1:2022/06/06 18:05:47

ここ数年でガシャポンが置かれているところめちゃ増えた気がするけど
そんなにやるものだろうか
2:2022/06/06 18:07:28
置いとけば金稼いでくれるからな
3:2022/06/06 18:09:21
ガチャメーカーが増えたからなぁ
4:2022/06/06 18:09:40
ついやっちゃう
5:2022/06/06 18:11:32
結構儲かるらしい
6:2022/06/06 18:12:20
電源要らないのがデカい
7:2022/06/06 18:16:16
導入コスト低いだろうな
場所も空いてる所に有ればいいし
8:2022/06/06 18:17:16
日本観光して小銭の余った外国客が
両替して手数料取られるよりはとガチャに投入してくれるという
10:2022/06/06 18:19:54
>8
空港に置いたやつだっけ…かなり稼働率良かったんだってね
11:2022/06/06 18:20:01
他の自販機でもそうだけど
日本以外に置いたら速攻でぶっ壊されて中身盗まれるだろうな
12:2022/06/06 18:21:31
台も借りてるし商品も委託みたいなもんでしょ?
リスクが低いよね
13:2022/06/06 18:22:07
インバウンド増えだした辺りからガチャポン会館が外国人だらけになってたな…
14:2022/06/06 18:22:12
小学生の頃フルカラーカスタムのやつ滅茶苦茶回してた
一回100円だし当時の自分にあれは麻薬であった
15:2022/06/06 18:22:29
近くのショッピングモールの空きスペースがどんどんガチャガチャコーナーになる…
このままだとスタバ以外みんなガチャガチャコーナーになってしまう
16:2022/06/06 18:23:28
なんか駅とかでもスペース開いてるとガチャ設置されてるとこあるよね
17:2022/06/06 18:24:19
両替機置いてないのはやる気あるの
18:2022/06/06 18:25:09
>17
そもそも余った小銭でやる算段だから…
19:2022/06/06 18:26:15
自分で仕入れて交換していくのでないと利益は無い
代行業者が作業を全部やってて設置店は集客目当てというのが大抵
23:2022/06/06 18:34:04
ドール用の小物には丁度いいサイズのが多いから重宝する
探すのが大変だけど…
24:2022/06/06 18:41:46
蟹のガチャあったから回してきたよ
25:2022/06/06 18:44:23
1000円のプレミアガチャあった
中身はモジャ綾波2種だった
箱でも売ってて箱のほうが安いのがもにょる
26:2022/06/06 18:44:31
自動販売機は減りまくってるのにな
27:2022/06/06 18:49:36
さっき静岡の番組でトイキャビンが出てた
社員5人でやってる小さい会社だった
28:2022/06/06 18:51:01
俺の回し方が下手なのかしょっちゅう詰まる
29:2022/06/06 18:52:42
トレフィグが時代の流れに合わなくなって減った分
生産量増やして値段調整出来るガチャに行った感じはある
30:2022/06/06 18:53:47
マニアックな奴か鬼滅呪術が多いな
31:2022/06/06 18:55:18
最近の高いの多いが500円玉対応ガチャってあるのかな
偽造と汎用性に劣るからないか
33:2022/06/06 18:56:01
>31
普通にあるよ
というかバンダイのプレミアムガチャがそうだよ
32:2022/06/06 18:55:31
増えてる個数からして儲かってるのは確かだろうな
34:2022/06/06 18:56:29
たまに気になるシリーズあったら3000円くらい回すからこの年になっておもちゃ箱が必要になった
被り売れるなら売らないとな…めんどくさいな…
35:2022/06/06 18:56:43
たまに20年くらい前のアニメのグッズがあるのはなんなんだろうどっかの倉庫から引っ張り出してきてるのかな
37:2022/06/06 18:57:40
何が当たるかわからないので変なものがバンバン出る
38:2022/06/06 18:58:50
こないだパワプロの並ぶんですやったら一通りダブった矢部君以外
もう矢部は諦める
39:2022/06/06 18:59:06
42:2022/06/06 19:01:00
わりとニッチなとこ攻めてくる時あるしこれで300円しかしないのか…ってクオリティのもある
43:2022/06/06 19:01:38
300円越えると回したくなくなる
44:2022/06/06 19:01:52
おもしろ懐かしいのはつい引いてしまう
釣りのおもちゃがガチャにあるなんて
46:2022/06/06 19:02:53
最近カエルのガチャが増えて嬉しい
先週かえるブランコ回した
47:2022/06/06 19:04:59
ニッチと言えば海洋堂ガチャ
48:2022/06/06 19:05:28
プロパンガスボンベのガチャなんてのもあるがこいつアメトイやフィギュアの装備に転用できてめっちゃいいよね
49:2022/06/06 19:05:38
仕事猫欲しいのに見つからない悲しい
50:2022/06/06 19:06:42

fu1138422.jpg
これ欲しいけど置いてない
51:2022/06/06 19:07:36
ほんとに欲しいのは回すよりフルセット買ってしまうな
複数あってもいいのは見かけたら回すけど
52:2022/06/06 19:08:01
室外機ガチャはガンプラの改造バックパックに転用されてたの見たことある
54:2022/06/06 19:09:19
ガシャポンとヤマザキの団子串三種は脳みそ空っぽにしてとにかく置いとけば売れる存在
55:2022/06/06 19:09:59
各社のUMAシリーズは造型のチープさと伴ってダブっても軍団にできるから相性が良すぎる
56:2022/06/06 19:10:49
ミニチュア作ってたら欲しくなるだろうな~ってガチャはラインナップ見てるだけで楽しい
57:2022/06/06 19:11:38
ドラクエのスライムに弱い
キーホルダーだろうがフィギュアだろうが取り敢えず回してしまう
58:2022/06/06 19:14:44
今はバブルだなーって思う
ガシャ好きだから続いて欲しいけどいつまで続くかな
60:2022/06/06 19:16:16
>58
高品質ミニチュアガシャってそれこそ15年位前からずっと続いてるイメージがある…
59:2022/06/06 19:16:00
仙台は空きテナントにガンガンこれ入ってきてコロナってやべーんだなって思いました
61:2022/06/06 19:17:37
地元のイオンも久しぶりに行くとガチャガチャの森ができていて嬉しい
下手なテナントより金の入りがいいと思う
62:2022/06/06 19:17:41
美少女プラモが流行ると小物系ガチャポンの需要が高まる
64:2022/06/06 19:18:12
液晶画面のあったからやったけど情緒が無さ過ぎる…
69:2022/06/06 19:20:15
大阪の電子パーツ屋のガチャもサーキットベンディング前提の変なグッズ入ってて面白かったな
71:2022/06/06 19:21:14
お店寄って中身を選べるチケットの為ポイント貯めている
74:2022/06/06 19:21:40
海洋堂もこれに乗じていればいいんだけどあんまり元気ないよね
75:2022/06/06 19:21:44
ちいかわとか見かけるとフフッってなる買わないけど
77:2022/06/06 19:22:57
79:2022/06/06 19:23:14
最近のガシャポンだとピーコックスパイダーのフィギュアがお気に入り
80:2022/06/06 19:23:50
回さないけどなるほどって思うモノが偶にあるから覗く
85:2022/06/06 19:26:28
映画見にいった時にその映画のガシャポンあったらつい回してしまう