※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
1:2022/06/12 09:32:30

そろそろMGゾックが出る気がする
3:2022/06/12 09:35:23
四つ足の方で
4:2022/06/12 09:35:25
>そろそろROBOT魂ゾックが出る気がする
5:2022/06/12 09:36:12
むしろまだMG出てなかったのかよ
6:2022/06/12 09:36:22
re100で
7:2022/06/12 09:36:27
REでいいのにそれすら出そうにない
8:2022/06/12 09:36:50
ペーパークラフトでも十分そうなデザイン
10:2022/06/12 09:41:30
ぶっちゃけスレ画の奴をMG化しても可動域が期待出来るものでも無く、
重武装化や専用機等のカスタマイズもしにくく、
内部フレームあってもほとんど意味が無く、
正直要らないなぁ、としか・・・
11:2022/06/12 09:43:26
でっかいのが欲しいの!
12:2022/06/12 09:44:26
可動域はバンダイ脅威の技術力でなんとかして
13:2022/06/12 09:45:01
今がチャンスだろうとは思う
28:2022/06/12 09:48:37
>13
今が一番ヤバいんだよ
市場が読めないんだから
16:2022/06/12 09:45:39
多々買いする様な物でも無いしデカいからMG出ないんだろうなあ
でも出たら1万円でも3個は買いたいぞ俺
17:2022/06/12 09:45:39
豪華なビームエフェクトつけようぜ
ハリネズミみたいになるやつ
19:2022/06/12 09:46:37
機体の前後なくす思想はよかったと思うけどこいつだけよね
宇宙でも似たような設計思想のMSとかMAあってもいいと思うの
29:2022/06/12 09:50:04
>19
実はVガンダムのザンスカールの宇宙戦艦が上下同じデザイン
31:2022/06/12 09:50:19
>19
結局パイロットが一人だから使いにくいよ
コックピット移動かカメラ切り替えするにしても隙はできるし混乱する
32:2022/06/12 09:50:52
ロボット魂でもハブられたやつ!
34:2022/06/12 09:51:34
>32
サイズがね…
35:2022/06/12 09:52:12
今年の年末大型キットで出るような気がする
37:2022/06/12 09:54:17
本当かー?本当にサイズの問題かー?
38:2022/06/12 09:55:51
>37
ロボ魂は1/144みたいなサイズ感だからなあ
1/100だとハードルはかなり高くなる
39:2022/06/12 09:56:32
「待ってるよゾックくん」
40:2022/06/12 09:58:54
それよりそろそろ俺をさ…
42:2022/06/12 10:06:05
HGUCはモノアイの透明部分がフィルムなのが悲しかった
43:2022/06/12 10:09:53
SDかわいい
44:2022/06/12 10:11:46
一部で御神体って言われてて笑う
45:2022/06/12 10:12:26
>1654994717188.jpg
これ、ゾックである意味無くね?
47:2022/06/12 10:18:09
腕の意味はほぼなくなってるね
49:2022/06/12 10:19:51
HGUCで十分出来がいいからな
パーツの合わせ目の処理めんどくさそうだけど
逆に角度つけてモールド化すると一気に情報量増えてたのしいぞ
確かに大きいの欲しいけど
54:2022/06/12 10:33:46
こいつを金色に塗ってラキシスを迎えに行く
56:2022/06/12 10:44:16
普通のゾックがいい
57:2022/06/12 10:45:03
HGでもかなりデカかったな
59:2022/06/12 10:52:00
MGになると高さだけで24cm弱だから横幅合わせると無茶苦茶でかい
そしてこいつは前後にも分厚い
61:2022/06/12 11:13:52
フォートレスゾックは移動砲台だったものにMS運搬機能が付いた感じだろう
艦長みたいなの乗ってたから機動兵器より小型船に近いかも
63:2022/06/12 11:19:49
前後共通だから金型代が半分ですむのにね
65:2022/06/12 11:21:31
>63
モナカ構造にすればランナー1種を2枚入れれば出来るな
66:2022/06/12 11:23:12
ガシガシ種ポーズ決めるような可動もいらないしな
シンプルでいいのよ
68:2022/06/12 11:27:32
ロボット魂で出して
69:2022/06/12 11:27:35
なんだGフォートレスにでも触発されたか
71:2022/06/12 11:28:56
RE/100ならゾックはありそうだが
75:2022/06/12 11:30:56
実際どっちが需要あんのかな原作版と四脚型
76:2022/06/12 11:31:47
>75
四足は一度もガンプラで出てない時点で
83:2022/06/12 11:42:20
>76
ザクくらいプラモ化回数多くて全く四脚出てないならわかるがゾックはそもそも数がないし統計データとしては微妙かと
でもコレクションフィギュアとかも出てないんだろうか?
84:2022/06/12 11:47:48
>83
MSセレクションで立体化してるこれだけだろうか
86:2022/06/12 11:52:37
パーツ少ない
91:2022/06/12 12:06:31
>86
当時としては多い