1:2022/06/21 01:36:06

これ作ったらHG作るの辛くなった
3:2022/06/21 01:38:11
久々のプラモデルだったんだが
作り方が…作り方があまりにもテクニカルすぎる…!ってなった
11:2022/06/21 02:04:18
>3
これがこう組み合って…これがカバー兼固定具になって…関節になるの!?とか
これをこうはめ込んだら…い、色分けされた…の繰り返しに
ガンプラ自体ご無沙汰だった私はかなりの衝撃を受けました
ちょっと首が不安定だけど
4:2022/06/21 01:47:02
じゃあMGEX-S作ろうねぇ
6:2022/06/21 01:49:13
>4
ショック療法やめろ
16:2022/06/21 02:28:56
>4
作った
ゲート処理して組むだけで6時間かかった
塗料は未開封のままだ
22:2022/06/21 02:54:33
>16
6時間で組み終わるとか天才か…
24:2022/06/21 03:01:04
>22
リニューアル前のだけど
Gコア1機組んで片脚のパーツ切り出して2時間だったわ俺…
31:2022/06/21 03:37:40
>4
そろそろver2.0出すべきじゃない?
5:2022/06/21 01:48:25
肩と盾のパーソナルマークがシールでよかった
そこも成形されてたら脳が破壊されていたかもしれん
7:2022/06/21 01:49:33
目のとこで!!!?ってなった
8:2022/06/21 01:52:06
組んだのν以外だけだけど俺はHGぐらいのがいいなぁ
ボール股関節には戻れない
17:2022/06/21 02:29:18
>8
あと肩も棒軸じゃないと厳しい
それ以外は特にEGに不満はないしむしろ目の下の黒を隙間で見せるのは他でもやってくんねえかなと思う
9:2022/06/21 01:59:53
ひたすらに背中が寂しい
10:2022/06/21 02:01:24
>9
適当なものでミキシングすればいい
12:2022/06/21 02:07:42
システムウェポンでフィンファンネル出ないかな…
フィンファンネルいっぱい欲しい
13:2022/06/21 02:13:44
バトルアームアームズの中にνガンダムのバズーカジョイントに付ける拡張マウントパーツがあったはず
14:2022/06/21 02:19:52
顔がいい…!ってなった
15:2022/06/21 02:27:53
>14
無茶苦茶イケメンだよねEG
18:2022/06/21 02:34:12
いいからハイゼンスレイIIラーを組め
19:2022/06/21 02:35:07
このキットの1番難しい部分は肩とシールドのシールだからな…
23:2022/06/21 02:58:58
目の下を影で色分けするのは設定通りの造形にするとき盛らなきゃいけなくなるからあんまりそればっかりにはなってほしくないな
普通のと選べたら最高だ
25:2022/06/21 03:09:57
HGなのにここシールなんだ…みたくなっちゃう
数売れるガンダムじゃないと原価上げられないんだろうけど
26:2022/06/21 03:12:22
作ったのは一番くじのストライクだけどあの顔の構造はHGでもデフォになりませんかね?シール貼るのもうやだよ
27:2022/06/21 03:16:16
マジでパズルやってる気分だった
この部品組んでもこうはならんだろって思ってたのが綺麗にできてひいた
28:2022/06/21 03:21:36
顔にシール要らなくてめっちゃイケメンって何だよこれ
29:2022/06/21 03:33:13
噛み合わせて色違いの段差になったり凄いよね
この点は他メーカーを圧倒してる
30:2022/06/21 03:35:46
最近の30MMもEG並みにゲート部分が細くなってて手もぎでいける部分多いのでありがたい
32:2022/06/21 03:37:48
近年のKPSを組み合わせる関節に慣れるともうポリキャップ入れて挟み込む構造に耐えられなくなりそう
33:2022/06/21 03:52:07
目の下の影はアングル次第で奥が見えちゃうから黒で塗るようにしてる
埋めるより楽だしそこそこ効果ある
34:2022/06/21 04:02:11
久々にHG作ると顔シールがほんとつらい
35:2022/06/21 04:06:03
目にシール使ってないから逆にカメラアイが鋭さ保ってかっこいいよね
37:2022/06/21 04:08:28
もう全部EGになんないかな
38:2022/06/21 04:13:18
EGの技術を輸入するとかはあるかもしれんが値段は落とせないだろうな
39:2022/06/21 04:16:41
EGはなんかプラモというより半完成品玩具をアハ体験しながら組み立ててる感じが凄い
40:2022/06/21 04:16:57

ひさしの内側は黒く塗った方が目元が締まって見えるぞ
fu1182628.jpg
画像は初代さんだが大抵のガンダムで言える事だ
41:2022/06/21 04:21:10
腹部の赤いパーツが脇腹の白いパーツが抜けなくなる為のストッパーを兼ねるとか
設計の妙は初心者だけでなく経験者にこそ味わってもらいたい
43:2022/06/21 05:39:11
ファンネルないの?
47:2022/06/21 05:55:32
>45
残念
HGのファンネル乗せられるって書いてあるけどEGに乗せるためにHG買うのは本末転倒だよなあ…
49:2022/06/21 06:21:44
>47
とは言えスタイルが全然違うからEGの方が好きなら選択としてはありだ
44:2022/06/21 05:47:24
EGってガンプラだけじゃないのか…なんかすげえな
とりあえず簡単そうだしカービィ作ってみよう…
46:2022/06/21 05:53:06
>44
12パーツはインパクト強いな…
48:2022/06/21 06:00:20
ちゃんとニッパーで二度切りしてヤスリでゲート処理して…
50:2022/06/21 06:35:31
大分昔のhgよりガシガシ動くし色分けされてんのすごい
53:2022/06/21 07:15:19
顔で驚いたないやそうはならんやろって作りながらずっと思ってた
57:2022/06/21 07:31:58
>53
パチっとはめたらνの顔が出来上がる速さに感想がなにこれキモいだった
59:2022/06/21 07:49:11
おっちゃんはライフルと盾だけで充分だけどνはやっぱりフィンファンネル欲しい
60:2022/06/21 07:50:02
なんかほんとにEGって言う新しいラインが出来るのも分かる革新的な出来だよね…
個人的にはHGUC以来の感激だわ
合わせ目真っ二つのモナカはさすがにもうキツい。