ロボの背負いものについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ロボの背負いものについて語ろう

1:2022/04/24 21:56:00

ロボの背負いものスレ




2:2022/04/24 21:57:54

保持してくれるやつは好き




3:2022/04/24 21:57:56


羽根




4:2022/04/24 21:58:39

情けない支え棒付いてるやつはダサい




5:2022/04/24 21:59:58

ロボ本体よりでかい背負い物だったときは黄信号が灯る




6:2022/04/24 22:08:08


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




7:2022/04/24 22:08:27


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




8:2022/04/24 22:09:15

どれかのトゲがポキッて折れてうわぁぁぁぁ!ってなるやつ




9:2022/04/24 22:09:36


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




10:2022/04/24 22:09:38


背負い物が本体まである




11:2022/04/24 22:12:21

GNアーチャーってすげえ好み
結婚したい




12:2022/04/24 22:13:54

デンドロビウムは背負いものか?




14:2022/04/24 22:15:08

>12
むしろMSがデンドロビウムのコントロールユニットだしなあ




13:2022/04/24 22:14:19

スレ画アストレイなのはわかるがなんだこれ…




15:2022/04/24 22:17:25

自立できるバランスでデザインしろよ…




16:2022/04/24 22:17:44


ジェットロンのこのデザインすき




17:2022/04/24 22:18:23


メインローター




18:2022/04/24 22:18:36

ネオジオングは履き物




19:2022/04/24 22:18:58


でかいです




20:2022/04/24 22:22:00

ガンダムX系列だと背負い物って言い回しも違和感ないけどウイング系だと本体の一部だろって




21:2022/04/24 22:26:41


どんどん乗せろやオラァ!




23:2022/04/24 22:29:17

>21
飛行ユニット二段重ねはそうかこういうのもあるのかって
ちょっと感心してしまった




22:2022/04/24 22:27:07

下半身が貧弱になっちゃうから下半身にも盛ってほしいんだよな




46:2022/04/24 22:59:37

>22
その点スレ画は下半身にも装甲ついてるからな
それ以上に上半身がやりすぎ感あるが




24:2022/04/24 22:30:07


ロトタイプ背負ってます




25:2022/04/24 22:31:15


その後共和国大型ゾイドに広く普及する背負いもの




28:2022/04/24 22:40:32

>25
ゾイドは武装にしろ合体にしろ背負い物が多い




26:2022/04/24 22:36:17


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




27:2022/04/24 22:39:56


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




29:2022/04/24 22:41:18


MS1機まるごと背負うという選択




30:2022/04/24 22:41:40


へばりつくもう一人




31:2022/04/24 22:43:04

ロボ業界って背負いものに頼るデザインは二流って雰囲気あるよな




33:2022/04/24 22:44:07

>31
鉄人28号「え?」
マジンガーZ「うそやろ?」




37:2022/04/24 22:45:50

>31
種が背負い物だらけで失敗した反動で00以降のガンダムは背負い物減ったな




48:2022/04/24 23:02:23


>37
そうだね




34:2022/04/24 22:44:47


背負…背負…なんだこれ…




38:2022/04/24 22:46:15

>34
だるそう




35:2022/04/24 22:44:50


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




40:2022/04/24 22:51:59


核ミサイルとか背負う




44:2022/04/24 22:55:13

>40
ICBMハンブラビとか発想がぶっ飛び過ぎててすごい




49:2022/04/24 23:03:13

>44
爆心地がハンブラビなのはいいんだろうか…




41:2022/04/24 22:52:56


やはりエールはいい…




45:2022/04/24 22:58:03

ケツに盛るの流行れ




47:2022/04/24 23:02:03


>45




62:2022/04/24 23:12:04


>45
ちょっと下がる




63:2022/04/24 23:13:09


>45




58:2022/04/24 23:10:34

武装背負うのは良いけど火器管制システムどうなってんのマジで
パイロットもどんな操作して動かしてるんだよってなる




61:2022/04/24 23:11:57

>58
二人で操縦!リベリオン版デンドロビウム!!




64:2022/04/24 23:14:11


>58
やっぱ複数人搭乗に限るよね




66:2022/04/24 23:14:38


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




68:2022/04/24 23:15:46


弱点の機動力を強化




75:2022/04/24 23:21:41


バルキリーの背負ものもだんだん派手化してる傾向にあるな




76:2022/04/24 23:22:20

>75
背負ってるというか羽根の処理をどうするか問題では




80:2022/04/24 23:23:41

>76
バルキリーには必ず付きまとう問題だな








sns
Adsense
Relate entry
New entry
昔は重心取れなくて倒れるのはどうなのか?と思ってたけど、今はスタンドの類が各社から豊富に出てるから良いぞ、もっとやれになった。
[ 2022/04/25 19:00 ]
背負い物のヅカ化が著しすぎる
[ 2022/04/25 19:06 ]
分離するとセラフィムがメインなあたり背負いものはセラヴィーの方かもしれない…
[ 2022/04/25 19:09 ]
例のニューガンダム立像がつっかえ棒っぽくて受け付けないという意見はわかる
自分だったら元ネタ通りフィンファンネルを付けるとか言ってる奴は安全性とか一切考えてなくてビビる
現実が見えない自称アイデアマンって本当に厄介
[ 2022/04/25 20:15 ]
>>29
プロトセイバー…
[ 2022/04/25 23:20 ]
元祖背負いモノはGディフェンサー?
[ 2022/04/25 23:38 ]
海老ちゃんが背負いものアンチなだけで、バンダイは背負いもの好きだろ
[ 2022/04/26 11:45 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング