っていうくらい、模型ライフが住環境的にも経済的にも、整ってるなら、はっきり言って必要ないと思う。 これ買うんなら、別の模型工具に金使った方が有意義だと思う。

オッサンには必要ないと思うが、中高生みたいな若年モデラーには向いてると思う。
まず、安い。これは重要。 中高生にとっての1万円って大人にとっての100万円くらいの価値だからね。
次に、持ち運びが出来る。 これは少年モデラーには非常にありがたいはず。自室に塗装環境作りにくく、親兄弟に文句も言われる。 庭や駐車場、公園にブラシ持って塗装に行くってワイルドな模型活動が出来るのは子供の特権。

そして多くの中高生がそうであるように、いつかは家を出る日が来る。そんとき、塗装機材一式持って引っ越しするってなかなか大変だぞ。 それがこの充電式の携帯性は、住環境の変化が多い10代20代にはありがたいはず。  

住居と収入がちゃんとしてて、生活が安定してるオッサンなら買う必要ないと思うけど、金無い若者には持ってて困るもんじゃないと思う。  言ってみれば、車と折り畳み自転車みたいな関係?

そりゃ、車は持ってるに越したことはないけど、無いなら折り畳みでも持ってた方が徒歩よりは格段に便利じゃん。  必要な人にはあって便利な道具だけど、必要のない人にとっては全く必要のないモノ。 
アリかナシが是非と問うモノではないと思うし、自分には必要がないモノだからって使いもせずに叩くのも違うと思う。
[ 2022/06/30 02:31 ]
ヤング88に高くてなかなか買えないエア缶で塗装していたアラフィフおじさんは
今の模型市場が羨ましいですわ。
充電式コンプレッサーを重宝する若いモデラーも多いと思います
[ 2022/06/30 09:17 ]
コンプレッサーにホースついてるやつも最近あるぞ
[ 2022/06/30 09:23 ]
充電式エアブラシは是か否か
総合的に判断するなら是
本格的に塗装するなら否

ちょっとの部分塗装にはすごく便利で愛用してる
でもきっちり塗装するときはL5でやってる
[ 2022/06/30 12:27 ]
正直興味はあるけど、よくわからん中国のメーカーのばっかりだから爆発しそうで買えない
[ 2022/07/01 23:44 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング