福岡νガンダムかっこいいやん プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

福岡νガンダムかっこいいやん

1:2022/04/24 09:52:02


かっこいいやん





2:2022/04/24 09:53:18

青いνって言われるとHi-νよりも昔の武者のが




151:2022/04/24 10:26:10

>2
素トライク




3:2022/04/24 09:56:28

Hi-νは胸も白いからどちらも趣が異なっていい




4:2022/04/24 09:57:54

アレックスっぽい




5:2022/04/24 09:59:40

やっぱライフルとシールドが欲しい




7:2022/04/24 10:01:31

こいつ動くぞ




9:2022/04/24 10:01:50

うちの地元にもなんか建たないかなあ




27:2022/04/24 10:09:08

>9
どこ住み?
福岡に出来たのなら札幌や仙台なら望みあるかも




10:2022/04/24 10:02:11

なんかサイズ感狂う
足下に人が歩いてるのに机の上みたい




11:2022/04/24 10:02:59

左肩のがでかく見えるのが不思議だ




14:2022/04/24 10:04:00

装備がすっきりしててかっこいいな




15:2022/04/24 10:04:17

こんなにガンダムつくるってことは集客効果かんぱないのかね




18:2022/04/24 10:05:16

なんかRGのνそのまま大きくしましたみたいな感じだなぁ…
好き!




19:2022/04/24 10:05:47

こうやって世界中に等身大ガンダムが観光名所めいて増えていくのかな…




21:2022/04/24 10:07:25

このサイズ前後が飛び回り撃ちまくりしてんだなぁ
ってなるから建造物近いの大好き




34:2022/04/24 10:11:15




>21
fu1005300.jpg




47:2022/04/24 10:13:57

>37
https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000493/
バンダイが新規の商標利用をしない方向での和解だよ!




23:2022/04/24 10:08:13

そろそろザクかドムかゲルググかズゴックかギラドーガが欲しい




25:2022/04/24 10:08:22

かっこいいな!アレックスだろ!




26:2022/04/24 10:08:56

この精度でPG出して




30:2022/04/24 10:10:19

このファンネルもPV見たら気に入ってきたけどユニコーンとおっちゃんにつっかえ棒なかったよね




33:2022/04/24 10:11:09

>30
νはちょっと大きいから…




39:2022/04/24 10:12:04

>30
建築基準は制令に定められた地域ごとに変わるからなあ…




32:2022/04/24 10:10:58

動画みたけど四角いとことか胸のスリットのところとかが電飾みたいにピカピカ光るのはこうじゃないだろ…ってなった
カッコいいのに惜しい




103:2022/04/24 10:21:14

>32
ユニコーンのサイコフレームの点灯も割とそうなる
いやそんなピカピカ点滅させる必要ないだろ…




38:2022/04/24 10:11:49

ニュダムって身長どれくらいなんだっけ




41:2022/04/24 10:12:50

アムロに無事にアレックスが渡ってたらこのカラーリングになるのかな
ファンネルもユニコーンみたいなことになってるみたいだし




43:2022/04/24 10:13:17

うちの県は知事が極度のガンダム嫌いなんで来るの厳しいだろうな




46:2022/04/24 10:13:46

>43
どんな知事だよ…




45:2022/04/24 10:13:38

モビルスーツってでけえな




48:2022/04/24 10:14:03

しかしこの狭いところにいると移動する時飛ぶしかないんだな…
市街地戦って結構難しそうだ




53:2022/04/24 10:15:28

>48
だから建物を盾にして進行する




49:2022/04/24 10:14:06

おもったより密集しとった…




52:2022/04/24 10:15:07

こうやって各地に建てられていくと1体くらい本物が混ざってないかとちょっとワクワクする




61:2022/04/24 10:16:32

>52
非常事態時には地面の固定具パージして動き出すんだろ…!?




55:2022/04/24 10:15:49

ジオラマが本物なので良い感じだな




56:2022/04/24 10:16:06

背景の立体駐車場が整備場感があって良い




57:2022/04/24 10:16:08

後ろが立体駐車場なのいいな…




58:2022/04/24 10:16:20

駐車場の上の方から見たいな




59:2022/04/24 10:16:20

いまなら各県にガンダム一機配備も可能だろうけど何が配備されるかで揉めそうだ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
日ハムの新球場は土地が余ってそうだから、そこに立ててほしいな
[ 2022/04/24 15:09 ]
地球上に4体も実物大ガンダムが立ってるとかすげぇ時代になったもんだ
[ 2022/04/24 15:13 ]
なんかジオラマっぽいと思ってしまった
完成したてで綺麗だからかな
[ 2022/04/24 15:22 ]
ガンダム嫌い知事とかジオン兵かよ
[ 2022/04/24 16:22 ]
>駐車場の上の方から見たいな
と言うかこの写真が東側駐車場の屋上スロープ側から撮った奴じゃないかな。
北側駐車場からだと車停めたその場から目の前に見えるけど、本当に後姿しか見えないんでゴニョゴニョ。
[ 2022/04/24 16:47 ]
公開はいつまでなんやろ?

これも期間限定よな?
[ 2022/04/24 17:53 ]
次は香港にサイコガンダム? 
ニューガンダムもデカいけど、倍の大きさだから無理かな。
[ 2022/04/24 17:59 ]
なんで平日オープンなんやろな
金曜日ににRG残ってるかわからんね
[ 2022/04/24 18:28 ]
青いけど全くアレックスには見えない
[ 2022/04/24 19:57 ]
>地球上に4体も実物大ガンダムが立ってるとかすげぇ時代になったもんだ

これを作り上げるのも凄いが作るのに金と許可が出るのも凄い
お金になり且つかなりクリーンなコンテンツじゃないと駄目だからね…
[ 2022/04/24 20:07 ]
そう言えば昔、熊本に3分の2スケールくらいのVガンダムがあったな
[ 2022/04/24 21:28 ]
20年前の自分がこんな完成度の高い実物大ガンダムが何体も建つとか言われても信じないだろうな
[ 2022/04/24 21:31 ]
最初の1/1ガンダム立像は妙な説得力あったけど
それ以降のはガンプラを大きくした感があるよね
それでもカッコいいけど
[ 2022/04/24 22:23 ]
札幌や仙台にはおそらく建たないだろうな・・・
何故福岡なのか?て考えた時にやっぱり東京に次ぐアジアの玄関口として福岡があるから、海外観光客の集客も見込んだ結果だと思う
札幌、仙台は人口は福岡と変わらないだろうけど、潜在的な集客力は福岡に及ばないだろうしね
[ 2022/04/24 23:52 ]
大阪も立つことは無いやろな
なんか嫌われてるようやし
[ 2022/04/25 02:21 ]
>金曜日ににRG残ってるかわからんね
5/15までは事前に入場券を手に入れてないと入れない&同一商品は1個までの制限かかってるから「1日で売れる個数の上限」をガンダムパーク運営側がコントロールできるわけで、少なくとも入場制限が解除されるまではショートしないように在庫管理してるだろう。
[ 2022/04/25 10:09 ]
岡山か何処かにあった手作りZⅡがどうしても子供の頃の原体験にあるから立像が出る度に思い出す。あと、頭身バランス崩れたガンダムや個人宅にあった百式やサザビーとか
[ 2022/04/25 17:08 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング