Gメカについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

Gメカについて語ろう

1:2022/03/19 23:38:39


Gメカスレ
MG欲しい




2:2022/03/19 23:39:55

Gブルイージーってガンダムいるの?




23:2022/03/20 00:07:37

>2
GブルイージーはガンダムAパーツはいる
Gブルイージー・イージーならシールドと謎の固定器具でいい




46:2022/03/20 00:19:21

>2
Gブルはビームライフルも撃つ




3:2022/03/19 23:43:31

スレ画のGスカイやイージーってコアファイターの間に連結パーツあるのな




4:2022/03/19 23:45:06

中身が空洞とかいうツッコミをたまに聞くが
そもそも輸送機とはそういうものでは?
むしろMS用の盾や搭載するMSそのものを機体フレームとして利用するって
きわめて先鋭的で合理的な設計ではないかと思ったり




7:2022/03/19 23:54:48

>4
問題は分離しないと中身を降ろせない事だな・・・




9:2022/03/19 23:56:10

>4
そもそも輸送機じゃなく
最初はガンダムのパワーアップメカって触れ込みで登場したんだけど
結果的にガンダムいらないよって気づいたんだよ




5:2022/03/19 23:52:16

ジョニ帰では重宝されてたな




6:2022/03/19 23:54:05

GMでも運用できるなら…




11:2022/03/19 23:58:06

>6
Gアーマーとしてなら運用できるだろ




8:2022/03/19 23:56:07

俺も全身セイラさんに包まれたいなー




10:2022/03/19 23:57:15

合体したまま人型になれたら覇権を取れたやつ




12:2022/03/19 23:59:30

>10
多分本当にそれだと思う
スポンサーの売りたい商品を作中で使おうとしたけど
戦闘メカになってしまってMSじゃなくて良くね??ってなるので
あんまり活躍させないままになったみたいな




14:2022/03/19 23:59:57


>10
えっ




21:2022/03/20 00:06:39

>10
ZZ「…そうかなぁ…」




133:2022/03/20 01:00:07


>10
やるか
後付け




13:2022/03/19 23:59:32


必要だったのは玩具のプレイバリューだから




15:2022/03/20 00:02:02

>13
アッハイソウデスネ




27:2022/03/20 00:10:00

>13
昔のオモチャとは言え似せる気が低すぎじゃね?
これでも僕たちが用意出来る最高のガンダムだったのかね?




32:2022/03/20 00:11:26

>27
たぶんクローバーの人はスタッフに対して
玩具に似せなさすぎじゃね?って思ってたと思う




39:2022/03/20 00:15:51

>27
今も今で全然似せる気ないガンダム玩具いくらでもあるしなー




48:2022/03/20 00:21:24

>27
当時物としてはかなり似てる部類でしょ
クリスマスで大人気商品になったし間違いなく当時最高のガンダム




18:2022/03/20 00:05:04

戦闘機をコアにする人型メカをコアにする戦闘機という入れ子構造は好き




19:2022/03/20 00:06:12

Gアーマーは正直MGよりHGUCや旧1/250のほうがカッコよかったりする




20:2022/03/20 00:06:15

飛行機能がないガンダムのフライトシステムとして導入されたはずが最後の方はただの戦闘機になってた




25:2022/03/20 00:09:26

>20
ザクレロ戦じゃ強化パーツとしての一端見せたし
ビグザム戦じゃ文字通りアーマーの役割はたしてた
でしょうが




30:2022/03/20 00:11:04

>20
ガンダムを最前線まで送り届けるとか最初の頃しかやってない気がする




22:2022/03/20 00:06:49

Gブルをなぜそこまで否定するんだブライトよ




24:2022/03/20 00:08:47

>22
劇場版時空のブライトなんでしょ




28:2022/03/20 00:10:47

連ジ最強はGブル




31:2022/03/20 00:11:10

昔から気になってたんだけど
Gブルってコアファイター剥き出しの方が前?
危なくない?




37:2022/03/20 00:14:46

>31
たぶんコアファイターというかコアブロックのキャノピーから有視界戦闘するイメージなんだと思う




34:2022/03/20 00:12:33

コアファイターが戦闘機として優秀すぎる




36:2022/03/20 00:14:17

>34
普通にミサイルと機銃だけでザクを倒せるしな




35:2022/03/20 00:13:00

ガンダムを分離して運用するよりそのまま運用したほうが良いからな




41:2022/03/20 00:17:06

>35
最後にガンダムが動けなくなったらコアファイターだけになって帰還するパイロットの生命優先なのは良く出来てる




40:2022/03/20 00:15:51

Gメカはコアファイターのスケール嘘ついてるので当時のクローバー超合金ですら全形態再現を断念
今出るやつもスペーサーかませたりしてそこまでしてGスカイとかGスカイイージーなんか運用したいのか




127:2022/03/20 00:58:16

>40
Gスカイイージー以外は一通り再現できたぞ?
実はガンダムスカイもギリいけた




42:2022/03/20 00:18:13

セイラさんが潜水艦とかムサイをガンガン落としていくからな




49:2022/03/20 00:22:37

Gブルがちょっと溝とかにはまってうごけなくなった時は
腕がよいしょってシャフトやってくれて脱出できるんだよ




50:2022/03/20 00:22:46


分割して合体させる




70:2022/03/20 00:32:08

>50
手に持ってるサイズから見るに結構でかい…?




51:2022/03/20 00:24:29

ダイキャストの重量感と鈍いメタリックの輝きを見れば
ガキンチョなんか細かいこと考えられずイチコロだよ




52:2022/03/20 00:24:47

G・ファイター合体完了!が予想以上に箱っぽい




54:2022/03/20 00:25:34

GウイングとかGカプセルとか知らないコトバが




55:2022/03/20 00:25:42


ぐりふぉん
宇宙戦闘用ガンタンク




59:2022/03/20 00:28:37

>55
前面の殺意が凄いな
フルでぶっ放しながら高速で飛んでくるのか




61:2022/03/20 00:29:20

ほとんどガランドウなんだけど
ダブルメガ粒子砲を撃つための核融合炉は
どこに入ってんだろう




67:2022/03/20 00:31:40

>61
コアファイターのサイズに入るんだからどっか適当なスペースに入ってんだろ




62:2022/03/20 00:29:37

ガンダムの姿が完全に隠れるってのが一番の欠点だよな
誰も気づかなかったんだろうか?




65:2022/03/20 00:30:57

Gアーマーの丸いドームの部分は本来透明で
ガンダムが外を見れるようになっているんだよな…
凄くオモチャな設定だ




76:2022/03/20 00:33:55

>65
でも子供にはカッコよく見えたんだ…




66:2022/03/20 00:31:00

Gファルコンがコンセプト的に直系の後継者だよね
まあ大活躍する前に放映終わっちゃったけど…




68:2022/03/20 00:31:56


乗ってんのがボーイッシュ巨乳なことだけが優秀




81:2022/03/20 00:36:19

>68
Gファルコンは結構上手く小型化してるね




71:2022/03/20 00:32:14

Zの足に入ったり以外とジェネレーター小さいしね




75:2022/03/20 00:33:13

コアファイターに核融合炉入ってんのか?
機関砲と小型ミサイルしか搭載してないのに?




80:2022/03/20 00:36:10

>75
合体後核融合炉に切り替わるって本編で言ってるんだから
入ってんだろ




83:2022/03/20 00:37:45

比較的に直線なデザインでまとめられているGアーマーなのに
ドームだけ丸で浮いているんだよな
アンビバレンツな危険な香りってやつだな




85:2022/03/20 00:38:52


系譜




104:2022/03/20 00:46:34


本当は脇腹の赤装甲も取り外すという狂気




105:2022/03/20 00:47:42

コアファイターが思ってた以上に強かったそれのパワーアップ版となればなおさら




108:2022/03/20 00:48:42

どうにか戦闘機っぽくならんか?を数十年続けたけどオモチャ感が消えない




138:2022/03/20 01:01:50

>108
白と黄色のカラー何とかすればまだマシかも




110:2022/03/20 00:49:35

でもやっぱりワクワクしちゃうだって男の子だもん








sns
Adsense
Relate entry
New entry
1/250やHGUCやMGは主翼が小さいのが残念ポイント
ROBOT魂が主翼の折り畳みまで再現してて一番良かったな
[ 2022/03/20 16:57 ]
メガ粒子砲の音が好き
[ 2022/03/20 19:14 ]
アニメの変形合体のシーン、下半身がうつ伏せ(爪先が下に向いている)
になっているのが、昔からモヤモヤしてる。確か、仰向けで合体してたよね?
あと、Gスカイのコアファイター、上下逆だよね?Gブル・イージーと合体出来るの?
ガンダム・スカイ・・・
多分、中で寝返り出来るんだろう、と考えてる。
[ 2022/03/20 19:38 ]
オモチャ売るために出したデザインなんだからオモチャっぽいのは当然だろ
[ 2022/03/20 23:13 ]
>>133
これ作ってみようかな。
面白そう。
[ 2022/03/21 11:14 ]
デンドロビウムがデザイン初期の段階では巨大パワードスーツみたいに
変形する予定だったらしいな
[ 2022/03/21 18:42 ]
アドバンスオブΖのフルドドも Gメカの一種だった気がする
[ 2022/03/21 18:47 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング