※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
1:2022/05/17 19:29:11
ガンプラ自分で組むのが億劫になっちゃってリサイクルショップやメルカリとかで完成品見繕うのが趣味になっちゃったおじさんなんだけど
作る楽しみというガンプラの魅力をそもそも放棄してるようで微妙な後ろ暗さがある昨今
2:2022/05/17 19:31:22
いいんだ...
自分が満足ならそれで
3:2022/05/17 19:32:01
ロボ魂とかガンダムユニバースでいいじゃん
6:2022/05/17 19:33:08
>3
あのへんはどうしても安っぽさがな
ガシガシブンドドするためって割り切れればいいけど飾って見て楽しむならメタルビルドのほうがいいかなって
8:2022/05/17 19:33:13
>3
ちょっと高いからね…
4:2022/05/17 19:32:07
買う人がいるから売る人いるんだし人様に文句着けてるんじゃなきゃいいでしょ
5:2022/05/17 19:32:09
ガンプラは動かしても楽しいからな!
7:2022/05/17 19:33:10
満足できてるならいいんじゃないか
積むぐらいならそっちのが健全にも思える
9:2022/05/17 19:34:12
スレ画のユニバースの造形は唯一無二で好き
持ったりしてるだけのもあるけど
10:2022/05/17 19:34:40
作るのが好きで作ったものには特に執着しない人って本当にいるみたいだな
売ったら元手はちゃんと帰ってくるし欲しい人にはありがたいし健全でwin-winかもしれない
12:2022/05/17 19:35:42
ガンプラを綺麗にキャンディ塗装できてるの見るとウットリするね
実車みたいな色艶が堪らない
13:2022/05/17 19:35:59
他人が作ったガンプラをジャンクとして安値で買い取り私色に染める快感よ
これは寝取りにも似た快楽だ
14:2022/05/17 19:35:59
組んでもういいかなって人もいるしね
18:2022/05/17 19:38:25
>14
欲しいから買うけど置き場は有限だからな
19:2022/05/17 19:38:52
>14
俺もそのクチだわ
大体田舎の従兄弟の家に送ってるけどガンダムファイト後みたいになるまで遊び尽くされると聞いてる
15:2022/05/17 19:36:59
俺のも買い取ってよ
16:2022/05/17 19:37:33
ガンプラじゃないけど割とミニ四駆はその手の穴場だったりする
ガンプラみたいに組み立て複雑じゃないし作り手は少ないから手間に反して割といい値で売れる
17:2022/05/17 19:38:16
俺の使い古したガンダムの味はどうだ
20:2022/05/17 19:39:44
正直俺も叔父が作って買ってもらったやつ組んでもらって破壊してたな…
今じゃ考えられない
21:2022/05/17 19:39:45
組むのが面倒だから積むけどこれはいつか組みますとかよりはいいんじゃない?
22:2022/05/17 19:41:14
製作代行みたいな商売もあるんだな今
23:2022/05/17 19:44:13
作るの好きだから友人なら無償で作ってあげるのに
24:2022/05/17 19:44:58
個人的には作るのが好きだけど完成品は持て余すので基本作ったら売ってる
せめて材料費になれば程度だけど
25:2022/05/17 19:46:58
完成品が存在しないからしょうがなくプラモ作ってるみたいなところはある
26:2022/05/17 19:47:55
完成品のHGクスィー欲しい
27:2022/05/17 19:48:30
劇中でガシガシ活躍してプラモ組むけど俺が好きなのは劇中で活躍してるのだ…ってなって手放すを繰り返してる
28:2022/05/17 19:48:37
定価より高い値段ついてあわわ…ってなる
74:2022/05/17 20:16:22
>28
ビット沼にようこそ
30:2022/05/17 19:49:20
新品の在庫がご存じの通りなので俺もブックオフとかでパチ組済みジャンク買ってゲート跡とかヒケやメクレを表面処理するのに労力振り向けるやり方してるなあ
たまにこれジャンクじゃなくてショーケース展示でいいんじゃね?ってきれいに組んであるのがある
33:2022/05/17 19:51:30
>30
大量入荷されてるやつは持ち主がもうこの世にいらっしゃらない場合もあるんよなあ
35:2022/05/17 19:52:19
>33
古着とかマニアックなオモチャでたまに聞くやつだ
31:2022/05/17 19:50:20
ガンプラ組んだら捨てちゃう人も割といる
パズルとか同じで組むこと自体が楽しいそうな
32:2022/05/17 19:51:14
組んでくれるなら買う代金に加えて組む手間賃払うのに…って時は結構ある
34:2022/05/17 19:51:40
>32
そんな貴方に製作代行サービス
46:2022/05/17 19:59:10
>34
MGV2AB買ったはいいけど積んでるからそういうのに頼んでみようかな…
36:2022/05/17 19:52:37
昔フォーエバーガンダムがなかなか再販されなくてプレミアついてた時にたまたまジャンクの安いのを見つけて買ったっきりだけどバラして作り直すのも楽しいよね
38:2022/05/17 19:54:38
最近のビルド系以外古いの当時買ったfxバーストぐらいしかないや
39:2022/05/17 19:55:02
HGはともかくMGはここ数年めっきり組まなくなったなあ
比較的コンパクトにまとまりそうな陸ガン陸ジム組んだくらいだわ
40:2022/05/17 19:55:34
そっから例えば塗ることに楽しみを見出したりしたらいいと思うよ
41:2022/05/17 19:56:21
ジャンクの良さはバッキバキのスミ入れよ!
43:2022/05/17 19:56:53
>41
がっつり白化してえぐれているゲート跡もいいぞ!
42:2022/05/17 19:56:43
中古でジャンクを買って組み直すの面白そうだな
今度やってみようか
44:2022/05/17 19:57:26
素組みのをリサイクルショップとかで買って加工したり塗装するのはアリなんだろうか
48:2022/05/17 19:59:17
>44
素組みにかける労力を加工や塗装に振り替えられるから工期短縮的な意味でも割とアリよ
まあ素組みの状態の個体差はうn…
47:2022/05/17 19:59:11
そうか完成品を買うのありだな…
俺もちょっと探してみよ
49:2022/05/17 19:59:39
製作~塗装の代行よくやるけどなかなか楽しい
50:2022/05/17 20:00:53
雑誌付録版のフルドドとプリムローズがそれぞれ袋詰100円で売ってたのの見たときは
素組ジャンクは中古ショップでも価値を付けるの難しいんだろうなと思った
もちろん秒で買った
51:2022/05/17 20:01:04
マグアナック36機は勿体無いから作ったけど
作ったら作ったで場所の取り方がヤバくて結局タッパーに入れて積んである
ありがとう100均
52:2022/05/17 20:01:44
こういう話を聞くと羨ましく感じる…
完成品で不満があるからプラモで更に改造もしくは塗装する身としては他人の組み立て済みとかとてもじゃないけど手付けるの大変で
54:2022/05/17 20:03:34
おじさんは金にものを言わせて高いツールを揃えて組むことを覚えてからむしろ自分で組む楽しさを見つけたよ
60:2022/05/17 20:06:51
>54
いいよね塗料代改造パーツ代パテ代接着剤代デカール代の合計>>>本体キットの料金
63:2022/05/17 20:08:21
>60
趣味だからキット代以外0円みたいな気分になる
右側ってずっと継続して使ってくからそういう考え方ができなくて
つまりいくら使ってるのかわからん(真顔)