1:2022/05/29 14:50:28
ニッパーで初めて5000円超えのやつ買ってみたけど凄いね…
俺が今まで使ってたのは多分爪切りか何かだ
1:2022/05/29 14:50:28
ニッパーで初めて5000円超えのやつ買ってみたけど凄いね…
俺が今まで使ってたのは多分爪切りか何かだ
2:2022/05/29 14:52:15
タミヤの薄刃ですらちゃんとしたニッパーの使い心地の片鱗は感じられるからなー…
3:2022/05/29 14:52:44
値段上げるととんでもない切れ味になってすげぇ…ってなる反面
絶対雑に扱えないという恐怖感も襲ってくる
7:2022/05/29 14:53:45
>3
こんな作業で消耗させたくないからこの作業は安いの使うかな…
10:2022/05/29 14:55:23
>3
なので中間のブレードワンを使う…アルティメットも持ってるけど貧乏性であんま使ってないのはアホだな自分ってなる
4:2022/05/29 14:52:48
パツン!じゃなくてストッて切れるよね…
5:2022/05/29 14:53:10
昔はそろそろ使ってたけど今ではクリアパーツも切ってる
21:2022/05/29 15:01:21
>5
むしろクリアパーツでこそ活きるよね
6:2022/05/29 14:53:44
5000円の爪切りと比較してほしい
8:2022/05/29 14:54:39
太いランナーは怖くなった
9:2022/05/29 14:55:06
尼でアルティメット復活してたな昨日
12:2022/05/29 14:56:31
ずっとタミヤの精密だが
これも別に安くはないな
13:2022/05/29 14:56:38
最近はクリアパーツ位にしか使って無いや
最近は大体塗ってるからタミヤの薄刃で良かった
14:2022/05/29 14:56:39
片刃ニッパー難しい
最後絶対ちょっと残る
15:2022/05/29 14:57:29
>14
ちょっと残ったのはデザインナイフかシャインブレードで
16:2022/05/29 14:58:43
よっぽど変な位置でもないと基本はニッパーで攻めて最後はヤスリで良いなって
18:2022/05/29 15:00:12
ホーザンの2000円位のやつ使ってるけどもっと高いの買うといいのかな?
19:2022/05/29 15:00:45
ゲート処理の労力が減って効率が跳ね上がったわ
20:2022/05/29 15:00:53
これは初体験の時の衝撃が凄いよね
クニッてなるの
22:2022/05/29 15:02:09
ぬるっと切れるやつは最高だよ
何がいいって左手用が常時売ってる...
24:2022/05/29 15:03:14
クリアパーツはメーカー推奨の使い方なのに何故か硬いからクリアパーツには使うなみたいな謎の論調があった
26:2022/05/29 15:04:29
>24
硬いからなるべく太いところは切るな…が転じたものかと思ってる
28:2022/05/29 15:05:13
片刃をいちいち握りなおすのが面倒で結局タミヤ薄刃ばかり使っている
31:2022/05/29 15:08:24
20年ぶりに組みたくなってポチったミニ四駆がさっき届いたけど工具のこと何も考えてなかった…
37:2022/05/29 15:09:57
>31
走らせる用のミニ四駆なら薄刃ニッパーで十分じゃ
どうせ後で傷つく
32:2022/05/29 15:08:28
ちょっと跡残るからヤスリかけないとなんだよね
36:2022/05/29 15:09:53
>32
バンダイプラモのKPSだとアルティメットニッパーで切った跡を爪で擦るときれいに消える
ABSとかだとちょっと残るけど
33:2022/05/29 15:09:14
つまり二刀流が最強…
34:2022/05/29 15:09:42
https://www.amazon.co.jp/dp/B001HM78AUゴリラにもオススメできるのはエッチングニッパー
名前の通りエッチングパーツをぶった切ることが出来る耐久性と切れ味ですげえ使いやすい
やすいし
56:2022/05/29 15:17:39
>34
ハセガワのエッチングニッパーは最高だが定価2700は別に安くないんだ…
35:2022/05/29 15:09:44
ミニ四駆なら爪切りでもいいんじゃないか
シャフトに歪みがないやつを厳選する作業にはいろうね...
38:2022/05/29 15:11:21
タミヤとブレワンでプラモ作ってるけどやっぱちょっとお高い分作業やりやすくていい
39:2022/05/29 15:11:26
雑に扱うと簡単に刃が折れたり欠けたりするから注意な
40:2022/05/29 15:12:36
ミニ四駆って走らせる場所に困らない?
42:2022/05/29 15:13:47
ブレードワン使ってるけどそろそろアルティメットに興味が出てきた…
44:2022/05/29 15:14:07
アルティメット凄いけど刃が折れるの怖いからコトブキニッパーとデザインナイフばかり使ってる
45:2022/05/29 15:14:14
爪!擦らずにはいられない!
50:2022/05/29 15:15:25
>45
割と最強のツール
46:2022/05/29 15:14:45
雑に使いたいときはブレワン
もっと雑に使うときはケロロ
47:2022/05/29 15:14:47
デザインナイフで薄く削ぐの気持ちいい…
49:2022/05/29 15:15:24
色々使ったけど切れ味は確かにブレードワンとかのがいいけど
雑に使っても丈夫だなと思ったのはグッスマニッパーだった
今も雑切りはこいつでやってる
51:2022/05/29 15:15:57
半年前に買ったアルティメットニッパー
開封してメンテ油差して閉まってから未だに未使用でござる
52:2022/05/29 15:16:38
アルティメット刃が折れるの怖いとかいうけど、捻ったり床に落としたりとかしなければ折れたりしないだろ
53:2022/05/29 15:16:56
うちのエッチングニッパーは6年くらい使って流石に切れ味落ちたんで二度切りの一発目用になったな
他にも廃棄ランナーをぶつ切りにしたりリード線カットしたりと全然現役だ
54:2022/05/29 15:17:34
たまに俺のこの親指の爪ヤスリにならねーかなって思いながらゴシゴシする
60:2022/05/29 15:18:39
>54
指サック式のヤスリとか売れるかもしれん
55:2022/05/29 15:17:35
ケロロニッパーにはお世話になってます
57:2022/05/29 15:18:03
初期のアルティメットは今以上に折れやすかったな
59:2022/05/29 15:18:22
雑な使いやすさとかを考えるとやはりタミヤか…となる
どこにでも置いてあるから入手しやすいし
61:2022/05/29 15:19:09
おかしいなエッチングニッパー前は2,000円くらいだったような気が
63:2022/05/29 15:20:15
家の2代目薄刃ニッパーももう4年目になるから代替わりさせようと思ってるんだけど薄刃とエッチングどっちが良いんだろう
66:2022/05/29 15:24:13
>63
ずっと薄刃使ってるのならそのままでも良いかもしれない
エッチングニッパーは頑丈なぶん刃先が太めなので使用感がけっこう違う
64:2022/05/29 15:21:13
爪ゴシゴシは要は摩擦すれば良いんだろって事でプラ板加工してそういう道具作った
70:2022/05/29 15:27:47
>64
爪はプラより若干柔らかいからプラを傷つけないんだ
65:2022/05/29 15:22:36
そして初心者にお薦めされるガールガンレディニッパー…確かに安いが…
68:2022/05/29 15:25:29
3400円する職人気質レッドマン5っていうニッパーの真下に
形が完全に一緒なツノダスリムプラニッパー1400円があって
あたまがこんらんしてきた