1:2022/05/03 05:29:36
2:2022/05/03 05:31:03
SRX案外小さいんだな
3:2022/05/03 05:31:14
エヴァって40~200mじゃなかったか
4:2022/05/03 05:34:45
まずグレンラガンであれ?ってなる
9:2022/05/03 05:44:46
>4
頭部であるラガンがシモンの背丈ちょいくらいだから
ざっと推測するだけでもそんなにでかくはないんだよ
15:2022/05/03 05:49:28
>9
それにしたって手前の人と比較して小さすぎない?
5:2022/05/03 05:35:55
うお…でっか…
6:2022/05/03 05:37:53
やっぱガーランドはサイズ無茶があるよ
64:2022/05/03 07:16:53
>6
ガーランドは高さより幅がなさすぎる…
7:2022/05/03 05:40:17
こんなサイズ差があるロボ同士で戦ってるのかスパロボ…
12:2022/05/03 05:46:28
>7
ジーグが怖いからダイターンとかガンバスターと俺を組ませるな!って主張するネタあったな
8:2022/05/03 05:42:54
サイズ補正無視があってよかったー
10:2022/05/03 05:44:48
想定してなかったBotWの神獣が出てきてびっくりしたし
メチャクチャデカくて更にびっくりした
11:2022/05/03 05:45:28
生の人間混じってるような気がするんですけど…
13:2022/05/03 05:46:52
一作品だけでスケール上げすぎる…
14:2022/05/03 05:47:54
スパルタスが入ってるあたり本当にアメリカだとロボテック有名なんだな
16:2022/05/03 05:51:13
いいよね宇宙怪獣を抱きしめて殺すジーグ
18:2022/05/03 05:51:59
まともなロボットのレベルだとガンバスターはまだ上位サイズなんだな
19:2022/05/03 05:52:33
マクロスIIでっか
20:2022/05/03 05:54:15
なんだよ天元突破って
22:2022/05/03 05:55:56
>20
だそうだ
24:2022/05/03 06:01:18
勇者シリーズでもファイヤージェイデッカーとファイヤーダグオンとグレートファイバードだけに絞ってるの詳しいな…
勿論ガオガイガーが居ても良かったんだろうけど
25:2022/05/03 06:05:18
>24
操縦ロボだもんな
ファイヤージェイデッカー入れるのはガチすぎる
61:2022/05/03 07:11:37
>25
ファイヤージェイデッカーって操縦ロボだっけ…
グレートマイトガインなら分かるけど
26:2022/05/03 06:07:40
ヒュッケバインmk3はSRXをガンダムサイズに小型化したって設定でなるほど
27:2022/05/03 06:09:14
ガオガイガーは操縦とはちょっと違うってことか…
28:2022/05/03 06:10:59
モデリングのクオリティのばらつきっぷりにジワジワくる
29:2022/05/03 06:11:50
天元突破以降って隔絶宇宙だから出来る大きさなんじゃなかったっけ
それにしたって超銀河グレンラガンの時点でめちゃくちゃ大きいけど
31:2022/05/03 06:15:05
>29
3次元でも無いしね
だからそういう意味ではゲッペラーがおかしい
30:2022/05/03 06:12:49
Unit-01て大分味気ない英訳なんだな…
32:2022/05/03 06:15:20
この動画でえらいのはエスカフローネがちゃんといることだ
えらい!
33:2022/05/03 06:15:36
この手の比較動画で毎度思うのは宇宙広いな!
36:2022/05/03 06:17:58
そこにヤクトミラージュ置くのおかしいだろ!!!?
38:2022/05/03 06:18:48
天元突破グレンラガンが二ついるのはなんで?
なんか違うの?
43:2022/05/03 06:29:15
>38
天元突破は紅蓮団全員の気合で変化したやつ
青いなんかもうよくわかんない奴は…よくわかんない!全部!
49:2022/05/03 06:36:06
>38
先に出てくる天元突破と超天元突破は作中でのサイズで後から出てくるのはwikiがソースの大きさとか書いてあるけどよくわからん
39:2022/05/03 06:19:47
ラガン1.5mグレン5m合体して6.5m、更に脚が伸びて10m
くらいのイメージなんだけどなぁ
40:2022/05/03 06:19:57
この手の比較でいつも居る馬鹿デカい大砲持ったMHだかHMがじわじわくる
44:2022/05/03 06:32:01
かっこいいポージングしてるやつと入学式の新一年生みたいなぼんやりした立ち方してる奴の差がすごい
45:2022/05/03 06:34:22
かっこいいポージングしてるやつは直立したら全然サイズ変わるからどうかと思うんだけどな
46:2022/05/03 06:34:27
最初の方に出てくる奴なんて人間とのサイズ考えるとコクピットの中で人間潰れてそうだなって思えるサイズしかねぇな…
47:2022/05/03 06:35:13
はいはいグレンラガングレンラガンね
うわゲッターの方がでかいのk
はいはいグレンラガングレンラガン
48:2022/05/03 06:35:26
映画とかゲームからもがっつり拾ってるのがすごいな
50:2022/05/03 06:36:30
途中飛ばしたけどドラグナーとテムジンの頭デカすぎない?
51:2022/05/03 06:43:14
この手の動画はオチ分かってても笑う
53:2022/05/03 06:47:13
認識宇宙とかいうもう物理法則が通用しない世界だから存在できるという設定のもと
言ったもん勝ち世界記録狙いみたいな大きさ語ってるだけだからなあ
54:2022/05/03 06:49:12
あのデカさで動く時点で物理法則あったもんじゃないんだし何でもいいかな...
55:2022/05/03 06:49:27
デカければいいってもんじゃ無いってFSSで見た
56:2022/05/03 06:59:42
ナイトメアフレームちっちぇー
ランスロットで7mぐらいあると思ってた
60:2022/05/03 07:06:55
ガンバスター2人で操縦するのすげえつらそう
96:2022/05/03 07:57:50
>60
あのサイズのを2人で操縦するためのスイッチや計器がとんでもない量になってるからあいつらは努力と根性でなんとかするしかないんだ
63:2022/05/03 07:15:11
だいたい最後はグレンラガン
ブレードライガー気合入ってるからゾイド好きなのかな?と思ったらウルトラザウルスは適当だし、ACとかアーバレストとかエスカフローネも無駄に気合入ってるのにイングラムやガンダムやエヴァは適当だから基準がよく分からない
あと話題にも挙がってないけどストレリチアってサイコガンダムの倍もあったのか…