1:2022/06/06 23:40:21

プラモデルついに筆で部分塗り始めたんだけど
これ乾くまで入れておく箱とか良い感じの箱ないかな
リビングが寝室兼用だもんでホコリが気になるんだよね素具に乾くとはいえ…
かといって部分塗り程度だしコンゴもこれ以上塗るつもりは無い…今のところ
だもんで乾燥機とかそういうの買うかっていうとうーんって感じ
筆でちょこっと塗ってる人は普通どうしてる?あんまり気にしない?
3:2022/06/06 23:44:00
今も昔もホコリ対策は風呂場での作業に限る
4:2022/06/06 23:45:04
即乾くだろスレ画
5:2022/06/06 23:45:06
完全なホコリの除去なんかまず無理だから気にしない
未塗装のプラスチックが一番ホコリを引き寄せるから塗装前に静電除去ブラシで払う程度
6:2022/06/06 23:46:02
箱2個位買ったら山善の乾燥機買えちゃうと思うんだが…
7:2022/06/06 23:49:26
俺も同じような状態だけどあんまり気にしてないわ
8:2022/06/06 23:50:50
そんなほこりつくかな
10:2022/06/06 23:58:46
>8
今のところついてる感じはしないんだけど
なんかの拍子に埃だらけになるんじゃないかと思って
11:2022/06/07 00:00:35
>10
心配性が過ぎる…
9:2022/06/06 23:51:36
乾くの早いんだからホコリが付いたとしてもエアダスターで吹き飛ばせばいいでしょ
12:2022/06/07 00:01:34
寝室とはいえ水性あたりなら換気すれば問題ないか
13:2022/06/07 00:01:53
この頃よく見かけるからちょっと興味もったんだけど
アクリじょんってそんなに使いやすいの?
初心者でも大丈夫?
16:2022/06/07 00:04:02
>13
むしろ初心者向けだと思う
ラッカーに慣れてる経験者程使い勝手の違いに苦しむ
14:2022/06/07 00:02:20
空気清浄機ならホコリとニオイ対策になる
値段張るけどね
15:2022/06/07 00:02:52
重ね塗りする前に埃を落とせばいいのよ
17:2022/06/07 00:05:40
今の水性ホビーも十分性能いいしアクリジョンじゃなくてもいいと思う
18:2022/06/07 00:08:55
アクリジョンはなんか湿るトレイと相性がいいとか聞いて気になってる
ベースカラーとかはよく理解できてない
19:2022/06/07 00:09:13
ドライヤーでサッと乾かす
22:2022/06/07 00:13:14
アクリジョンは使い方さえわかってくれば便利なやつだよ
完全に乾燥するとマジで溶けない剥がれないからそういうところはある意味で困るけど
26:2022/06/07 00:17:15
キットの箱でいいんじゃないかな
29:2022/06/07 00:19:42
ちょっとした埃気にしてたら飾ることさえできないぞそのまま3日位放置するとかじゃないなら適当でいいよ
31:2022/06/07 00:20:50
>29
乾燥前にホコリが付いてしまうのを恐れているのでは?
36:2022/06/07 00:23:11
>31
めり込む混ざりこむレベルで埃乗る事ないよ割と真面目に
41:2022/06/07 00:25:05
アクリジョン全然匂いしなくて逆にビビる
シダテルやファレホもこんな感じなんだろうか
78:2022/06/07 00:56:12
筆も楽しいしエアブラシも楽しい
83:2022/06/07 00:56:51
>78
どっちも良さあって楽しいよね
81:2022/06/07 00:56:48
アクリジョンはどんな素材にも塗れるのがいいよね
割れとか気にせず塗れるのはストレスなくていいわ
88:2022/06/07 01:00:00
どう塗ろうかなーと考えるだけで楽しい
塗装に使う前に隅々まで空拭きして数時間放置しなけりゃならんのがめんどい
筆はエアブラシよりはカブリもホコリもマシな気はするが