「ヴァリアブルフレームシステム01 ガルダギア【ベルーガ】」シンプルな可変機いいよね… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「ヴァリアブルフレームシステム01 ガルダギア【ベルーガ】」シンプルな可変機いいよね…

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2022/06/25 07:35:37

47ac6b831fc4b0c2662e1b353a7acda5.jpg


シンプルな可変機いいよね…


2:2022/06/25 07:36:07

結構でかい…




3:2022/06/25 07:36:37

カタマクロス・クォーター




6:2022/06/25 07:45:48

翼の見た目を活かしたまま人型になるのかなりすき




7:2022/06/25 07:46:40

ものすごくまとまったデザインだけど扱いがMSGなんだよな




8:2022/06/25 07:47:15

バリエキット出たら買ってみたいが




9:2022/06/25 08:05:04

こいつこんなナリでFAじゃないらしいな




10:2022/06/25 08:09:51

ぐうぜんロボが出来ちゃったものだからな




11:2022/06/25 08:11:14

これで完成してるからこれ以上いじりようが無い




12:2022/06/25 08:11:48

主役機ってよりもあなた専用の可変量産機みたいな感じで好きだわ




13:2022/06/25 08:12:38

なにこれ超カッコイイじゃん




14:2022/06/25 08:13:44

ダサくないけど外連味が足りない絶妙なバランスだと思う




102:2022/06/25 09:57:20

>14
これをベースにして今後色々出そう




16:2022/06/25 08:18:28

高いだけあって結構でかいし複雑だな…




17:2022/06/25 08:19:16

突然湧いて出たとくにシリーズとは関係ない可変機




19:2022/06/25 08:22:07

こいつのお仲間はパワードガーディアンとかだからね




20:2022/06/25 08:23:30

こういう可変機欲しかったからありがたい




21:2022/06/25 08:23:45

今日販売のブキヤのガルダギアベルーガ




24:2022/06/25 08:24:41

>21
今日だったか…




22:2022/06/25 08:24:14

ブキヤのやつだからもちろん拡張出来るぞ




23:2022/06/25 08:24:34

これどうカスタムすればいいんだよ!




25:2022/06/25 08:25:18

>23
フレームだから好きな可変機を作ろう!




26:2022/06/25 08:25:22

ブキヤはバンダイと違って日にちが出ないからね…割と困る…




27:2022/06/25 08:26:16

ガルダでベルーガなのはちょっと釈然としない




29:2022/06/25 08:27:16

ヴァリアブルジオフレームは可変メインで行くのかな




30:2022/06/25 08:27:36

箱はギガンティックサイズだから袋は店で貰おうねぇ…




37:2022/06/25 08:31:47

>30
ちょっと待ってそんなに…!?




31:2022/06/25 08:28:26

最近30MMばっかだったから箱がデカい…!




45:2022/06/25 08:41:29

>31
値段も4倍以上するぞ




32:2022/06/25 08:28:37

なんで日にちでないんだ
明確な発売日はないから納品次第売って良いよってやつなのかな




33:2022/06/25 08:29:15

変形崩したくないから色変え塗装のみで済ますつもりだけど
色変えだけでも考えないといけないから難しいな…




35:2022/06/25 08:30:17

納品事情があって店舗に届くタイミングが違うらしいから見て初日に行ったけど無いんですけおおおおお!?を避けるためだと思う




36:2022/06/25 08:31:09

まあそのうち1.5とか武装追加版が出る気もするけど関係ねぇ!今欲しい!なんならイベントで見てからずっと!




39:2022/06/25 08:35:49

ガンダムアブルホールみたいに出来ないかな…




40:2022/06/25 08:36:06

情報出た時からビビっと来て即予約して今日届くんじゃグフフ
今日暑いから配達員さん気を付けて…




41:2022/06/25 08:37:09

脚のラインにしてもバルキリーみたいな綺麗なラインしてるからラインマーキング入れるぐらいしか思い付かぬ…




44:2022/06/25 08:40:24

機首と腰が変形の際に連動するからガウォークにするのはちょっと手間になりそう




46:2022/06/25 08:41:31

女の子を乗せるメカをデザインしてたらいつの間にか単独の可変ロボが出来ちゃったってやつの癖にデザインの完成度が高すぎる…




47:2022/06/25 08:43:31

シンプルすぎるので飛行形態用のミサイルくらいは追加してやりたい
…と思って探したけどちょうど良さげな羽根の付いたミサイルってMSGには無いんだな
クソデカミサイルは一応あるけど




50:2022/06/25 08:46:08

>47
ソリッドラプターのだとさすがに小さいかな




51:2022/06/25 08:46:12

>47
サイズ的に一番似合うのは多分スティレットの左ミサイル




48:2022/06/25 08:45:21

すち子のミサイルとバルカンだけ売って欲しくなる




53:2022/06/25 08:49:18

え!ここからさらにヴァリアブルフレーム・ガールを!?




97:2022/06/25 09:38:29

>53
ちょっと名称が長くないか?
そうだな頭文字からVFガールと名付けよう!




54:2022/06/25 08:49:46

できちゃったのはわかるけどせっかくだから売っちゃおう出来るのはすごい




57:2022/06/25 08:53:20

>54
新社屋建てた時にうちのボスの仕事はこんなのできたよ!って企画書にハンコ押すだけって言ってたのはてっきり冗談かと思ってたけどまさかな…




61:2022/06/25 08:55:45

>57
社長はGOサイン出すの結構厳しい人ってよく言われてる




63:2022/06/25 08:56:41

>61
つまり…言ってる人が高度なことやってるってことだな?




56:2022/06/25 08:52:01

そういや兄さんのXF-3はまだ出ないの…




59:2022/06/25 08:54:03

タミヤのミサイルセットなどで




60:2022/06/25 08:55:00

スティレットのシンプルなハンドガトリング(ロングバレル)とシンプルミサイル(接続部分だけ新規パーツ)は本当に出してほしい
轟雷のナイフは別にいいや




64:2022/06/25 08:56:57

>60
了解!フレームアームズウェポンセット!




62:2022/06/25 08:56:06

基本的に武器シリーズがでっけえからな…ここらで小さめサイズの武器シリーズも展開して欲しい




65:2022/06/25 08:57:18

形状的にはスパローが一番近いのかな
合うサイズがあるといいんだけど




66:2022/06/25 08:57:40

俺の貧相な頭ではスレ画の状態以上に綺麗な組み替えとか改造とかできない・・・
だから早くバリエキット出して♡プログレスボディ→エヴォロイドみたいにシリーズ化して♡




67:2022/06/25 08:57:48

確か昔メタリックのやつにあったよねスティレットミサイル




68:2022/06/25 08:58:45


73:2022/06/25 09:02:43

欲しいけど同時発売のぬを買っちゃったからしばらく我慢じゃ…




75:2022/06/25 09:05:08

バルキリーですか?




77:2022/06/25 09:06:15

>75
飛行機ロボは何でもバルキリーだよ




78:2022/06/25 09:06:54

前進翼にできるのはマジでわかってる




81:2022/06/25 09:07:37

FAには常々航空機が足りないと思ってたけどどうしてこいつをFAで出さなかったんだろう




82:2022/06/25 09:08:21

FAだとアーキテクト使わないといけないし…




84:2022/06/25 09:09:29

当初は既存のアーキテクト使う予定だったらしいけどなんか合わんな…ってなってフレームごと作ったとかなんとか




86:2022/06/25 09:10:46

アーキテクトもまあ構造的な限界多いしな…




88:2022/06/25 09:11:35

アーキテクトはもう限界きてるしFAで出すなら白虎並に全とっかえするしか無いだろう




89:2022/06/25 09:11:41

アーキテクトは単体なら四角く畳んだり出来るけど意外と動かない角度あるからな…




90:2022/06/25 09:12:50

そろそろアーキテクトV2が必要だと思ってたからこれを基準にしてほしい




91:2022/06/25 09:13:10

最近翼的なパーツ多いよね
シルエット変えやすいしいいことだ




92:2022/06/25 09:16:22

フレームアームズの設定にあわせると脱アーキテクトあるいは次世代アーキテクト試験機になりそう




93:2022/06/25 09:30:52

サンプルの塗りが90年代っぽくてちょっと損してる気がする




94:2022/06/25 09:32:33

ギガンティックアームズの人の新作だよね




95:2022/06/25 09:33:55

早くバリエ出して欲しいブキヤキットナンバーワン




96:2022/06/25 09:36:34

翼が欲しいとは言ったが
新規シリーズを出せと誰が言ったんだすぎる…




98:2022/06/25 09:40:06

ヴァルチャ子出したら良いんだろ?








sns
Adsense
Relate entry
New entry
初代プレステのゲームの主人公機っぽい
[ 2022/06/25 19:37 ]
ガンダムAGEにでてきたGバウンサーっぽい
[ 2022/06/25 20:19 ]
ミサイルって今時は内蔵がデフォじゃないのか?
[ 2022/06/25 20:44 ]
ミサイルは中にも外にも付けられるようになってて、SEADとかDEADして敵の対空能力なくす前と後で変えられるようにしてる
中にしか付けられないと量を運べないので
自分は人型みたいな複雑な面構成してる時点で何らかの超技術あると解釈して遠慮なく外に着けてる
[ 2022/06/26 07:26 ]
主人公機をデチューンしたエース用高級量産機って表現がしっくりくる
そういやすち子XF-3って航空機系に似合いそうな手持ち武器てんこ盛りなんだよな
[ 2022/06/26 08:40 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング