アトランジャーについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

アトランジャーについて語ろう

1:2022/05/19 22:41:34


アトランジャースレ





2:2022/05/19 22:42:35

羽根全部取ったらカッコいいよな




3:2022/05/19 22:45:15

コミック続きはまだですか




4:2022/05/19 22:45:22

鳥と見つめ合ってるのか




5:2022/05/19 22:45:32


絵ががエロ可愛くて好き




21:2022/05/19 23:13:52

>5
そういやあの漫画その後どうなった?




23:2022/05/19 23:17:49

>21
ふたりでバイオス?ボコった6話で止まってる




30:2022/05/19 23:38:53

>23
代わりにというかなんかアオシマコミックがKindleに入ってるんだけど…「土星の矢」の奴
脇役だけどアトランジャーも出るあれ




6:2022/05/19 22:48:26

宣材でロボ腕小さすぎないかなってなって
組んでみたらやっぱり小さいわこれってなった




8:2022/05/19 22:49:54

>6
もう一回り太くてよかった




13:2022/05/19 22:54:37


>6
ロボアレンジは古いよね…
まあムサシは太いからいいけど…でもちょい短く感じる




7:2022/05/19 22:49:14

ムサシ以後キットの予定あるんだろうか




11:2022/05/19 22:54:06

>7
バイオスは出るんじゃないかな…と思いたい




9:2022/05/19 22:52:16

手首が腰の位置って結構短いよな




10:2022/05/19 22:53:14


何か物足りないと思ったら胸の鳥の装飾のボリュームが著しく足りないのね




12:2022/05/19 22:54:13

>胸の     ボリュームが著しく足りないのね
アトリをもっと巨乳にしろと?




14:2022/05/19 22:54:59

>12
そっちに持ってかれたか・・・




16:2022/05/19 22:59:21

人間的なバランスからすると膝から下が長すぎるんだろうな




17:2022/05/19 23:03:43

ネオランガっぽいverだけ近所のヤマダに入ってた




18:2022/05/19 23:05:57

分離形態用の謎メカ全廃止した割にはレッドクリッパーとか意外とそれっぽくなってるけど
やっぱりグランドタイガーはちょっと物足りない




19:2022/05/19 23:10:32


当時のフォルムっぽいのは色々出てたし新アトランジャーのデザインは悪くはないかなーて
でもやっぱ腕小さいよなって改造したけど




20:2022/05/19 23:13:07

>19
それくらい太いと安心する
なにかからの流用?




22:2022/05/19 23:15:48

>20
赤い腕輪はHGUCゾゴックUC版とみたね!




27:2022/05/19 23:31:06


>20
肩がHGゾゴックの股
腕がHGゾゴックの腕
手がMSGのオプションハンドにHGゾゴックの手首ボールジョイントを切った貼ったしたやつ




29:2022/05/19 23:38:06

しかし今はHGUCゾゴックはレアキットであった…




32:2022/05/19 23:51:58

腕より頭の小ささの方が気になるなあ




33:2022/05/19 23:54:07

頭は正面向ければ小ささはいくぶん気にならなくなる




34:2022/05/19 23:55:39

>33
ヤダヤダ砲塔くらい大きくないとヤダー!




35:2022/05/19 23:56:52

ムサシは昨年末に間に合うかと思ったんだがなあ
あと3ヶ月くらいか




37:2022/05/20 00:46:38

ジエロンジャーとかいう2号ロボがいた気がするんだが検索しても出ない




39:2022/05/20 00:52:45

アトランジャー部分はアレンジなしのそのまんまでも良かったのに








sns
Adsense
Relate entry
New entry
合体アトランジャーは、上から見下ろして見るとベストバランス。
棚に飾るんじゃなく、机の上に飾るのがちょうどいい。
[ 2022/05/20 09:45 ]
>16
上下半身のバランス悪すぎるのよな
俺は前腕をブキヤのMSGロケットポッドの円柱に換装して手は1/100のガンプラ
デカパンツは合わせ目各部を削り込み幅で3mm以上詰め
脛フレームを四連から三連穴に短縮し装甲は足首側のでチョン切ったわ

あと胸のゴールデンバードの位置高すぎると思ったの俺だけ?
4mm下に穴開けて付け直したら顔にも被らなくなってオススメよ
[ 2022/05/20 14:39 ]
ゲームでゲッPロボと共演予定だったが開発中止
[ 2022/05/20 15:32 ]
これ、女の子のほうの腹の青い台形状の四角はなんなんだろうな。ロボもべつに青くないし。
ここ普通に肌色でよかっただろ。


肌色タトゥーのやつが近所の模型屋でめっちゃ売れ残って投売りされてるわ。投売りされてても、そこそこ高価なので誰も買わないという…。

[ 2022/05/20 18:55 ]
↑そこは貼られてる漫画の次のページでちゃんとアトリちゃんがツッコんでる。

アトリ「何でお腹青いの!?ボディペインティング?」
アトランジャー「全体の防護フィールド機能をそこに集約させている 全身水色とどっちが良い?」
アトリ「・・・ボディペインティングでお願いします」

全身青色でもいいのに・・・。
[ 2022/05/20 20:25 ]
背中のジェットスクランダーは翼が細過ぎ感
[ 2022/05/20 21:25 ]
>めっちゃ売れ残って投売り

本気で欲しい人は追加表情パーツが付いてくるメーカー直販のほうに流れやすいから、余計そういう面はあると思う。
[ 2022/05/20 21:29 ]
>追加表情パーツが付いてくるメーカー直販
ただのタンポ無しだろブキヤの何かと勘違いしてないか?

アレいっその事宇宙戦士ファンクスかNEOミニ合体バルカン(両方ニューアトランジャーのカラバリ)にでもしときゃよかったかもだよな
[ 2022/05/20 21:45 ]
ムサシはバイオスカラー出すだろうけどバイオスって生産時期でムサシまんまのあったり
マイクロモデル版の箱絵が出所不明の色してたりとめんどくさいんよなあ
[ 2022/05/20 21:48 ]
アトラちゃんの肩回りがやや不満なぐらいで
他はまぁこんなもんか感がありました
[ 2022/05/20 22:44 ]
>アトラちゃんの肩回り
二の腕リングとブラが接触する部分両方を少し削ると気を付けさせやすくなり
正面から見てバランスよくなるよ
ロボの方もだけどマジでこのキットバランス調整の詰めが甘いんだよなあ
[ 2022/05/21 06:20 ]
アトリちゃんだけ組んでロボットは丸ごと積んでてすまない・・・
[ 2022/05/21 18:50 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング