1:2022/03/27 18:28:31
俺はSガンダムとEx-Sの違いが未だによくわからないマン!
2:2022/03/27 18:30:00
おれはスペリオルがイクスィスになるのが納得いかない
イクスペリオルと読んでました
3:2022/03/27 18:31:35
少なくとも何も見ないで書き分けてって言われて描いたらどっちも同じ機体になると思うマン
4:2022/03/27 18:31:42
エクストラスペリオルガンダム!
だとずっと思ってたけどエクストラじゃなくてExtraordinary(エクストローディーナリィー:直訳:臨時・突飛な、要約:余計な)だと最近知った
5:2022/03/27 18:33:22
>4
若干うんざりしてないか命名者
11:2022/03/27 18:37:38
>5
おーい雲よー
6:2022/03/27 18:33:43
スレ画はなんかパーツが足りないらしいが違いがわからないのでこのままでいいと思ってしまうマン
7:2022/03/27 18:34:46
たしか最後の出撃用に突貫でブースターやらあれこれくっつけたからしょうがない命名よね…
12:2022/03/27 18:38:14
>7
最後でも突貫でもなかった様な…?
42:2022/03/27 19:00:46
>12
Gクルーザー形態が本来の姿なんだけど
多少の配置変更で性能据え置いたまま普通にMS形態への変更が出来てしまったという
そういう意味での余分
8:2022/03/27 18:34:52
そもそもロボを描ける時点ですげぇって思ってしまうマン
9:2022/03/27 18:35:37
やっぱこいつカタギじゃねえよってなったやつ
35:2022/03/27 18:58:37
>9
実際こいつカタギじゃねぇだろ
40:2022/03/27 19:00:27
>35
でももう今はカタギだろ
10:2022/03/27 18:36:02
うろ覚えでここまで精度高いのカタギじゃない
13:2022/03/27 18:38:26
プラモデル作ってたから脛の裏のパーツの違いくらいは覚えてるが
作ってなかったら気付かなかった
14:2022/03/27 18:39:43
胸のIフィールドジェネレータが無い以外は気になる所が見当たらない…
15:2022/03/27 18:40:11
胸のところが青いか白いか
25:2022/03/27 18:50:38
>15
元は胸のIフィールドが微妙に左に寄ってるのが微妙にめんどくさい
18:2022/03/27 18:43:51
よく見ろ違うだろっていうのは並べてみないと違いがわからないレベルってことなんだよな
19:2022/03/27 18:45:12
Ex-Sのことは分からないけどカプルは多分完璧だと思う
23:2022/03/27 18:46:33
>19
胸のミサイルの脇の四角いマーク?の数が違う様だ
20:2022/03/27 18:45:34
サンドロックとサンドロック改違いも判らん
プラモはコンパチキットでよくない?
48:2022/03/27 19:06:57
>20
サンドロックとヘビーアームズの改はあちこちに姿勢制御用のスラスター増えてる
ぶっちゃけ本体部分に関しては間違い探し
21:2022/03/27 18:46:01
増槽の接続方法も違う気がする
24:2022/03/27 18:50:17
肩のタンクが肩アーマーの後ろじゃなくて側面についてたっけな
26:2022/03/27 18:51:47
カタ記憶だけで描かれたExーS
27:2022/03/27 18:51:54
肩の上の翼がない?
28:2022/03/27 18:53:43
肩の上にフックがついてた気がする
29:2022/03/27 18:54:51
カプルはやけに精度高いな…
30:2022/03/27 18:55:24
プロペラントタンクは肩の板にくっついてるよな
33:2022/03/27 18:57:45
あのプロペラントタンクぜったい接続強度足りないだろ
34:2022/03/27 18:57:59
腰がビームガンのやつとスマートガンくっついてるやつがある
違いはよくわからん
37:2022/03/27 18:59:37
>34
連射式スマートガン使うときだけビームガンからマウントに付け替える
だった気がする
68:2022/03/27 19:13:01
>37
Sガンダム時はスマートガン装備時は腰のビームキャノンをエネルギー供給用のサポートユニットに換装するから同時装備できない
Ex-Sだと股間にサポートユニットが増設される結果例のポーズになるのだ
ゲームだと再現めんどくさいわ武装減るわで無視される
36:2022/03/27 18:59:04
カプルは胸のミサイルポッドと足ヒレの数が違う
41:2022/03/27 19:00:27
肩のマークもAEじゃなかったはず
43:2022/03/27 19:02:11
>41
それぞれVMSWRSとGUNDAM SYSTEMだな
44:2022/03/27 19:04:05
Gアタッカーの主翼がないのが一番違和感覚えるとこだと思う
45:2022/03/27 19:04:05
なぜEXSとカプルが…?
58:2022/03/27 19:10:37
>45
何かイベントで先生って何も見ないでEx-S描けるって本当ですか!?って聞かれて
えっなにそれ…ってなったって話から出来るわけ無いけどやってみるわって生配信して
できねぇーってなってカタギでしたねって言った
カプルだったら多分何も見ないでもある程度描けるって描き足した
46:2022/03/27 19:04:36
股間にポリキャップ付いとる
49:2022/03/27 19:07:46
ZZと強化型ZZはもう作画のブレだろあれ…!
70:2022/03/27 19:13:31
>49
結果的に作画はブレてはいるけど
ブレたからそういう設定にしてるんじゃなくて大元の設定画から違ってる上で
作画が通常と強化型でブレてる部類だからまた別の話
74:2022/03/27 19:15:27
>70
そりゃまあ突然強化型と言われても
出来高いくらの現場は手癖が全てだよなぁ…書き分け切れるか!
50:2022/03/27 19:07:55
ディープストライカーが人気というのがいまいちピンと来ないマン
下半身ダサくね?と思っちゃうマン
54:2022/03/27 19:09:15
>50
横から見るとカッコいい系のやつだよあいつ
51:2022/03/27 19:08:12
うろ覚えでこれだけ描ける人はカタギじゃない
53:2022/03/27 19:08:33
ディープストライカーもよくわからんというかセンチネルのお話をそもそも知らんな
78:2022/03/27 19:16:44
>53
ダカールの演説で連邦がエゥーゴ寄りになったのに反発した教導隊が反乱起こしたのでガンダムタイプで構成した部隊が鎮圧に向かう話
79:2022/03/27 19:17:52
>78
なんでティターンズに追従した地球至上主義者がジオン残党と手を結ぶのです…どうして…
55:2022/03/27 19:09:50
まったく資料無しで描けるって言い出した奴誰だよ…
59:2022/03/27 19:10:46
>55
ここまでかけるなら十分な気もする
64:2022/03/27 19:11:35
膝のリフレクターインコムはもうちょい主張してもいいな
66:2022/03/27 19:12:17
Bstの読み方知らないマン
71:2022/03/27 19:14:16
>66
Boostでいい
75:2022/03/27 19:16:19
>71
ビーエスティーじゃないのか…
69:2022/03/27 19:13:20
形状の複雑なガンダムの特徴を覚える時は
いきなりリアル設定画よりGジェネなどのSDモデルを見るといいって聞いた