プラモデルってこんなんなっちゃってることあるんだね‥ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

プラモデルってこんなんなっちゃってることあるんだね‥

1:2022/04/21 15:13:22


さっき知ったけど
プラモデルってこんなんなっちゃってることあるんだね‥





2:2022/04/21 15:15:56

人間が作ってる以上はどうしてもそういうエラー品が市に流れることはある




3:2022/04/21 15:15:57

ここまで大きいのは珍しいけど角の方までできてないとかは偶にある
あとはなんかよくわからないの混ざってたり




5:2022/04/21 15:21:07

盾ならいい感じにダメージ入ってるっぽい作例にできそう




7:2022/04/21 15:23:14

ランナーだからどうでもいいけど気泡が溜まってて脆くなってたりはよくあるよね




8:2022/04/21 15:23:40

ここまで派手なエラー品は逆に穴ズレた50円玉みたいなプレミア付いたりしない?




10:2022/04/21 15:24:56

>8
もともとレアだったり人気のキットならついたりもするだろうが基本的には無いだろう




12:2022/04/21 15:26:14

普通にそういうキットだと思ってしまったけどエラー品なのか




13:2022/04/21 15:26:49

盾の割れ表現が出来ててお得!




14:2022/04/21 15:27:10

なんか後世で価値出そう




16:2022/04/21 15:29:41

まぁこういうのは普通にメーカーに問い合わせだろうけど
今って昔あったパーツ単位で取り寄せって出来ないの?




18:2022/04/21 15:30:04

ポリキャップに赤系のプラが混ざってたことがある
ナイフで削った感触がサクサクしてた




22:2022/04/21 15:33:01

ビームサーベル受けたみたいになっとる




23:2022/04/21 15:34:41

この上にパーツを被せてシールド完成だろうから
これだけこうなっててもダメージ表現にはならないんだよな




25:2022/04/21 15:43:37

>23
この隙間部分をガイドに上のパーツも切り取れば何もガイドが無いより多少楽では




24:2022/04/21 15:34:44

再生プラは流れにくいとかあるのかな




26:2022/04/21 15:45:39

もう絶版になってるようなのじゃ無ければ成形不良はメーカーに送れば大体は交換してくれるよ




28:2022/04/21 15:50:25

バンダイならまずない設計製造検品どれも桁違いにすごい




30:2022/04/21 15:51:39

ウェルドラインかと思ってそのままサフ噴いたらデッカい谷間になってたことはある
しかも最近のキットで




31:2022/04/21 15:52:34

スレ画の写真をアップした人はここまでの物は珍しいから交換せずに取っておくね!してた
何故かリプライにメーカー交換できることを教えてくれる人達がたくさん現れてた




32:2022/04/21 15:53:41

>31
アホなのかな…




33:2022/04/21 15:54:16

ブキヤのキットとかだと凄い色むらがあるパーツとかある
色塗る人には関係ないけど




35:2022/04/21 15:55:49

画像は割れたわけじゃなくてプラが入りきってないのか
珍しいね




36:2022/04/21 15:58:43

3Dスキャン検査とかそこまではいかないのか




37:2022/04/21 16:01:16

精密機器ではないしエラーがあるときは盛大なエラーになるんだろうな




39:2022/04/21 16:05:20

小さいパーツが樹脂流れてなくて整形されてないのに一回出くわしたがその1パーツのために9割9分完成してたプラモ返品に出して交換とかしたくないからサポートキャンセルしたことがある




41:2022/04/21 16:06:24

>39
ここがこうなってて~って連絡したらその該当パーツだけくれるよ




44:2022/04/21 16:09:03

>41
他のメーカーでもランナーごと送ってくれるね




54:2022/04/21 16:21:19

>39
値段分の切手送ったら1パーツ単位で買えるだろう




47:2022/04/21 16:11:51

このクラックに相応しい装備考えるのも面白そう…




48:2022/04/21 16:14:52

ダメージ盾かと思ったらエラー品なのか




50:2022/04/21 16:17:36

この盾じゃ輝けないわ




52:2022/04/21 16:19:44

今は写真撮ってメールしたら返品せずにランナーだけ送ってくれたりするよ




53:2022/04/21 16:20:37

ちょうどいい感じの壊れ具合だ




56:2022/04/21 16:23:17

スレ画は丁度いい破壊表現




57:2022/04/21 16:23:24

かなりレアなパターンだな
記念に取っておくといいぞ




66:2022/04/21 16:38:45

ビームサーベルが綺麗に丸々一個無くなってたときは気づくのに時間掛かった








sns
Adsense
Relate entry
New entry
勇者シリーズのSMPで説明書がダブって肝心のグレート合体の説明書が抜けてたことはあった。
[ 2022/04/22 18:37 ]
中華プラモのナコルル買ったときに3パーツくらい、こんな状態だった
成形不良と言うより、まるごとその部品がなかった(成形されてなかった)わ
[ 2022/04/22 18:52 ]
Gサイフォスの、スパローと似た形状の足首装甲が真ん中からパックリ途切れてた事があったわ
[ 2022/04/22 19:02 ]
部品請求は大概のメーカーで出来るぞ。
俺もこの間ハセガワの1/72震電のデカールだけ請求したし。
エラー品と言えば元祖SDガンダムのドムのスカート部分がプラが入り切ってなくて盛大に歪んでた事があったな。
[ 2022/04/22 19:24 ]
食品系だと詰め合わせがもらえたりするがホビー系は部品交換だけよね
[ 2022/04/22 19:32 ]
メーカー的には品質管理に役立ったりするのでエラー品は問い合わせて返品してもらったほうが嬉しかったりする
[ 2022/04/22 19:40 ]
俺の持ってる成形色逆転トランザムセラフィムとどっちがレアかな
[ 2022/04/22 19:41 ]
HGUCのドム、モノアイカバー?のクリアーパーツがまるっと成形されてなくってそのまま作ったんだけどこれはこれでと思っている。
[ 2022/04/22 20:54 ]
スレ画ほどのはともかく、割とあるのね
バンダイならまずない、とか言ってるもの知らずもスレに居るけど
[ 2022/04/22 23:06 ]
成型不良とは違うが、コトブキヤの美プラで肌色樹脂の着色料が溶けきってなくてパーツに赤い染みみたいなのが出来てたことはある
[ 2022/04/22 23:21 ]
HGUCのユニコーン版ゼータプラスが発売されたとき。大規模にエラー出して、お詫び出してなかたっけ?
[ 2022/04/23 06:11 ]
RGストライクルージュIWSP の顔のヘの字スリットが繋がったのがあるわ、二重の"ヘ"が"エ"になってる感じ
何年も前のプレバン品で再販は無いし、こいつは流石に交換無理やろ
と検索したらグランドスラム装備型なんてのがベース限定であったんだな、部品あるかもな
[ 2022/04/23 08:30 ]
> コトブキヤの美プラ
3回連続で肌色部分にホクロ(ゴミの噛み込み?)があった時はちょっとゲンナリしたな…まあピンバイスで穿って細らせたランナーつっこんで接着>ひたすら磨いてリカバーしたけどさ。
[ 2022/04/23 11:45 ]
少し前までのバンダイの初期ロットには結構多い印象。
PGストライクとグラスパーが両方これだったのは因縁めいててよく覚えてる。
あとはギラズール重装型とかユニコーン系でいくつか当たった。
[ 2022/04/23 19:40 ]
成形不良じゃないけどランナー1枚足りなくてその代わりみたいに他のランナーが1枚ダブってたことはあったな
[ 2022/04/23 22:02 ]
こんな大きなショートショットも珍しいな…。とか思いながら記事を読んでたらプレバンのHGエルガイムmkーⅡの膝裏の軟質パーツが片方入ってなかったの思い出した…。
[ 2022/04/24 12:58 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング