エルドランシリーズどれが一番好きだった? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

エルドランシリーズどれが一番好きだった?

1:2022/04/18 00:56:57

どれが一番好きだった?





2:2022/04/18 00:58:40

クラスの女の子と共通の話題で盛り上がれたライジンオー




3:2022/04/18 01:00:29

>2
確かに女の子のファン多かった
うちもいとこの姉ちゃんがファンでアニメディアとか見せてもらったよ




4:2022/04/18 01:02:40

ゴウザウラーの頃は小学校中学年くらいだったから思春期間近のネタはよくわからなかった




5:2022/04/18 01:08:48

ライジンオーは防衛組の生徒それぞれにメイン担当回があるんだが
大体なんらかの欠点(個性)を乗り越える話で担当回終えたら個性を失いただの良い子(モブ)に埋没する
って指摘を最近見かけてちょっと考えこんでしまったな




6:2022/04/18 01:12:13

ガンバルガーいいよね




7:2022/04/18 01:12:52

担当回の無いラブ…




8:2022/04/18 01:14:21

単純に直撃したのがゴウザウラーだった




9:2022/04/18 01:18:09

ラブは当番回あっても良さそうだったのにな




10:2022/04/18 01:19:07

防衛組仲良すぎ皆良い子すぎて現実味が無いって指摘は
当時からあったしなんなら脚本家自身が書いた小説版でもセルフツッコミしてたし




11:2022/04/18 01:19:17

小学校が秘密基地とか憧れたけど獣王にだけは乗りたく無かった




12:2022/04/18 01:20:16

でも一番現実味がないのは忍者の親父だよ!




13:2022/04/18 01:20:53

別に現実味なんていらんよ…




30:2022/04/18 02:11:04

>13
成長してただの良い子になるってのは
どっちかっていうとキャラクターとしての運用上困りがち




14:2022/04/18 01:22:45

ゴウザウラーは各キャラ掘り下げてる当番回やってる余裕が無いくらい
連戦苦戦イメージが強いアニメだった




15:2022/04/18 01:23:59

ヤミノリウスが良いキャラだった
…頭が良かったら詰んでたのでは?




16:2022/04/18 01:26:53

最後までイタズラ悪ガキのままで
それがとくに否定の作風として描かれていないの好きすぎたガンバルガー




18:2022/04/18 01:34:39

別にクラス全部描写する必要なくない?ってやったガンバルガーは実に話がすっきりしてる




19:2022/04/18 01:35:56

ガンバルガー全体的に好きではあるがロボは学校変形が良かったな…ってなる




20:2022/04/18 01:37:42

それぞれにいいところがあるから
総合すると…全部一番好き




21:2022/04/18 01:39:47

ゴウザウラーだな
キングゴウザウラー合体バンクとザウラーキングフィニッシュは今でも感動できる




22:2022/04/18 01:40:16

このシリーズって敵の大物幹部クラスとは大体和解できるよね?
ベルゼブ達とか闇野さんとかエンジン王とか




24:2022/04/18 01:44:20

>22
エンジン王は和解と言うのかなぁ…?理解して勝手に目覚めた感があるんだが




23:2022/04/18 01:40:53

スパロボでもちゃんとベルゼブさん仲間になるのがいい




26:2022/04/18 01:47:59

長年抱えてたなんでも鑑定団で流れるBGMのどっかで聞いた感がネット配信のおかげでスッキリした
キングゴウザウラーのテーマだったのね…




27:2022/04/18 01:49:50

ゴウザウラー好きだけどそっくり双子とかが水増し感で気になった
それに双子や兄弟って普通同じクラスにしなくない?とか




29:2022/04/18 01:59:28

デカい剣重そうに使うグレートガンバルガーが好き




31:2022/04/18 02:17:33

地方だからか見た覚えがないんよなぁ
勇者シリーズは知ってる








sns
Adsense
Relate entry
New entry
当時の思い出的にはライジンオーだったけど
大人になってから3作品見直したら、作風的にガンバルガーが一番気楽に観れて良かった
ゴウザウラーも悪くないんだけど前2作とどうしても比較しちゃって突出した部分を見出だせなかった
[ 2022/04/22 21:39 ]
ゴウザウラーはライジンオーの焼き直し感と言うか人気だった要素を抜き出した感と言うか…
自分には合わなかったな
[ 2022/04/22 21:58 ]
ガンバルガーだな

敵が魅力的だった(特に記憶喪失の回が印象的だった
[ 2022/04/23 04:24 ]
ワタル→グランゾート→ワタル2的なアップダウンを感じた当時
でもガンバルガーも今観ると意外とイケると思う
[ 2022/04/23 08:06 ]
ガンバルガーはストーリーや作画やバンクとか作品自体の出来も3作の中でトップクラスだったと思う
どうしても学校のクラスを舞台にするとキャラ視点がばらけて結局メインキャラに話が集中しちゃうけど
ガンバルガーは登場人物を絞ってるからキャラの掘り下げもしっかりできてた

ただ3作の中で子供からの支持が低いのも理解できる

あと1号ロボのデザインの良さもライジンオー>ゴウザウラー>ガンバルガーだな
というかライジンオーのデザインはは完璧すぎる
[ 2022/04/23 09:09 ]
3作見てて1番記憶に残ったのともう一度見たいと思ったのはガンバルガーだな
合体や変形とかのバンクとBGMが良い
[ 2022/04/23 09:36 ]
当時みたっきりだけどゴウザウラーのエンジン王とギルターボが凄い好きだった
[ 2022/04/23 12:31 ]
ゴウザウラーやライジンオーの焼き直しではあるけど
防衛組とは逆の切り口でチームワークを養っていく過程が印象に残る
終盤は完全に意気投合してたのは1年通してみた甲斐があったというもの
逆に敵側が完全に敵として描かれたのは前2作と比べて寂しかったり
[ 2022/04/23 19:05 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング