1:2022/03/27 23:27:14
HGのキットはこれくらいのクオリティでいい
2:2022/03/27 23:36:41
AGEの後は原油価格の問題もあってパーツ数を減らした簡略化が進んでいくからマジでこの辺のキットがバンダイの最高傑作だと個人的に思う
4:2022/03/27 23:37:31
>2
なんかガンプラだけは無限に良くなると思い込んでたから昔の方がよかったな…と思う日が来るとは思ってなかった
3:2022/03/27 23:36:51
ハイクオリティだな…
5:2022/03/27 23:37:32
鉄血は出来悪くないんだけどポリレスに拘りすぎてるのはあるよなぁ
12:2022/03/27 23:43:14
>5
あと安価にするために武器が最低限な感じ
いつでも買えた昔ならぜんぜんよかったんだけど今こんな形で辛い思いすることになるとは…
14:2022/03/27 23:44:15
>12
割と早い段階で見当たらない武器セットとかは結構あった気がする
18:2022/03/27 23:47:16
>14
グレイズの肩につけるバズーカとミサポは毎回瞬殺すぎる
6:2022/03/27 23:38:02
なんだかんだポリキャップ関節が安定していいんだ
9:2022/03/27 23:39:23
>6
股関節はポリレスでいいんだけど
AGEキットの肘膝の挟み込み機構は本当に素晴らしい
7:2022/03/27 23:38:52
12個揃えたやつは全部組んだのかな
8:2022/03/27 23:39:00
ヴェイガン機もゲテモノ多くて面白いよねAGEキット
10:2022/03/27 23:40:44
もっと再販してくれ
そうじゃないと安心して組めない
11:2022/03/27 23:41:18
AGEの肘関節はディテールアップ改造もやりやすくてほんと良かった
13:2022/03/27 23:43:47
この前腕ひねり表現の機構は他のキットでもどんどん使って欲しいけどAGE系以外で使ってくれないよね
15:2022/03/27 23:45:03
>13
アヘッドみたいな筒状あるいはスレ画みたいなブレスレット状に前腕デザインが制限されるからじゃないかな
16:2022/03/27 23:46:23
ただ立体化するキャラクターによってはAGEの頃の関節機構でさえまだ太いというから
ポリキャップレスも今の時代には必要ではあったんじゃないかな
17:2022/03/27 23:46:42
00系で若干の迷走を感じたけど可能性を感じて
AGE系でHGの最盛期を迎えて
HGリバイバルで没落を見せられたって感じがする
19:2022/03/27 23:47:22
ポリキャップでもどうしても肩の付け根はヘタる
24:2022/03/27 23:49:29
>19
肩はポリキャップやめろよもう…と思う
軸でも稼働箇所増やせてるし
20:2022/03/27 23:48:05
割と最近のやつと比べても見栄えがいいし作りやすさが抜群にいい
21:2022/03/27 23:48:13
この系統の前がABSの駄目な関節だったからな…
22:2022/03/27 23:48:30
AGE系は手首の所の黒部分のシールは共通で付けてくれてもよかった気がする
はあそこ以外ほぼ足りない色が無いのがおかしいんだけど
23:2022/03/27 23:48:39
AGE-1の時点でだけど軸を腕に挿すってのに感動した
25:2022/03/27 23:50:02
全身に仕込む都合でポリキャップが多くて細かいから組み立て難易度上がっててポリキャップ減らす方向に進んだのもしゃーないかなと
26:2022/03/27 23:50:32
肩股関節が3mm軸で共通にしてくれたのは組み換え遊びも視野に入れて設計してくれてたのかな
27:2022/03/27 23:51:55
今生産しても採算取れないキットとかありそう
28:2022/03/27 23:52:32
コアガンダムは肩ポリキャップやめろーって感じだった
29:2022/03/27 23:53:35
肩ボールジョイントより肩キャップのほうがヘタりやすいのかな…?
30:2022/03/27 23:54:31
gエグザス系統かっこいいよね
31:2022/03/27 23:55:51
ティエルヴァキット化も現実味が出てきたな
ランナー流用できるか知らんけど
32:2022/03/27 23:55:57
KPSはそんなに嫌いじゃないよ
ABSは滅びろ
33:2022/03/27 23:56:02
もしこいつがリメイクされるとしたらどんな風になるんだろう
もう修正するところは無い気がする
強いて言うならサイドスカートくらいか
34:2022/03/27 23:57:46
Gバウンサーかっこいいけどポーズ決めにくいのよね
35:2022/03/28 00:03:51
数があまり出なかったのもあるんだけど
ヴェイガン系はあまり語られない印象
36:2022/03/28 00:04:48
鉄血シリーズは当時のやつくたびれてきたけどこっちはまだ立ててえらい
37:2022/03/28 00:05:27
ティエルヴァいま出せば売れるって…
フォーンファルシアがなかなか二次行かなかったのはビームリボンのエフェクトが無かったからなだけだって…
38:2022/03/28 00:06:43
最近のHGUCもそんな悪かねえだろ!って思ったが最近のHGUCって完全新規出てねえ…
39:2022/03/28 00:07:22
バンダイとしたら主役機はEGで揃えたいぐらいのノリなんだろうか
41:2022/03/28 00:09:27
C字ジョイント止めて欲しい
46:2022/03/28 00:10:49
>41
ガンダムではあんまねぇだろ
と思ったけど来月のロードアストレイ多分それk
42:2022/03/28 00:09:39
最近のHGUCってクスィーとかか
45:2022/03/28 00:10:28
>42
デスサイズとかじゃねえの?
AGP関節だったわ…
51:2022/03/28 00:13:02
>42
去年の7月のナイチンゲールが最新で次が4月のクスィーだね…
プレバン込みだと7月に建機ザムもある
UC以外だと10月のグレモリーかな完全新規は
44:2022/03/28 00:10:22
最近のHGは関節を外装に直接挟み込むようになっていって後ハメが面倒というか無理になっていって辛い
47:2022/03/28 00:11:07
バーザムは調整しないと股関節が白化する以外はすごい良かったよ
最近のキットだよね…だよね…
48:2022/03/28 00:11:21
HGは00からAGEの頃が今より良かった感じは確かにあるな
49:2022/03/28 00:12:36
00は一期ガンダム達の肘関節がゴミだったのが印象に残ってる
50:2022/03/28 00:12:47
鉄血はガンダムよりもグレイズとレギンレイズが優秀
53:2022/03/28 00:13:34
HGの決定的な変化は00二期からだな
54:2022/03/28 00:14:31
ヴェイガン機はちょっとこなれてない感じがする
58:2022/03/28 00:15:53
でもHGCE隠者とかバーザムとかめっちゃかっこいいし進化はしてると思うけどなあ
63:2022/03/28 00:17:56
>58
わりと価格帯上げてヘビーユーザー向けなのと抑えてライトユーザー向けなのHGブランド内でもしっかり別けて進化してるよね
62:2022/03/28 00:17:14
関節に関しては君等なに作っても文句言うからファインビルドでいいよね…
68:2022/03/28 00:19:13
>64
ストライクは概ね大好評だったし…
74:2022/03/28 00:21:09
>68
死ぬほど遊び倒して肩の劣化が一番早く来るのは実感した
肘も緩んできたけどガンダムほど深刻ではないかな…
66:2022/03/28 00:18:30
AGP関節はストフリとかのみたいな関節になって見た目が良くなった
70:2022/03/28 00:19:16
HGもどんどんと複雑化して値段上がってきたから安価なやつはEGと差別化してくのかな
73:2022/03/28 00:20:15
>70
主役機すら買えないって今の状況をどうにかしたいんだとは思う
νガンダム出した後は順次主役級EGにしていくんじゃねえかなぁ
72:2022/03/28 00:20:11
EGもあれ設計大変そうだしそんなにホイホイ出せなさそうな感じがする