ハセガワとかいうおっさんのハート鷲掴み会社 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ハセガワとかいうおっさんのハート鷲掴み会社

1:2022/05/05 01:03:43


ハセガワスレ





2:2022/05/05 01:07:01

おっさんのハート鷲掴み会社




22:2022/05/05 01:27:54

>2
新製品のラインナップがホントおっさん向け
もう塗装必要なプラモはおっさんしか買わないのか




24:2022/05/05 01:30:04

>22
ウィーゴは初心者入門としてちゃんと機能してるって社長も喜んでたぜ
まあそれ以外どうなんだと言われると凄くうnではあるが…




3:2022/05/05 01:08:02

蛍光グリーンフィニッシュ出して❤︎




109:2022/05/05 02:31:22

>3
めっちゃ欲しいよな




4:2022/05/05 01:08:04

もうフィギュアメーカー




5:2022/05/05 01:09:39

アオシマとよく間違う




7:2022/05/05 01:14:35

タミヤとよく間違…わないか




8:2022/05/05 01:14:46

やたらリアル女のキット出すけどあれ売れてんのかな…




11:2022/05/05 01:17:51

>8
売れなかったら続かないでしょというお気持ちと
そうかな…そうかも…というお気持ちがぶつかり合うこの
二次元寄り女の方は流石に順調に売れているようだが




9:2022/05/05 01:15:16

グラージ待ってる




10:2022/05/05 01:17:36

売れてない物はシリーズが止まるよ




12:2022/05/05 01:18:45

>10
つまりバーチャ…




13:2022/05/05 01:20:52


>12
それ以上はいけない




16:2022/05/05 01:23:57

>13
ガラヤカ4色出したうえできっちり3種+Ver.1.1まで出したから偉いもんだよ




43:2022/05/05 01:40:19

>13
いうかてマイザーは完走したうえ毒蛇も出たし
おまけに景清も完走して他のメーカーよりはるかに頑張ったしな
続かなかったのは開発スタッフがいなくなったせいらしいし




29:2022/05/05 01:31:59


>10
つまり売れてるってことか




33:2022/05/05 01:34:37

>29
少し前のモデグラの社長インタビューで最近のヒットって名指しされるくらい




17:2022/05/05 01:24:08


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




18:2022/05/05 01:24:31


ターニングポイント




21:2022/05/05 01:27:42

>18
そろそろver1.5か2出してもいいと思う




31:2022/05/05 01:32:26

>18
飛行機のハセガワがやりやがった!!って当時は話題になったなあ
でも当時上層部的にはこれがバカ売れしすぎて「いつも苦労して送り出してるスケモ達より儲けてるんですけお…」って逆に落ち込んでたという都市伝説は本当なのだろうか




19:2022/05/05 01:26:27

たまごガールズのランチアストラトスにちょっと惹かれるけどどの年代のキットの流用なのかなあ




35:2022/05/05 01:35:04

>19
ハセガワストラトスってそんなに出てないでしょ




36:2022/05/05 01:35:16

>19
2000年前後のだったと思う
ストラトスとしては決定版キットだから手を出して問題なしだ




37:2022/05/05 01:36:02

>36
よし(チャキ)




20:2022/05/05 01:27:11

別にアレ出すなコレ出せという気は全くないけれど
エンジェラン出せないけどガラヤカ出せますはその…えっ…ガラヤカ???というのはまあどうしても




30:2022/05/05 01:32:20

>20
次がエンジェランだな!と確信してた人らが
残念、ガラヤカちゃんでした!ってなった時のお通夜みたいな空気は
未だに覚えてる




23:2022/05/05 01:29:12

バーチャロンの出てないのはそのうちmoderoidが出しちゃうんじゃないの?
なんて思ってしまう




32:2022/05/05 01:34:01

>23
フォローしてくれるならどこでもいいや
なんとかしてくれー




25:2022/05/05 01:30:23

ハセガワの飛行機模型は出来が良いってのが定番評価だけど
個人的には正確なスケールダウンのモールド故に
繊細過ぎて何か工作や処理すると消えちゃうわ再現するには面倒だわで苦手
タミヤはその辺は良く考えられてると思う




26:2022/05/05 01:30:43

いいマテリアルもある
セラミックコンパウンドはずっと世話になっとる




28:2022/05/05 01:31:50

タカキュー88C新デカールに惹かれる…




39:2022/05/05 01:37:52

周りが動かないうちに旧車のバイクと車の決定版キットガンガン出していってんのいいよね
組みやすさは色ごとにパーツ分割されたタミヤで初心者向けはアオシマって感じで住み分けが出来てきた




40:2022/05/05 01:39:07

ヴァーチャロンだなんだと色々試行錯誤を繰り返してたがまさか小物系のプラモで大当たりを引くとはな




42:2022/05/05 01:40:08

たまごがーるずはそろそろ可動プラモが欲しいところ




44:2022/05/05 01:40:51

1/12小物はまだまだブルーオーシャンだな




45:2022/05/05 01:41:18

なんでエンジェランを出さなかったのか・・・出せば売れただろうに
もったいぶってたらチャロンプラモの売れ行きが激減したんか?




46:2022/05/05 01:41:45

外車派だからハセガワの車キットは微妙に触手が動かん




52:2022/05/05 01:46:41

タミヤはスケールに合わせたデフォルメが上手いイメージ
ハセガワはスケール関係なく出来るだけそのまま再現しようとしてるイメージ




56:2022/05/05 01:50:21

>52
今度タミヤからP-38Jが出るってんで
やっとハセガワから解放される…って声もちらほら




70:2022/05/05 02:00:29

>56
組んだことないけどハセガワのは出たときから微妙な評価だったな
でも30年よく頑張った
今度買ってみようと思う




60:2022/05/05 01:52:28


VRとかVFと違って可動部分もほぼ無いからコスト面で強いのもあるだろうな




63:2022/05/05 01:56:29

>60
値段とか可動フィギュアの添え物にしたい需要が大きいからしょうがないけど
うどん自販機とか中身が楽しいから作り込んで欲しかったなあという気持ちも




62:2022/05/05 01:55:12

航空機模型に関しては90〜2000年代頭までのひたすらデカール変えよりはマシになった
ただFA18CやF14 F15等のメジャー機が作りづらいままなのは辛い
リメイクを他社に先手取られたのが痛い




64:2022/05/05 01:56:58

サイファーが発売したら起こしてくれ




66:2022/05/05 01:58:44

>64
「これが最後の言葉でした…」




67:2022/05/05 01:58:47

たまごガールは何で出し続けてるんだ?と思うが
レジンキットなのでちょっとでも売れれば出し続けられるんだろうな




71:2022/05/05 02:01:33

>67
単色で抜いただけみたいなやつでもメーカーが動くほどの市場がまだあったんだなぁ…




69:2022/05/05 01:59:58

ギリシャも買ったことだし、新金型ラファールとかきませんかね
つーか、なんで出したユーロファイター…




89:2022/05/05 02:18:56

>69
小振りで作り易いし最初から装備も付属してるから
アニメキットからのステップアップにも良いキットだと思う
ただ機体人気が…




72:2022/05/05 02:05:02

1/72が700円で買えたころは飛行機のハセガワだったけど今の値段ならもう少し頑張れって気分になる




77:2022/05/05 02:09:39

>72
もうヒコーキはじいさんしかやらんので今の貨幣価値じゃお互い割に合わんってことだな




81:2022/05/05 02:12:48

>77
というか海外メーカーが訳分らんドマイナー機まで出す群雄割拠の状態だから旨味が無いんだ




82:2022/05/05 02:13:08

飛行機定番のはだいたい1000円くらいで買えるしタミヤもちょっと高いくらいだし良いんじゃない




91:2022/05/05 02:20:07


ストライクウイッチーズは、元ネタ機+フィギュアじゃなくて、劇中登場メカを出してほしいんじゃよ




93:2022/05/05 02:21:08

>91
全く売れないでしょそれ…




96:2022/05/05 02:22:22

ダーティペアは斜め上過ぎる…
誰か予想してた奴いるのか




98:2022/05/05 02:24:09

>96
じゃあ次はサンライズつながりでシティハンター?








sns
Adsense
Relate entry
New entry
模型メーカーっていうより模型用マテリアルのメーカーという印象
[ 2022/05/05 15:23 ]
ガレオン出してくれたのは有り難がった。OVA版もドンゴ欲しさに買いそうだけど…それなら劇場版にパワードスーツ付けてくれよって思った。
[ 2022/05/05 15:26 ]
>次がエンジェランだな!と確信してた人らが残念、ガラヤカちゃんでした!ってなった時のお通夜みたいな空気は未だに覚えてる

めっちゃ覚えてるわ、めっちゃお通夜だったわ・・・( ノД`)
[ 2022/05/05 18:10 ]
カーモデルやってるが、旧車って基本すげぇ古いのばっかりなのよ。
決定版と言われてたものでもう〜ん…と苦笑いになるような。しかも再販全然してくれない。
ハセガワがこの21世紀にキチガイじみた再現度でポンポン増やしてくれてるのはホント助かるのだ。
もうフジミ製を大改修する必要ないんだな…って。

あとはとりあえずR32カルソニック出して!
形は出来るがデカールがない!
[ 2022/05/05 20:01 ]
KR250出すと知った時点で変な声が出たwで今回はパルサーGTI-Rとかwww
セレクトがマイナー過ぎて売れるんか?…と心配になるが見てる分には楽しいので今後も期待してる
件のKRは今年中に買っておきたいな…いつか腰を据えて作りたい
[ 2022/05/05 22:56 ]
シティーハンターってなんかプラモに出来そうなもん出てきたっけ・・・
リアルアクション海坊主とか?
[ 2022/05/05 23:25 ]
ハセガワのキット組む様な年齢の人が「触手が動く」とか言ってて悲しくなる。お前はタコか
[ 2022/05/05 23:31 ]
ファンテックや下村と並んでかゆいところに手を突っ込んでくれるツールメーカー
あと最近は車にご熱心というイメージ
ジャンルの多様化と会社存続に必死になってたら
飛行機はタミヤ船はアオシマに追い抜かれてしまったっていう印象ある

>触手が
気にするな「えいえん(延々)」「いちよう(一応)」「うるおぼえ」とか40代50代でも普通に使うやつゴロゴロおるわ
[ 2022/05/06 01:09 ]
可動を稼働って書く奴ほどは気になんないかな^
[ 2022/05/06 09:07 ]
>触手が動く
「触手が伸びる」とごっちゃになってるんだろうね。
[ 2022/05/06 17:42 ]
>気にするな「えいえん(延々)」「いちよう(一応)」

永遠、一様と混同しているのかな
意味が間違って通じる場合があって紛らわしいんだよね
[ 2022/05/06 20:53 ]
もうハセガワには飛行機は期待しなくなっちゃった・・・
マクロスキットを出し続けてくれれば良いよ。
[ 2022/05/06 22:06 ]
マクロスシリーズ次はグラージには行かないんだろうな…
[ 2022/05/08 15:44 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング