ウェーブについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ウェーブについて語ろう

1:2022/03/15 00:35:07


ウェーブスレ






2:2022/03/15 00:37:29


H・アイズのガンダム目使う人いない説




6:2022/03/15 00:40:57

>2
そもそもこれわざわざ使うにはおもちゃっぽくてイマイチだと思う




41:2022/03/15 01:38:02

>2
ガンイージー組んだ時使っただけだな




46:2022/03/15 01:41:30

>41
ガンイージな




3:2022/03/15 00:37:31

ビーチクイーン




4:2022/03/15 00:40:27

>3
もう担当だった人もいないようだ




5:2022/03/15 00:40:28

18年くらい前にガレキの材料のシリコンやらレジンの通販でお世話になったが
まだ元気でやってるんだろか
実店舗には2回くらいしか行ってないけど




38:2022/03/15 01:14:38


>5




7:2022/03/15 00:41:05

頑張ってるんだけどもう少し頑張ってほしいメーカー




8:2022/03/15 00:41:26

最近本当に工具マテリアルしか買ってないな…




9:2022/03/15 00:42:09

HアイズはGNコンデンサとかに使うには役立つ




10:2022/03/15 00:42:14

今やツール屋の部分が一番元気




11:2022/03/15 00:42:36

>10
ワンタッチピンバイスいいよね




12:2022/03/15 00:42:45


waveのVF-1好き




13:2022/03/15 00:44:18


世話ンなってます




14:2022/03/15 00:45:15

>13
そういえば1.5のcライン最近買ったんだけど百均の金属用ニッパーだと結構切るの面倒なんだけどやっぱいい金属用ニッパーだとすぐ切れるの?




16:2022/03/15 00:47:58

>14
流石に100均とちゃんとしたのだと切れ味は別物




15:2022/03/15 00:46:16

再販するたびどんどん値段が上がる




19:2022/03/15 00:49:33


テムジン




30:2022/03/15 00:57:02

>19
出来としては評価様々だけど500円でコレは攻めてたなあ




20:2022/03/15 00:51:56


初エアブラシはウェーブのやつだった
今も使ってる




22:2022/03/15 00:52:35

うちのエアブラシもwaveのだ




21:2022/03/15 00:52:00

パンツァーティーア再販して




23:2022/03/15 00:53:05


金属用はさすがにこの程度では刃こぼれしないし便利よ
大きいほどテコが利いて手の負担は減ると思う
これは1,500円くらい




31:2022/03/15 00:57:06

>23
ほう
商品名とか教えてくれると助かるラスカル




35:2022/03/15 00:59:00

>31
軸のとこに社名と型番が書いてあるよ
ネジザウルスで有名なとこよ
単に柄がカッコイイから選んだけど




24:2022/03/15 00:53:49

やっと素タコが出る
4月までは生き残ってくれ




43:2022/03/15 01:39:16

>24
でも三体セット




45:2022/03/15 01:40:00

>43
どうせいっぱい組む
問題ない




25:2022/03/15 00:54:52

プラモ趣味の人は気付けばお世話になってるメーカー




29:2022/03/15 00:56:58

とりあえずモリモリとヤスリスティック




34:2022/03/15 00:58:06


ファンテックの超硬スクレーパーのベストパートナーだと思ってる




67:2022/03/15 02:40:04

>34
太い方も使いやすい
2本ずつ持ってる




37:2022/03/15 01:11:57

マシーネンの会社




39:2022/03/15 01:16:00

モリモリの供給安定させてくれ




40:2022/03/15 01:32:50

>39
ソフト99やタミヤはアカンか?




48:2022/03/15 01:42:50

>40
色がなー




42:2022/03/15 01:38:42

目盛り入りプラ板ありがたい




51:2022/03/15 01:51:11


いつまでも絶えることなく








sns
Adsense
Relate entry
New entry
バーニアの意味を間違って広めた元凶
波佐本ディテールが簡単に真似できるのは画期的だったけど
[ 2022/03/15 08:32 ]
昔、吉祥寺にウェーブの店舗があった頃は周辺にもボークス等の模型ショップが多くて面白かったんだがなぁ…
[ 2022/03/15 08:34 ]
クリアデカールは重宝してるから長く販売して欲しいね。

俺はガンダム用のツインアイも普通に使ってるけど、みんな使わないの?


[ 2022/03/15 09:43 ]
ビーチク、サイズ感と造型は(多少波あるけど)嫌いじゃなかったよ
いつの間にか脚と胴体が違う色になってる…
[ 2022/03/15 10:01 ]
1/144SR3はかなり良かった
[ 2022/03/15 10:34 ]
ウェーブ唯一のロボ娘(しかも実在!)プラモ、HRP-4C再版してくれないかな
[ 2022/03/15 11:57 ]
もりもり使いやすいんだけど匂いがね。
[ 2022/03/15 12:51 ]
工具屋としての印象は当たり外れがデカい

彫刻刀、軸が六角形なんだけどその一平面と削る面が合ってないのにビックリした
キレてるヤスリ、売られるまでの保管状態にもよるんだろうが端の粒子が擦り切れてて台紙の反りも強くて使えなかった
一方ヤスリスティック各種はもう手放せないしバローベヤスリの取り扱いもありがたい
エアレギュレータ2もちょっと奮発したけど満足です
[ 2022/03/15 13:41 ]
ボトムズのプラモ、パーフェクトソルジャー版以外のキットはわざわざレンズを非クリア素材に置き換える意味が分からん
上級モデルにプラスアルファの付加価値を与えるのはいいが、通常仕様のクオリティをわざわざ下げるのは違うと思う
[ 2022/03/15 13:53 ]
ビーチクイーンシリーズは今こそ必要なシリーズだよな。
頭部がボールジョイントで、美少女プラモが無改造で付くぞ。
[ 2022/03/15 15:19 ]
社員十数人しかいない小さい会社なのにガレキにプラモにフィギュアにマテリアルにとよーやっとる
最近プラモたけーよって思うけど規模考えたらしゃーない
[ 2022/03/15 15:45 ]
>H・アイズのガンダム目使う人いない説

丸と角を別にして売って欲しいよな…
売れ行き半分になるから絶対やらんだろうけど
[ 2022/03/15 18:40 ]
なんだかんだでマシーネンのスーツ系を多種出してくれてるのがマジありがたいよ。
[ 2022/03/16 00:17 ]
エポパテはもう長いことウェーブの軽量しか使ってないな
軽いし削りやすいし時間おけばしっかり硬くなる
[ 2022/03/16 00:39 ]
ウェーブのヤスリスティックが定番になってるところにバンダイのヤスリはどれだけシェア奪えるんだろ
比べて特に安いわけでもないのに
[ 2022/03/17 14:15 ]
ヤスリスティックHARD600番が結局一番使いやすい
[ 2022/03/17 16:29 ]
>ウェーブ唯一のロボ娘
C.A.T.-00は…と思ったが冷静に考えると橘猫のやつを輸入代理店してるだけだったか。
[ 2022/03/18 07:19 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング