日曜に初めて塗装にチャレンジするんだ… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

日曜に初めて塗装にチャレンジするんだ…

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2022/05/22 00:00:50

日曜に初めて塗装にチャレンジするんだ…




2:2022/05/22 00:03:09

天気予報は見ておいた方がいいよ
雨が降った日とかは湿気があって塗装には向かないから




3:2022/05/22 00:03:34

何度も買ってるとエアー缶たけえ!




4:2022/05/22 00:04:37

コンプレッサー買うだろ?
じゃあもうマーカーじゃなくてよくねってなるだろ?




7:2022/05/22 00:08:50

>4
洗うのめんど…で結局これに帰ってきたけどやっぱり楽に楽しめるのっていいよね…




5:2022/05/22 00:05:45

頑張れ!マジで頑張れ!
ちなみにスレ画で塗装デビュー?




6:2022/05/22 00:06:27

こいつガンダムマーカー以外も使えるらしいな




61:2022/05/22 00:54:02

>6
マッキー使うときれいなクリアーになるぜ




8:2022/05/22 00:10:01

うすめた瓶塗料をペンの形で使いたい




10:2022/05/22 00:11:18

>8
芯は売ってるからそれを化粧瓶とかに取り付けて自作ペン作ってる人はいるみたい
ググるとそこそこ出てくる




20:2022/05/22 00:25:53


9:2022/05/22 00:10:13

なんとかラッカー塗料とかでもこの手軽さを取り入れられないものか




35:2022/05/22 00:35:41

>9
イージーペインター!




11:2022/05/22 00:11:32

醤油差しにフェルトペン挿して希釈したラッカー入れれば使えるみたいなのはヒで見たことある




12:2022/05/22 00:13:42

いうほど手間もないしハンドピース使える環境ならハンドピースでいいんですわ




13:2022/05/22 00:16:20

メタリックカラーはスレ画使ってるよ
まあメタリック用のハンドピース用意すればいい話なんだけど




15:2022/05/22 00:18:54

塗料と薄め液を混ぜる→ピースに入れる→色を吹く→余った塗料を瓶に入れてそのままうがい
この流れをマーカー交換だけで完結出来るのは利点かな?




24:2022/05/22 00:31:15

>15
めっちゃくちゃ利点だけどその分調色ができない




34:2022/05/22 00:34:11

>24
基本的に俺はガンダムマーカーの色だけで満足できてるから調色するメリットも無いしガンマカエアブラシで十分だったわ




16:2022/05/22 00:19:42

失敗しても泣かない
続けてれば上手くなる




17:2022/05/22 00:22:26

1色ごとに吹いたら洗浄しないといけないエアブラシよりペン先を入れ替えるだけですぐ別の色が吹けるガンマカエアブラシシステムは本当に楽で便利だよ
この手軽さは普通のエアブラシにはない




25:2022/05/22 00:32:00

>17
洗わんでいいのすげーいいよねなんなら捨ててもいいってのは本当楽




18:2022/05/22 00:23:56

こいつが一番手入れ楽そうだから試しに買ってみる




19:2022/05/22 00:25:18

1色ずつハンドピースを洗う係を雇えばいい




21:2022/05/22 00:27:01

塗料自体が別の物だから単純に手間だけで比較できるものではない




22:2022/05/22 00:28:27

k空っぽペンは100均でも売ってる




23:2022/05/22 00:30:51

塗装初めてなら失敗しても悔しくないやつから始めるのおすすめ




27:2022/05/22 00:32:46

>23
買うか…EGガンダム




26:2022/05/22 00:32:33

初めてなのに釣れちゃった!みたいな全能感と成功体験を味わいたいならとりあえず缶スプレーにしとき




28:2022/05/22 00:32:54

筆塗りに手出したけど片付けめんどい
でも楽しい!




29:2022/05/22 00:33:00

コンプレッサーはあってよい
使わないときはPCのほこり取りができる




30:2022/05/22 00:33:23

こないだ発表された偏光塗料のために買おうか迷ってる
あれはこれ使わないと辛そうだよな…




31:2022/05/22 00:33:26

缶スプレーはちゃんと塗ろうとすると結構コツがいる




32:2022/05/22 00:33:59

引っ越ししたけど塗装やってみたいけどまず荷解きしないとな…




33:2022/05/22 00:34:03

貼るカイロある?あれ缶に貼るといい感じになるぞ




36:2022/05/22 00:36:10

今ならメイク用スポンジパフでペタペタやるやつがナウいですわよ!




37:2022/05/22 00:36:16

1番の差は色の数とランニングコストじゃないかな
ガンプラ作る分には色揃ってるから十分だけど




38:2022/05/22 00:36:20

エアブラシはね
カッコいいんだよ




39:2022/05/22 00:36:31

調色なんて些細なことだろ
調色しなくても星の数ほど色があるのが瓶塗料の強さだぞ




41:2022/05/22 00:37:50

>39
クレオスには足向けて寝られないわ




40:2022/05/22 00:36:51

薄い色がほしいなガンダムマーカー
ジムの弱緑とか本体色に使えるグレー系とか




42:2022/05/22 00:38:15

雨だの湿気だの言うがめんどくせえので普通に吹く




45:2022/05/22 00:45:26

缶スプレーだと外でやらないといけないし…




47:2022/05/22 00:48:00

>45
塗料のスプレーは殆ど使わないけど別に部屋で吹いて困らなかったな




46:2022/05/22 00:46:41

こんなんあるんだ…塗装に手を出してみたくなる…




49:2022/05/22 00:49:21

缶スプレーは予習しとかないと高確率で上手くいかない




50:2022/05/22 00:50:36

エアブラシでも練習はいると思うよ…




52:2022/05/22 00:51:06

コンプレッサーって音とか振動気にしないならホムセンのデカイやつでいいんだろうかね




56:2022/05/22 00:52:47

>52
プロは農業用のやつを発泡スチロールに入れて外に置くって聞いたな




53:2022/05/22 00:51:16

言うほど楽じゃないよねこれ…




54:2022/05/22 00:52:13

コツだとか慣れだとかそんなの何やっても同じだよ




55:2022/05/22 00:52:45

イージーペインターは結局1色毎に洗わないといけなくてな
ならMr.スプレーでいいじゃんってなるしそれならいっそのことプロコン買うかってなる




57:2022/05/22 00:53:12

室内でやるなら換気とブースはちゃんと準備しなよ…
室外でやるなら周りに配慮してね




68:2022/05/22 00:59:00

>57
確実に飛び散るし臭いも他の塗料よりマシでも模型作ったことない人は変な臭いするって気付くくらいにはするからな…




58:2022/05/22 00:53:15

俺はもうすっかりバーチャロンカラーが切れたら死ぬ体になってしまった




62:2022/05/22 00:54:55

>58
クリアーカラーGXが無いと透け塗装ができなくなってしまった




63:2022/05/22 00:54:55

nippperとかの記事読んでると筆塗りも楽しそうだなってなるときはある








sns
Adsense
Relate entry
New entry
自分もGXカラーがないと死んでしまう病だな
[ 2022/05/22 12:25 ]
缶スプレーはシューッと吹くものじゃないというのはやってみるまでわかんなかった
シュッシュッシュッと小刻みにやらないとだばだはに垂れる
[ 2022/05/22 12:41 ]
ガンダムマーカーで塗った後のトップコートって水性でOK?
[ 2022/05/22 14:12 ]
ちゃんとエアブラシ専用ペン先も買ったけど、なぜか塗料が飛んでくれない
面倒くさくなって放置してる
大昔に買ったコピックエアーブラッシングシステムがどこかにあるので
探したいけど部屋を片付けないといけない…
[ 2022/05/22 14:30 ]
これといいUSB充電コンプレッサー付エアブラシといいスタートする敷居はだいぶ広くなった印象
[ 2022/05/22 16:51 ]
※2
オッケー
オッケーだけど、ガンダムマーカー(アルコール系)より水性(アクリル系)の方が溶かす力が強いから、ホントにサラッとフワッと霧を潜らせるくらいで止めなきゃマーカーが溶け出して悲惨なことになるから注意ね
吹いたら即溶剤分が飛んで無くなるようなイメージで

あと水色の缶のあのトップコートを使うなら、湿気にめちゃくちゃ敏感だからカラッとしてるくらいの晴れの日以外はオススメしない
あれが初心者オススメアイテム化してるのが信じられない
[ 2022/05/22 17:16 ]
筆塗りしてる人少ないのかな?
クレオスの新水性をペタペタ塗るの楽しいぞ
[ 2022/05/22 19:47 ]
1万以下の小型ハンディコンプレッサーとエアブラシシステム合わせると凄くやりやすかった
問題は継手が付属してるかどうか…
[ 2022/05/22 23:44 ]
マーカー直塗りにネイル用ブラシと消しペン含ませた綿棒で整えるくらい
広い範囲は諦めて筆塗りする
[ 2022/05/23 15:12 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング