きゃらかーんについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

きゃらかーんについて語ろう

1:2022/03/24 10:02:23


アラフォーが反応するもの貼る





2:2022/03/24 10:02:45

めっちゃマズイやつ




3:2022/03/24 10:03:02

オレンジのおいしいやつ




4:2022/03/24 10:03:35

オレンジ味だった記憶




5:2022/03/24 10:04:50

おまけが本体のやつ




6:2022/03/24 10:05:28

えっアップル味では…?




7:2022/03/24 10:08:54

おまけってフィギュアだったっけ?




8:2022/03/24 10:12:29

フィギュアっていうかプラモでしょ
蓋のところにランナー仕込まれてんの




9:2022/03/24 10:14:50

カード入ってるんじゃないっけ?




13:2022/03/24 10:16:46

>9
メンコ




16:2022/03/24 10:17:30

>9
プラモとカードの2種類が販売されてた




10:2022/03/24 10:16:11

キャラカーン!キャラカーンじゃないか!




15:2022/03/24 10:17:20

>10
そういやそんなキラー・カーンみたいな名前だったっけか




11:2022/03/24 10:16:34

健康…?




12:2022/03/24 10:16:38

オマケのガンプラ第二弾でリアルタイプもあったらしいけど売ってるの見た事なかった




14:2022/03/24 10:16:54

キャラスーンみたいやな




18:2022/03/24 10:17:43

何か特殊な売り方だったよね




21:2022/03/24 10:18:35

>18
特殊っていうかおもちゃ屋のカウンター横なんかで売ってた




19:2022/03/24 10:17:52

キャラカーンは合ってるよ




20:2022/03/24 10:18:03

F91が最新作だった頃だから相当昔だな




22:2022/03/24 10:18:59

>20
まあアラフォーが小学生の頃のものだからな…




23:2022/03/24 10:19:30

きゃらかーんだったりキャラカーンだったりメンコ(100円)だったりプラモ(200円)だったりするやつ




24:2022/03/24 10:19:38

セーラームーンもあった気がする
買ったことはないが




25:2022/03/24 10:20:20

アラフォー手前だけど色々ハッキリ覚えてるから自分の世代かなって思う




27:2022/03/24 10:22:06

キャラコバッチがついてた頃は買ってたな




28:2022/03/24 10:22:28

スラムダンクもあったよね
なんか当時ガシャで出てたスイングみたいなの付いてた記憶




29:2022/03/24 10:22:30

キャラコバッヂってこれだったっけ?




30:2022/03/24 10:24:04

高いってあまり買って貰えなかったんだよな
今思うと大して高くないと思うけど兄弟いたからかな




39:2022/03/24 10:32:42

>30
親にとって高いというのは大抵口実で
あまり玩具を買い与えたくないというのもある




31:2022/03/24 10:25:08

お菓子は駄目って言われたけどこれジュースだから!っていう
子供の理屈で買ってもらってた




33:2022/03/24 10:26:43

近所の百貨店のおもちゃコーナーに売ってた
ちっちゃい箱に入ったウルトラマンコインが横のワゴンで安売りしてた




34:2022/03/24 10:28:00

パチンコ玉みたいなの中に仕込んで転がすカーリングみたいなのもあったはず
真ん中に張るシールミスって即ゴミになった




35:2022/03/24 10:29:08

なんか練乳を溶いたみたいな味だった覚えがあるけど




36:2022/03/24 10:30:50

コバッチシューターまだ持ってる




40:2022/03/24 10:33:38

>36
ギチギチ…ギチギチ…バシュッ!ってやつか




37:2022/03/24 10:31:04

SDガンダムのちっちゃいプラモしか覚えてなかったけど色々種類あったんだな…




38:2022/03/24 10:32:36

バンダイが販売してるやつが200円でサントリーが販売してるやつが100円




41:2022/03/24 10:34:03

縦分割と横分割を駆使しまくって薄い円盤形ランナー数枚でプラモ成立させてたの凄いよね…




42:2022/03/24 10:36:04

玩具屋に冷蔵ケースが置かれてた時代




43:2022/03/24 10:36:35

ドラゴンボールのスーパーボール付きの缶もあったような無かったような




44:2022/03/24 10:38:12

>43
それはふりかけだな




46:2022/03/24 10:40:47

なぜかキャラコバッチ単品と飲み物付きキャラコバッチが同じ値段だったな




48:2022/03/24 10:43:54

SDガンダムとかプラモにあんまりなじみが無かったけど飲んだことあるような気がする
あんまりおいしくはなかった記憶




74:2022/03/24 10:59:54

>48
この時代はボンボン読者でもないとガンダム不毛の時代だからな




49:2022/03/24 10:43:57

キャラカーンのミニプラガンパンツァーの造形がイケメンでな…
あれは良いものだった




51:2022/03/24 10:44:19

というかこれの時代のキッズでも既にメンコなんてやってなかったような…




64:2022/03/24 10:51:09

>51
駄菓子屋でドラゴンボールのPPカード買うついでに
クラスによっては角メンやってたりしたかなくらいだな…
メインストリームでは無いわな




52:2022/03/24 10:44:42

映画のパンフレットの裏に広告載ってるやつ




55:2022/03/24 10:46:47

一回間違えてプラモ付きじゃない方を買ったなぁ…
ちょっと安い!ラッキーと思って買ってショックを受けた




56:2022/03/24 10:47:07

近所のおばちゃんがやってる感じの個人商店で買ってた記憶があるけど中身覚えてねえな…




57:2022/03/24 10:47:44

まずかった気がするけど
冷蔵庫の入ってないのしか飲んだこと無いからかもしれないって




58:2022/03/24 10:48:29

どんなプラモが完成するかもう覚えてないや




59:2022/03/24 10:48:31

売ってるところ見た事なかった奴




60:2022/03/24 10:49:38

もう思い出せないけどなんかあじ薄かった気がする




61:2022/03/24 10:49:40

これを見るとちっちゃいメンコが入ってるドラゴンボールのスナック菓子も一緒に思い出す




62:2022/03/24 10:50:38

>61
あれ不味いまではいかないけどギリギリなラインだった気がする
チーズ味…




65:2022/03/24 10:51:46

人によっておまけの系統が全然違うの面白いな








sns
Adsense
Relate entry
New entry
当時テレビCMやボンボンの広告でスゲー欲しかったけど、地元がクソ田舎過ぎてどこにも売ってなかったな
親戚の兄ちゃんがオレンジ味のディスクカードが付いてくるのを買ってきてくれて初めて現物を拝む事ができた
[ 2022/03/24 20:01 ]
確かこのCMに内山くん出てなかったっけ?
[ 2022/03/24 21:01 ]
キャラカーンを気取って歌ってた
[ 2022/03/24 21:03 ]
値段がそこそこ高くて、ジュースもまずくて、肝心のキットもショボい。
1回買って、これなら普通にBB戦士買えば良かった、ってなった小6年の夏。
[ 2022/03/24 21:25 ]
飲み物の部分はサントリーだけど
絶対スポドリの余った材料とか使ってたよね…
[ 2022/03/27 05:51 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング