RAHについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

RAHについて語ろう

1:2022/05/02 20:09:25

RAHスレ
いつの間にか途絶えてた…




2:2022/05/02 20:12:14

金持ちしか買えないフィギュア




17:2022/05/02 20:30:09

>2
貧乏だけどアマゾンズのやつ買っちゃった




3:2022/05/02 20:13:16

そういやセイバーでてないのか?




4:2022/05/02 20:13:33

可動フィギュアは買う時代から自分で作る時代に!




5:2022/05/02 20:14:37

買ってもスーツがすぐ劣化するやつ




6:2022/05/02 20:16:27


エグゼイド ちょっと欲しい




7:2022/05/02 20:16:46

今なら40000円台になりそう




8:2022/05/02 20:20:19

鎧武あたりはどうなってんだろ




9:2022/05/02 20:23:25

特撮系に関しては見栄えだけは最高
見栄えだけは




11:2022/05/02 20:26:23

>9
特撮フィギュアの到達点みたいな印象だったけど違うの?




26:2022/05/02 20:33:48

>11
あまりにも遊べる寿命が短すぎる
数年経つとボロボロになった布切れだけが残る




10:2022/05/02 20:25:17

昔PBMっていうのも出てたよね




12:2022/05/02 20:27:03

仕方ないんだけどサンプルのポーズを取らせるだけでも精一杯




13:2022/05/02 20:27:41

買う人の母数が少ないからあんまり現物の写真を見ない




14:2022/05/02 20:28:11

スレ画のデザインだけはガンダムのデザインよりかなり現代的




16:2022/05/02 20:29:13


ウルトラもダイナ出して止まってしまったな
ちょいちょい怪獣も出してくれて面白かったんだが




19:2022/05/02 20:31:13

ジオウと並べたくてネオドライバーのディケイド 出るの待ってる




20:2022/05/02 20:32:10


プロジェクトBM!なんてのもあった




23:2022/05/02 20:32:41

>20
左スーツがえげつない劣化して泣く泣く処分した




24:2022/05/02 20:32:52

材料費の値上がり酷いらしいし採算とれないのかなぁ




25:2022/05/02 20:33:44

プロジェクトBM!ってBandai-Medicomだよね




27:2022/05/02 20:34:43

ディケイドのエナメル衣装かっこいいけど
年数経つとどんどん黒が他の色を侵食していってダメだった




29:2022/05/02 20:36:10

改良版?の合皮スーツのやつ出てたけどやっぱりアレも劣化は避けられないのかな?




31:2022/05/02 20:37:19

合皮は加水分解するからな




73:2022/05/02 21:28:17

>31
かつてのスニーカーもこれでダメになったものが多いと聞く




32:2022/05/02 20:38:34


ウルトラマンは劣化してしまって先日泣く泣く処分してしまったが
ベリアルは今のところ劣化らしい劣化してない




40:2022/05/02 20:42:09

>32
皮膚のシワ感と顔のグラデが本物感あってたまらんな…




33:2022/05/02 20:38:36

子供の頃誕生日に買ってもらったキカイダーが数年でボロボロベチャベチャになって泣いた




34:2022/05/02 20:38:42

ゴーカイレッドとかシンケンレッド出してたあたりが一番盛り上がってたかも




35:2022/05/02 20:38:50


中にちっちゃい高岩さん入ってるだろて言われてたやつ




36:2022/05/02 20:39:25

>35
やっぱスゲえなあ…本物にしか見えないや




37:2022/05/02 20:39:43

まどか系とシノンしか買って無いな
基本的に満足




38:2022/05/02 20:40:02

むしろゼロワンまで出てたんだ…




41:2022/05/02 20:42:18

どれも実写みたいでカッコいいのにね




42:2022/05/02 20:42:19

流石に布服メインのまどかシリーズは大丈夫かな?
もう何年も触れてないけど




43:2022/05/02 20:42:25

物はいいけど劣化が早いってことか




44:2022/05/02 20:43:32


値段相応のハイクオリティなのが良いんだ




48:2022/05/02 20:44:59

>44
でも発光はいらなかったかなって




50:2022/05/02 20:45:05

フィギュアーツですら1万見えてきた今もう無理でしょう出すの




55:2022/05/02 20:48:28

一気に値段倍になったのがキツすぎた




58:2022/05/02 20:51:29

>55
ホットトイズの新品に近い値段になったよね




56:2022/05/02 20:48:40

玩具業界全体にそろそろ新素材革命でも起こってほしい




57:2022/05/02 20:48:41

旧1号Ver2.1はスーツの合皮が死んだ
たまに空気に触れさせないとダメみたい
実家に置いてたけど転勤で3年離れてた時期があってな
合皮使ってるやつは4~5年経過したらブリスターから出さないと




59:2022/05/02 20:54:21

いつの間にか3万円台になってた




60:2022/05/02 20:55:47

ウルトラマンシリーズの巨大アクションフィギュアはダイナクションとスリーゼロが今後のメインになるのかな?と思ってる




61:2022/05/02 21:01:36

ティガ欲しいけどもうボロボロなのかな




68:2022/05/02 21:10:15

オーマジオウ待ってるんだが、シリーズそのものが停滞しちゃっててな
最後のRAHってシンエヴァあたりか?




75:2022/05/02 21:31:43

キングフォームとファイズ1.5だけ買った
たまーに開けるけど目立った崩壊はしてない




78:2022/05/02 21:34:56

アーツも金持ちしか買えないフィギュアになってきたな…




86:2022/05/02 21:39:17

>78
アーツすら買えない奴は玩具集めなんてやってる場合じゃない




92:2022/05/02 21:45:14

>86
アーツは発売ペースが半端ないから今の価格帯で全部追うとヤベェ金額になりそう
ざっと数えて今年の商品数もう100近いし




80:2022/05/02 21:35:58


アマゾンズ系は全部集めた
家宝にしてる




81:2022/05/02 21:36:37

ホットトイズのが流行りだして存在感が消えたイメージある




88:2022/05/02 21:39:36

>81
一部の洋画系くらいしかかぶってないのに?




85:2022/05/02 21:38:51

特撮系の1/6は対抗馬が無いから続けて欲しいんだがなぁ
マフェックスの方が利益出るんだろうな




94:2022/05/02 21:46:10

マフェックスも海外系だけじゃなくRAHみたいにウルトラ&ライダー出しまくってほしい




102:2022/05/02 21:54:07

>94
バンダイもライバルが出来たほうがもう少し本気出すだろう
出荷数とか不良品に対する対応とか諸々




95:2022/05/02 21:46:26

ジバンとウインスペクター別のシリーズになってもいいから出るの待ってますよ...




100:2022/05/02 21:51:35

ハイパーホビー限定の怪人シリーズが好きだった




104:2022/05/02 21:54:17

どこのメーカーのも可動素体をスーツで覆う系はどうしても可動と耐久性が死ぬからなぁ
壊れると自力での修理もほぼ不可能だし








sns
Adsense
Relate entry
New entry
経年劣化も怖いけど、内部フレームが壊れたらもう修理できないからポーズもあまりつけられないのも難点。
見た目は本当に良いんだけどねぇ
[ 2022/05/03 17:14 ]
この技術で固定フィギュア作れんのか
[ 2022/05/03 20:28 ]
当時、オーズ(タトバコンボ)のRAH買って飾ってあるけど
まだ劣化らしい劣化はしてないなぁ
  
取り外しできるメダルは、しょっちゅう無くしかけるけど
[ 2022/05/03 21:08 ]
コブラと009の衣装は大丈夫だと思いながら飾ってて十数年後に手に取ってみたら
コブラの顔のパーツはベチャベチャぬるぬる
衣装は表面がずる剝けた
さすがに処分した
[ 2022/05/03 21:31 ]
RAH220だっけ?廉価版みたいなやつあったね
あれはいくつか買った
[ 2022/05/04 07:04 ]
>この技術で固定フィギュア作れんのか
合皮を使って特撮スーツの質感を再現してるので、それを応用して固定フィギュアにしたところで合皮の加水分解による劣化は(関節部分の曲げ延ばしが無いだけマシとは言え)結局避けられないのだ…。
[ 2022/05/04 07:29 ]
PBMのカブトとダブトだけ買ってずっと寝かせていたが、まず間違いなく劣化しまくってると判断して未開封のまま売り飛ばした
[ 2022/05/05 05:59 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング