1:2022/05/07 12:45:13

模型で使える便利グッズとかあったら教えてください
スレ画は買おうか迷ってるやつ
2:2022/05/07 12:45:53
迷わず買え
便利だよ
3:2022/05/07 12:46:08
メラミンスポンジ
4:2022/05/07 12:46:36
キムワイプ
25:2022/05/07 13:25:08
>4
は売ってるとこあんま無いからダイソーのキッチンペーパー
6:2022/05/07 12:46:59
100均のスティックヤスリとネイル用のトップコート
7:2022/05/07 12:50:16
山善の食器乾燥機
34:2022/05/07 13:35:20
>7
値上げしてんじゃねーよ
37:2022/05/07 13:37:52
>34
ジョーシンで緑色のを買おう
8:2022/05/07 12:50:20
薄め液入れるなら100均にある化粧品用ボトルが便利だよ
まあ蒸発しやすいので使うときだけ補充がいいけど
9:2022/05/07 12:54:05
クレオスの薄め液キャップの口に瞬着のノズル差すとチョロチョロ出せて良いよ
2口あるから片方はそのままにしとけばたくさん出したい時と使い分けられる
10:2022/05/07 12:54:21
ベビー綿棒
11:2022/05/07 12:54:51
百均のパスタケース ガイアカラー収納するのに便利
一目で何が入ってるか分かるのもいい
14:2022/05/07 13:03:57
爪楊枝
爪楊枝は全てを解決する
16:2022/05/07 13:05:13
>14
竹串も好き
17:2022/05/07 13:05:31
アマゾンで買える点眼容器
水性エマルジョンでエアブラシ詰まっちゃう人は点眼容器に濃度調整したの入れといてちょっとづつ足して吹くとだいぶマシ
20:2022/05/07 13:20:20
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26:2022/05/07 13:26:38
スチレンボード
フィギュアを固定できるし簡単な撮影ブースにもなるし
色々使える
28:2022/05/07 13:27:35
キムワイプはホムセンにいけばあると思うが
工具清掃用にキムタオルと一緒に取り扱ってると思うぞ
30:2022/05/07 13:29:16
水性の片付けが楽になった
31:2022/05/07 13:30:12
スレ画便利だから買い足そうと思ったらヨドバシだと無いな
32:2022/05/07 13:33:41
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33:2022/05/07 13:34:47
ダイヤモンド砥石
36:2022/05/07 13:37:36
キムワイプはケバ立たないけど薄くて吸わないから
キムタオルかワイプオールの方が使いやすいよ
38:2022/05/07 13:41:37
カインズのPBの車用のガソリン水抜き剤
100円で高純度のIPAが小分けで手に入る
メンタムの拭き取りや掃除に使える
40:2022/05/07 13:46:46
>38
他所では洗浄剤入りのもあるからIPA100%なら嬉しいね
39:2022/05/07 13:43:36
類似商品のクレオスのドライブースが販売終了になったから山善を値上げしても問題ないんやな
競争が発生しないんやな
41:2022/05/07 13:48:31
スレ画はセリアので代用するようになっちゃったな
100円だし見かけたら適当に買い足してる
44:2022/05/07 13:53:12
>41
タイトボンドみてーな容器だ
46:2022/05/07 14:01:17
UVレジンとUVライトは手放せない
47:2022/05/07 14:08:06
石坂浩二さんもお勧めのハズキルーペ
50:2022/05/07 14:50:50
ホームセンターで買ったアルミ製のコレがなにかと便利
52:2022/05/07 14:55:00
>50
何に使うの
61:2022/05/07 15:04:46
>52
プラ板とかを直角に接着したい時ガイドになる
でも最近はコレに綺麗に両面テープとか紙やすり貼り付けるのにしか使ってない
51:2022/05/07 14:54:30
めっさ便利
見えすぎちゃって困るの
55:2022/05/07 14:56:42
塗料皿にぴったりハマるから便利
56:2022/05/07 14:56:57
これは気になってるがいいお値段でビビる
58:2022/05/07 14:58:35
>56
プラモに力強さいらんよ溶けるし
みんな大好きプロクソンの出してるペンサンダーってのがもうちょい安いけどこれですら手に来る負担が結構デカいしパワーコントローラー噛ませないと使えたもんじゃない
60:2022/05/07 15:00:08
>58
何か勘違いしてそうだがハイパワーな製品じゃないぞ
62:2022/05/07 15:04:48
アルティマはむしろノーパワー
その対策版ってなだけ
利点はストロークの方向
65:2022/05/07 15:08:29
スポンジやすりはスポンジナイトがいいがそこらに置いてないのが難点だな
神ヤスは割とあちこちで見かけるのが強みか
66:2022/05/07 15:08:54
ホットボンド
狭いとこに充填して軸受ポリキャップがわりに
前後往復って意外と使いづらい
自分の使い方だとプロクソン+外付けボリュームの方がよかったかもしれない