1:2022/04/23 19:42:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2:2022/04/23 19:42:56
田舎のおもちゃ屋
3:2022/04/23 19:44:39
一年でここまでなるのか…
4:2022/04/23 19:45:13
平成によく見た光景
5:2022/04/23 19:45:53
日当たり次第ではなり得る
紫外線怖いね
6:2022/04/23 19:46:15
うちの近くの自転車屋にクウガのポスターが未だに飾ってある
8:2022/04/23 19:46:48
これはこれであじがある
9:2022/04/23 19:47:23
日焼け好きには堪らないんだろうな
10:2022/04/23 19:47:23
近くのコンビニの絵本コーナーのプリキュアとかこんな感じになってる
11:2022/04/23 19:48:21
ゼンカイジャーホワイト
12:2022/04/23 19:48:55
よっぽど日当たりいいんだろな
13:2022/04/23 19:50:23
どうしてもマゼンタと黄色が飛ぶな
15:2022/04/23 19:51:04
電柱に貼ってあるポスター
16:2022/04/23 19:51:27
ガリガリ君も顔面蒼白になってる…
17:2022/04/23 19:51:37
棚に並べる塗り絵とかすごいよなんで売ってるの…
18:2022/04/23 19:51:57
鏡が割れるレベルじゃないかこれ
19:2022/04/23 19:52:07

一昨年くらいに高知行った時こんなんあったけど脳がバグりかけた
fu1003256.jpg
26:2022/04/23 20:09:24
>19fu1003304.jpg
これも高知だけど僻地のガチャポンとか覗くの面白いよね
33:2022/04/23 20:24:06
>26
愛知だけど地元はガッシュとラインバレルのカードダスよく見るわ
懐かしくなってつい回しちゃう
20:2022/04/23 19:52:58
フィギュアケースでUVカットを謳うアクリルケースを見るけど
ああいう素材をガラスの内側に貼っとけば直射日光1年ぶっ通しでも耐えられるんだろうか
21:2022/04/23 19:56:52
>20
光はもちろん熱も良くないからフィギュア類はあんまり直射日光に当てない方がいいよ
22:2022/04/23 19:58:35
>20
多少は軽減されるけど普通に褪せるときは褪せるよ
23:2022/04/23 19:59:51
遊戯王バブルが起きる前に色褪せたホルアクティが誰も買わないような値段で売ってるのよく見かけたな…
31:2022/04/23 20:20:25
>23
色褪せたっていうよりああいう加工じゃなかったかね
角度がいいと色がついて浮き上がるやつ
25:2022/04/23 20:09:22
プラモとかもUVカットクリアーでコートしたほうがいいんだろうか
27:2022/04/23 20:10:44
西日に当たってるのかな…
30:2022/04/23 20:19:49
なんで青は残るんだろう
紫外線に波長が近いから?
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13462.html紫外線って怖いね
Adsense
Relate entry
New entry
常に店内で窓無い所だったけれど