1:2022/03/22 07:12:51
模型用ニッパー
2:2022/03/22 07:28:27
500円のからスレ画に乗り換えたけど全然違うな
3:2022/03/22 07:31:34
刃物はほんと値段で変わるよな・・・
安ニッパーは切ると言うよりちぎる感じだったよー
5:2022/03/22 07:34:06
>3
切った時にパチンって音がするのはまあようは千切ってるんだよな…
4:2022/03/22 07:32:05
値段に対しての性能はスレ画がダントツな気がする
こっから上を求めだすと値段が跳ね上がっていくけど
6:2022/03/22 07:34:40
スプレー缶に穴開けるためだけに所有してる
7:2022/03/22 07:35:15
ウェーブのこれが気になる
154:2022/03/22 09:55:47
>7
全然使えるサイズ違うしむしろ併用するもんだ
9:2022/03/22 07:37:48
にっぱーも大概各メーカー戦国時代
98:2022/03/22 08:32:05
>9
そこそこ品質の高級ニッパーはボロい商売なんだろうなぁ
10:2022/03/22 07:38:08
安い片刃ニッパーて無いの
11:2022/03/22 07:38:27
あるけど安いなりだよ
12:2022/03/22 07:39:15
一度でもアルティメットに触れたらもう…
13:2022/03/22 07:41:03
ニッパー買ったけど結局ランナーの付け根が白化するから爪切りとカッターで良いやってなった
150:2022/03/22 09:49:56
16:2022/03/22 07:42:23
よく切れても管理手厚くしないと劣化するのが高級ニッパーのさが
そういう点で田宮薄刃はまさにタフな軍馬的ニッパーよな
17:2022/03/22 07:42:24
まあ片刃に手を出すなら高いの買った方がいいよね…
18:2022/03/22 07:43:44
タミヤの2000円ニッパーで落ちついてるけどもっと高いニッパーってさらに使い心地いいのかな?
19:2022/03/22 07:44:14
片刃はゲートの付き方によって得手不得手があるからサブポジションとして使ってるわ
20:2022/03/22 07:44:15
結局ナイフやヤスリで仕上げるからこのくらいでいい
21:2022/03/22 07:44:26
ケロロで十分
32:2022/03/22 07:56:45
>21
サブや雑用ニッパーとして使うのにすごい便利よね
プラモ初心者に進める丈夫なタイプのニッパー
38:2022/03/22 08:02:08
>32
スレ画と同じ商品なのに何故かケロロの方推す人多いよね
39:2022/03/22 08:02:43
>38
そりゃ同じならケロロのほうが安売りされてること多いからじゃね?
23:2022/03/22 07:46:09
タミヤのエントリー工具セットのが片刃で重宝してる
26:2022/03/22 07:51:29
アルティメットでも結局ナイフとヤスリはかけるしな
27:2022/03/22 07:53:13
最後はヤスリ掛けするからというけどいいニッパー使うとその最後の処理も楽だったりするわけで
35:2022/03/22 07:58:55
>27
いいニッパーで切ったあと爪で擦る
処置完了
爪最強!
30:2022/03/22 07:55:47
人によってスキルも求める仕上げも違うんで最適な道具もそれぞれよ
33:2022/03/22 07:56:48
コスパでいうとブレードワンが一番無難な気がする
34:2022/03/22 07:58:24
デザインナイフの刃を取り付ける片刃ニッパーなんてのがあれば安くできそうだけど
固定部のサイズ的に無理なのかな
104:2022/03/22 08:37:09
>34
カッターの替刃を使うこれは快感が味わえるけど刃渡り的にはもっと長いといいなぁってことも多い
同じアイデアでデザインナイフの刃を使うニッパーを作ったら先端がゲート部に入らないよね
41:2022/03/22 08:05:49
同じもんなのにケロロニッパーの方が尼とかでも安いしねぇ
まあ微妙な安さだけど
43:2022/03/22 08:08:35
改修前提だと面出しでゴリゴリ削り落とすからもう刃がボロボロのやつで切ってるけど
パチで終わらせる事も多いので高いニッパーは一本あると便利
46:2022/03/22 08:09:06
タミヤの薄刃がさすがに数年使ってるのでゴッドハンドのアルティメットニッパーを
公式通販で買ってみた
届くのが楽しみ
バージョン5.0ってすげえな
49:2022/03/22 08:10:53
>46
よく切れるけど繊細なんで扱いには気を付けてな
後メンテ用の油も買っておいた方がいい
47:2022/03/22 08:09:54
クリアパーツもパキッと行かずに切れるのかな
52:2022/03/22 08:13:40
>47
公式曰くアルティメットはむしろクリアパーツ向けだ
55:2022/03/22 08:16:59
ヌルッと切れるニッパー使ってるけどかなり綺麗に切れて気持ちがいい
アルティメットはもっと良いんだろうか
57:2022/03/22 08:18:12
>55
両方あるけど大差ないよ
ただヌルっとはわりと個体差があるからハズレ引いた人の不評が多い
75:2022/03/22 08:23:05
そういやアルティメットニッパー買って1ヶ月くらいだけど
油ってどれくらいの頻度で塗ればいいんだろ
たまに思い出したように塗ってるけど
77:2022/03/22 08:24:09
>75
まあそれ位でいいんじゃね?
理想で言うと使用後毎回なんだろうが要は錆びなきゃいいわけだし
82:2022/03/22 08:27:11
プラモ作るモチベが湧かない時
ついつい道具のメンテナンスをしてしまう
結局タミヤ のニッパーとナイフで切り出してる。
使うとしたら濃い色のプラの時くらいか