ガイアノーツについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガイアノーツについて語ろう

1:2022/05/12 00:18:11


ガイアノーツスレ





2:2022/05/12 00:20:32

供給止まると非常に困る塗料が多い




3:2022/05/12 00:21:59


今月




34:2022/05/12 01:55:39

>3
ホビーショー会場で回せたりせんかのぅ




4:2022/05/12 00:29:38

7月にエルドランゴールド再販はありがたい




14:2022/05/12 00:54:24

>4
マジか
ミニプラ勇者用に買うかな




22:2022/05/12 01:32:12

>4
まじか
いっぱい買っとこう




5:2022/05/12 00:31:19

限定で出す特殊塗料とりあえず買うけど使いどころを思い付けずもて余し気味




6:2022/05/12 00:35:40

もう手に入らない塗料が多すぎる・・・
特にプリズム系




8:2022/05/12 00:43:47

>6
塗装途中で足りなくなったら・・・と思うと使えない
基本色のバリエーション多いから基本色で塗装ばかりになっちゃった




7:2022/05/12 00:41:32

クレオスがラッカー系あんまり出さなくなったからココが頼みの綱
クレオスの方針も分かるっちゃ分かるんだけどやっぱりラッカーが便利で…




9:2022/05/12 00:44:40

>7
どういう方針なの?




27:2022/05/12 01:39:12

>9
海外の基準に合わせて水性にシフトしていく




42:2022/05/12 03:16:20

>27
別にシフトはしてないでしょ




10:2022/05/12 00:46:29


ザブングルカラーはいいけどこれ使うようなキット出てたっけ




11:2022/05/12 00:48:39

>10
モデロイドかな




28:2022/05/12 01:43:29

>11
つまりギャリアとアイアンギアも出ると!?




38:2022/05/12 02:08:06

>10
バンダイが3年に1回ぐらい再出荷してるじゃん…




12:2022/05/12 00:49:42

フォローしたら猫画像で呟いてる社内で飼ってる猫なのかな?




13:2022/05/12 00:52:18

Mrカラー使って長いけど新色なんか思い出したように出しては止まってるような




16:2022/05/12 01:09:03

スターブライトゴールド不足はSDガンダム愛好者には少々辛い




17:2022/05/12 01:11:22

>16
攪拌めっちゃ気合入れてやってるけど後半のゴールド薄い・・・




23:2022/05/12 01:33:31

>16
模型コーナー行くとつい121番の在庫見てしまう




32:2022/05/12 01:49:27

>16
もう諦めてスターブライトシルバーにクリアオレンジ塗ってる




19:2022/05/12 01:15:24

何処行ってもFGカラー無くて困る




24:2022/05/12 01:35:14

スターブライト系の在庫はどこ行っても大体
シルバー○
ゴールド×
ブラス○
アイアン△
って感じ




25:2022/05/12 01:37:02

おっSBゴールドあるじゃん!

ブラスかぁ…




26:2022/05/12 01:37:48

とりあえずミニプラやモデロの金色には黒サフからのスターブライトゴールド




29:2022/05/12 01:44:09

なんかガイア使うときだけ希釈の感覚狂うんだけど
これ結構濃いよね?




30:2022/05/12 01:46:23

>29
そう思うんだがメーカー推奨は1:1らしい




46:2022/05/12 06:31:12

>30
雑誌記事や連載でもコンプレッサーやその他条件で異なると広報も言っているクレオスのL5とかだったら1:1では厳しいだろう
アルティメットホワイトみたいに重たい塗料だったら尚更




31:2022/05/12 01:47:47

アルティメットホワイトとか1:1だと粉吹いたみたいになっちゃう




33:2022/05/12 01:53:20

>31
顔料が濃いからなんだろうけどやたら粘りがあるよね




35:2022/05/12 02:02:19

アルティメットホワイトは白サフぐらいザラザラになってあかん
フィニのファンデーションかクレのクールホワイトのが使いやすい




36:2022/05/12 02:06:03

>35
アルティメットホワイト苦手だ




40:2022/05/12 02:08:38

Ex系はきめが細かくて使いやすい気がする




43:2022/05/12 04:02:54

水性も新作出してるってだけだからなあ
極端に考え過ぎ




44:2022/05/12 04:06:45

パールウルトラマリンブルー再販まだ?




48:2022/05/12 08:19:38

希釈なんて人でバラバラだから本来数字で説明しようが無いけどなんの基準も提示してないと困るから
とりあえず1:1からスタートして自分に合う薄め方にしなさいってことらしいのはインタビューで言ってた
米の水と同じ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
メタリックプリズムホログラムを使ってみたいと思ってもう何年になるか…
本当に手に入らねぇ
[ 2022/05/14 15:42 ]
最近供給が駄目すぎて
フィニッシャーズに鞍返したわ
[ 2022/05/14 17:10 ]
せめて80年代リアルロボット系(ザブングル、ダグラム、ボトムズ、ダンバイン、エルガイムetc)カラーは、定番にして。
何かボークスがIMSのKOG関連発売すると、市場からスターブライトゴールドが枯渇する謎現象(笑)。
[ 2022/05/14 18:41 ]
別にそんなことねえだろ
[ 2022/05/14 19:09 ]
一発屋みたいな塗料が多すぎる。限定品とかコラボ品とか。 

クレオスは、ミリタリー系特色は、通常ラインナップになることがあるけど、ガイアはホント、今逃したら買えないやつが多い。

貴重な顔料が手に入ったので、少数生産で作りました!←こういうのいいから。

売ってる量も店も少ないのに、オタクが1人で何個も買占めるので、ただでさえ、手に入りにくいのに、この希少性がオタクの購買意欲と強迫観念をかきたてて、余計に買いにくくなってる。  転売ヤーが~っていう人いるけど、転売屋がこんな単価の低いモンで商売するわけねぇだろ。ニッチすぎるわ。 自己中オタクが買占めしてんだよ。

モデラーはいつでもどこでも買える塗料が欲しいんだよ。 使い道に困るわけのわからん謎のキラキラ塗料とかそんなんいいから。
[ 2022/05/14 22:38 ]
厚木に移った文教堂ホビー、ガイアだけ定番ものしかないんだよなあ
結局帰りにポストホビーに行っちゃう
[ 2022/05/14 23:16 ]
メッキシルバー系はガイアのPミラークロームが一番頑丈で水性ならクリア掛けにも耐えてくれる
ただし供給が
[ 2022/05/15 10:18 ]
↑メッキならshowupのリアルクロームもいいよ
デカ瓶もあるし
[ 2022/05/15 16:00 ]
初音ミク全然知らないけど、ミクホワイトが一番好きなホワイト系塗料なんで何とか再販なりませんかね?
[ 2022/05/19 10:00 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング