1:2022/03/07 08:36:51
ガンダムって仮面ライダーや戦隊ものやプリキュアと違って毎年新作ガンダム出すってことしないね
93年のVガンダム~96年のガンダムXぐらいまでは毎年してたけど…
3:2022/03/07 09:04:39
たしかに
4:2022/03/07 09:07:29
その4年やって息切れするってわかったからな
5:2022/03/07 09:22:34
今は名前違うけどサンライズと東映ではやはり元からの力が違いすぎるんだと思う
6:2022/03/07 09:29:25
プリキュアは知らないがライダーは間空けなくなって長いから色々行き詰まってる感はある
7:2022/03/07 09:30:59
ガンダムは新作出すのにアニメにこだわる必要がないほど媒体が幅広いからだよ
8:2022/03/07 09:32:19
逆に東映はあんだけアニメ抱えててよく保つよな
そりゃ作画的にめちゃくちゃ凄いのは無かったりするけど
9:2022/03/07 09:32:48
確かにガンダムってゲームとかでも
出来不出来はあるかもしれないがある程度話題になるのに対して
仮面ライダーとプリキュアのゲームがガンダムゲームほど話題になってるのは見かけないな
10:2022/03/07 09:34:22
ガンダムってそもそも一作目がシリーズ化するの無茶だろって出来だしな
11:2022/03/07 09:34:28
ライダーのゲームは出たら話題にはなるぞ
ガンダムゲーは発表の時は少しは話題になるけど出たらあんまり
13:2022/03/07 09:35:42
>11
ここでバトオペとかVSシリーズは常にスレ立ってる印象あるが…
逆にライダーシリーズのゲームって今何があるの…?ってぐらい印象にない
12:2022/03/07 09:35:29
プリキュアのゲームって言っても知育ミニゲームに毛が生えた感じのになるだろうし…
セラムンみたいにベルスクさせるのか…?
14:2022/03/07 09:38:27
プリキュアのゲームって大体古いプリキュアは使えないか使えても一応使えます程度じゃん
歴代全てのプリキュアにオリジナルの個別シナリオを用意してくれれば話題になるよきっと
24:2022/03/07 09:49:54
>14
売れるとは思えないかな
15:2022/03/07 09:38:55
バンダイの売り上げ的にはプリキュア・仮面ライダー・戦隊合わせてガンダムぐらいの売り上げなのもなんか面白い
36:2022/03/07 10:13:48
>15
今は戦隊とプリキュア合わせてもウルトラマンに及ばないぐらいだから
ニチアサで括ってもライダー以外が戦力として乏しい
16:2022/03/07 09:41:11
ライダーゲーは出なくなっちゃったのがねー
17:2022/03/07 09:46:00
ライダー同士戦わせるゲームもあるけどガンダムほど各キャラで特徴が出せないのか使いまわせないのか
18:2022/03/07 09:46:11
またコンパチヒーローシリーズ出して今度はプリキュアも一緒に戦えば良くない
19:2022/03/07 09:47:38
>18
むしろプリキュアはガンダムとかと絡ませるよりも
ドラゴンボールとかと絡ませてあげた方がいい
20:2022/03/07 09:47:48
ガンダムの外伝ゲームはまた一年戦争かと言われるけど
なんだかんだ嫌いになれんのが細々と続く
22:2022/03/07 09:49:01
>20
ミッシングlリンクは個人的にはダメだったわ
プロデューサーのダメな所が出まくってたと思う
21:2022/03/07 09:47:59
ライダーゲーはDSで出てた横スクロールアクションのやつが面白かった
23:2022/03/07 09:49:13
東映はTV実写の本数も凄いね
27:2022/03/07 09:53:25
余はまだプリキュア無双が出る夢を捨ててはおらぬ
28:2022/03/07 09:55:07
プリキュアにハマる年齢だとSwitchにかろうじて触れるかもしれないけどあまりゲームに熱中!って年齢でもないし購買層が噛み合わなさそうだよな
31:2022/03/07 10:06:01
逆に毎年やってるニチアサ系がヤバいだけって気もする
たまに休んで溜めの期間作るのもいいんじゃないか
35:2022/03/07 10:12:28
>31
ライダーとかウルトラみたいに話数縮めた方がクオリティ上げられるんじゃないかと思う
33:2022/03/07 10:07:10
ガンダムっつっても
TV(架空戦記的なテレ朝/TBS系)
TV(SDガンダム/ガンプラバトルのテレ東系)
OVA
映画(OVAの総集編)
映画(単発)
と色々あるからな…
34:2022/03/07 10:08:22
制作環境で言うならW前半の時点で限界
後半は限界突破して毎週放映できたのが奇跡
Xになっても一切制作環境が改善しないとかだったかな…
37:2022/03/07 10:13:55
プリキュアって意外と仮面ライダー的なノリのファン付かないよな…
それができたら色々広がるんだろうが
38:2022/03/07 10:16:06
ライダーゲーはゼロワンの頃に出たアレでトドメ刺されてから全然出てない
アプリも今は無いんじゃないか
40:2022/03/07 10:20:07
ニチアサはライダーと言う大黒柱以外ボロボロの状態だから
ライダーが崩れなさすぎとも言う
41:2022/03/07 10:22:35
ライダーのゲームはカードの筐体のやつが今メインじゃなかろうか
42:2022/03/07 10:26:18
ガンダムもガンプラが売れてるだけでシリーズとしての人気ってあんまりないよ
46:2022/03/07 10:41:58
>42
ガンダムで人気なかったら人気あるシリーズってどんなんだよ
43:2022/03/07 10:36:28
プリキュアは流石にもうプリキュアじゃない女児向けアニメにシフトした方がいいと思うけど
もう冒険するほどの余力もないんだろうなっていうのもわかる
44:2022/03/07 10:37:01
基本的に幼児相手の特撮やプリキュアと元から青年でも楽しめるアニメやろうで作られて未だに初代のホビーやプラモが毎年出るガンダムでは購買層が何倍も違うのはわかるし全部バンダイだしやはり一生貢がされる悪魔の企業…!
広く長く展開してくのに適さない。むしろ新しいものをポンポン出さないといけない。
ガンダムおじさんは一生ガンダムおじさんだから……