1:2022/06/13 08:27:26
2:2022/06/13 08:29:45
暴太郎合体シリーズ……?
3:2022/06/13 08:29:57
まぁ食玩で考えれば通常営業だし
4:2022/06/13 08:35:27
03はドンドラのアバターとニンニンジャーアルターになるのかね
6:2022/06/13 08:40:18
>4
トッキュウアルターが特例で今後はボイトイとアルター被らせないって言ってたからニンニンは出ない気もする
5:2022/06/13 08:36:05
DXほどカッチリしてないから犬のおっぴろげ服従ポーズがわかりやすい
7:2022/06/13 08:40:21
ドンロボタロウの可動どうなるんだろうな
とりあえずザングラソード持てそうなので安心はした
8:2022/06/13 08:46:31
センパイジャーのアルターは出し切れるのかな…
32:2022/06/13 11:07:16
>8
なんだろうニンニンアルターかその次くらいでボイトイ止まる気がする
今6体でセンパイジャー12人いるから食玩であと6体…?
9:2022/06/13 08:58:57
しょうがないとはいえトウサクの足くっついてるのがちょっと気になっちゃうな…
10:2022/06/13 09:03:04
ちょうどいい感じの椅子がほしい
11:2022/06/13 09:03:42
あの脚離して動かすのは大幅差し替えしないといけないから…
12:2022/06/13 09:04:43
タロウ以外は一箱一体なのがいいね
13:2022/06/13 09:05:26
ロボ鬼頭先生をフル稼働出来るフィギュア出ないかな
14:2022/06/13 09:05:33
気になるなら足つけずに組めばいいんじゃないかな
ミニプラは大した値段しないから合体用と非合体用で2体買ってもいいんだし
15:2022/06/13 09:05:51
剣でかいな…いい…
16:2022/06/13 09:34:42
分離時の可動は最小限なのかな
17:2022/06/13 09:37:10
>16
ゼンカイオーと同じで合体後の可動を優先してあるから合体前の個別の可動はほとんどないようだね
18:2022/06/13 09:42:42
>17
ミニプラはDXになかった可動を増やしてくれるイメージだったからちょっと物足りなさあるな
19:2022/06/13 09:44:12
今回はDXの方で気合い入れてるから可動がウリのミニプラと極端に差がないってのはあるかもしれん
23:2022/06/13 09:55:25
>19
まぁ値段差が売りになるかな今回は
20:2022/06/13 09:49:18
可動オニシスロボタロウは勇動あたりで出してくんないかな…
21:2022/06/13 09:51:44
ドンモモがセット500円で買えてありがたい
22:2022/06/13 09:52:54
ゼンカイジャーの頃から
単体のスタイルや稼働はチェンジヒーローズにブン投げてる
個人的にはいい判断だと思う
24:2022/06/13 09:56:37
変形合体する関係上合体前の状態はプロポーションや可動は犠牲になっても仕方がないんだ…
25:2022/06/13 10:11:13
勇動でもCHでもいいこらアクションロボトウサク出てくれ
26:2022/06/13 10:13:56
座れるのはデカい
27:2022/06/13 10:14:15
トウサクの可動はサイズや売り方的に非現実的だと思う
その辺よりはドン配辺りのオプションが欲しかった
30:2022/06/13 10:40:23
>27
プレバンで軍配・旗・屏風・床几・宝船のセットを…
28:2022/06/13 10:14:51
脚ポジションなのにフル可動されても困るのもわかるんだよな...
脛のあたりで回転とかされちゃったら遊びにくかろう
29:2022/06/13 10:24:27
個人的には今までのミニプラ主役ロボと並べやすいサイズなのが魅力だと思う
31:2022/06/13 10:44:42
>29
ドンゼンカイとも並ばせられるのが嬉しい
33:2022/06/13 11:09:40
そもそもギアが玩具で2月で出たっきり
未だ本編にも出る気配無いキュウレンとキラメイアルターとかやる気無いだろ
34:2022/06/13 11:10:51
アルターはもて余してる感がすごい
あと先輩へのアバターチェンジも
後発の方が細部改良されたりする事もあったと思うし