1:2022/05/12 10:20:41
使えるアイテム貼る
2:2022/05/12 10:24:18
模型以外で使ってるぜ
3:2022/05/12 10:24:53
というか模型には使えん
4:2022/05/12 10:28:16
もうちょっと持つとこ長いとよかったな
16:2022/05/12 11:31:38
>4
外したキャップを後ろに挿しただけでは足りない感じ?
18:2022/05/12 11:33:03
>16
もう一個ある小さい方と勘違いしただけマン
すまない…
5:2022/05/12 10:33:55
モニタの埃とるのにべんり
6:2022/05/12 10:36:48
塗装前にエアブラシでエア吹いて埃飛ばしているつもりだけど効果あるのかわかんね
7:2022/05/12 10:37:47
除電ブラシ!
8:2022/05/12 10:38:44
これでパタパタしてからエアブラシでエア吹いて埃飛ばししてる
9:2022/05/12 10:42:28
ホコリっていつつくかわかんないしなー
10:2022/05/12 11:07:12
塗装時のホコリ対策で一番効果あると思ったのはブース内の霧吹き
21:2022/05/12 11:37:07
>10
まず服を埃が立たないツルツル系にするか脱ぐ所だな…
俺はプッシュプル型開放式ブースにしてるからプッシュ側に吸気フィルタを付けるのも良いんだろうな
11:2022/05/12 11:08:56
短いのも売ってる
12:2022/05/12 11:15:42
フィギュア買ったらこれも買えってくらい便利
13:2022/05/12 11:16:02
裏の白い方が使い所がいまいちわからない
14:2022/05/12 11:18:46
>13
クリーナー染み込ませて張り付いちゃった埃汚れにチョイチョイ
15:2022/05/12 11:20:50
コーヒーミルの清掃に使ってる…
17:2022/05/12 11:32:48
便利だけど替え買うのには高い
19:2022/05/12 11:33:05
本当はイオンエアダスターとか使うと1番良いんだけどな…
22:2022/05/12 11:44:15
こっちじゃない方がシール貼るのに便利なヘラが付いてて好き
23:2022/05/12 11:45:55
塗装でしくじったときキャップ外して薄め液つけてごしごしする
24:2022/05/12 11:47:40
頻繁に使うけど小さい方使ったことない
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13559.htmlモデルクリーニングブラシ使えるアイテム
Adsense
Relate entry
New entry