1:2022/03/28 14:38:21
ガンダムマーカーエアブラシシステムスレ
使いにくいけど安いし安全だし触ってみるぶんにはいいよね
2:2022/03/28 14:43:01
>1
全塗装は向かないけどバーニアとか小さいパーツ塗るには
最高かも
なにしろ洗わなくていいのがたまらん
3:2022/03/28 14:43:55
高い頻度でガンダムマーカーシコシコしなきゃならんのが難点
4:2022/03/28 14:45:41
部分塗装には割と有用
サッと塗れてすぐ片付けられる
5:2022/03/28 14:46:52
ガンダムマーカーは子供用に安全に作られてるから
換気さえきちんとしてれば安心な手軽さはすごくいい
狭い範囲ならチャチャっと塗れちゃうしね
6:2022/03/28 14:48:30
きちんと作ろうとするとランニングコストがバカ高いけど
パチ組み部分塗装とかライトに楽しむならこれで充分だよね
7:2022/03/28 14:50:20
全塗装となるとHG1体でもキツいけどね
8:2022/03/28 14:51:26
シコりでなくなる塗料が多いのかガンマカ自体の量が少ないのか
めっちゃすぐ塗料なくなるよね
9:2022/03/28 14:53:32
>8
クレオスのあの瓶の半分も塗料入ってないからねガンマカ
22:2022/03/28 15:04:42
>9
むしろ結構入ってるんだなと思ってしまった
瓶の塗料って攪拌棒とか塗料皿に付着して捨てる分が割と馬鹿にならないからなぁ
36:2022/03/28 15:20:20
>9
それに通常の塗料をエアブラシで吹く際は2倍以上に薄めるのでさらに使用量が変わってくる
10:2022/03/28 14:53:38
前ヘイズル・アウスラをマーカーのシャインシルバーとメッキオレンジで全塗装した時はシルバーは3本以上持ってかれたな
12:2022/03/28 14:55:06
食玩とかの部分塗装にはマジでオススメ
これでMGとか全塗装するのは狂気の沙汰
13:2022/03/28 14:57:54
無塗装派でもスレ画と安いコンプレッサーあれば
格段にかっこよくなるな
14:2022/03/28 14:59:13
エア缶はすぐに冷えて使えなくなるのがちょっとな
コンプレッサーはあった方がいいね
15:2022/03/28 14:59:35
コスパはクソ悪いけどマーカーのメタリック綺麗だから便利は便利
17:2022/03/28 15:00:26
これプチコンでも吹ける?
21:2022/03/28 15:02:36
>17
アタッチメントが合ってれば
24:2022/03/28 15:07:37
>17
圧足りてるんかな
うちは尼のTOOLSISLANDの奴使ってるけど
28:2022/03/28 15:09:14
>17
プチコンキュートだけどなんとか使えてるよ
キュートだと圧が弱すぎて専用替え芯に変えると全く飛ばなくなるんだけど多分プチコンでも一緒かな
30:2022/03/28 15:14:14
>28
ありがと
プチコンの方が誤差範囲だけれど若干上なので出来そうね
18:2022/03/28 15:01:09
ガンダムマーカーで塗った後のスミ入れはエナメルでできるの
23:2022/03/28 15:05:12
>18
試したことないけど大体はトップコート(艶あり)吹いてからスミ入れすると思うから
手順守れば大丈夫なんじゃないかなって
19:2022/03/28 15:01:25
ガンマカ自体禿げやすいから触らなそうな箇所の塗装にはいいかもね
20:2022/03/28 15:01:43
ただ仕組み上結構な圧求められるからよく売ってる人気のお手軽コンプレッサーだとちょっとつらいのよね
25:2022/03/28 15:07:39
うっかりラッカー系のトップコート(正しくはスーパークリア)吹くとガンマカが溶けて酷い白濁になるから気をつけるんだぞ!!
水性系なら大丈夫らしいがそれも吹き過ぎないよう注意だ
まあガンマカクリア出たからそれにしろということなのだろうか
26:2022/03/28 15:08:36
ガンマカは自分で自分溶かす神経質な子だからな
27:2022/03/28 15:08:49
こんなのも出てるのか
29:2022/03/28 15:12:53
スレ画買ったけど全然使いこなせていない
やっぱりコンプレッサー買わないとダメなんだろうというのは分かるけどピンキリ過ぎてどれ買えばいいのか分からない
一番安いなんとかキュートってのは買ってみたけど圧が低過ぎて使い物にならなかった
31:2022/03/28 15:15:46
コンプレッサー何買うか迷ったらよくオススメされてるL5買っておけば間違いないと思う
40:2022/03/28 15:29:54
>31
若しくはこれ
これ買うまではL5使ってたけどこれ買ってからはこちらばかりだわ
L5に対してのメリットは
・吐出圧を高く設定できる(L5=0.1 コレ=0.4(最大))
・タンク式なので脈動がない
デメリットは
・大きい
・音が大きい
くらい
50:2022/03/28 15:38:47
>40
通販気軽に使いづらい家庭だとコンビニ受け取り出来ないのもデメリット
いやまあ少数派だろうが……
37:2022/03/28 15:23:47
1機で何本という話もサイズとカラーパターンにもよりけりというか
1/144のZとかは青半分+白半分だから一応ガンマカ青白一本ずつで足りるっちゃ足りた
大型単色機とか1/100以降になると一気にキツくなるのかも
38:2022/03/28 15:26:04
ボタンの戻りがメチャメチャ悪くなったんだが556スプレーかけたら戻った
エア缶からガスが勢いよく出た時に潤滑剤が吹き飛んだのかね
39:2022/03/28 15:28:10
L7使ってるんだけどはんどぴぃす?を増やしてみようと思う
オススメを教えてくりゃれ
42:2022/03/28 15:31:45
>39
自分はタミヤのスプレーワークHGシリーズをお勧めするけど
ぶっちゃけ宗派だから1万~2.5万くらいの奴から好きなのを選ぶといい
タミヤ・クレオス・エアテックスあたりから選べばまずはずれはない
45:2022/03/28 15:33:52
結局ガチなエアブラシ求めてて吹いた
46:2022/03/28 15:34:40
でもエアブラシってどんな感じなんだろ!ってのを手軽に体験できるのはとてもいいよ