1:2022/03/05 22:17:33
カトキハジメスレ
そろそろMGVer.kaの新作が欲しい
6:2022/03/05 22:24:16
ファーストとゼータのver.ka来てほしいよね
9:2022/03/05 22:25:50
RXー78の2.0は絶対に来ないと断言できる
永遠に自分好みのVerka用制作キットとして売れ続ける
12:2022/03/05 22:28:44
>9
芯にするにも辛い出来・・・
18:2022/03/05 22:30:38
>9
そして初っ端のスリッパ作成で頓挫or挫折
19:2022/03/05 22:32:54
>18
どうしてバンダイさんはカトキスリッパを完全再現しないんですか?
22:2022/03/05 22:39:54
>19
バンダイでもロボット魂のはかなり良かったのにな
プラモはホントにもう
15:2022/03/05 22:30:08
HGかRGでVer.Ka展開してくれないかなあ
36:2022/03/05 23:13:05
>15
1/144で1回出してほしいなスレ画
16:2022/03/05 22:30:22
そろそろガンダムMK-2Verkaが来ると思う
凄く眠たそうな顔して
17:2022/03/05 22:30:23
144サイズで欲しい
20:2022/03/05 22:33:10
いつかはカトキ監修に忠実なMG GP02が出る事を祈るのみ
23:2022/03/05 22:43:25
年1センチネル枠でそろそろMGハミングバード出してそのついでにZ系フレーム新規設計とかしないかなぁ
27:2022/03/05 22:53:56
>23
つまりこの変形を再現できるフレーム・・・
いやこの頭とお腹の変形ってやっぱり無理あるなあ
24:2022/03/05 22:47:57
このMG初期画稿のフルバーニアンが独特のバランスで妙な魅力があるので立体で欲しい
25:2022/03/05 22:48:47
GPシリーズも設計かなり古くなってきたしVer.kaでリニューアルはアリだな
26:2022/03/05 22:53:26
いつまで待てばいいの?
32:2022/03/05 22:59:21
>26
既存MGキットのミキシング+小改造でできそうなんだけどできない高い壁
ここでもやはりカトキスリッパ…
29:2022/03/05 22:57:30
たしかMGゼータプラスはバンダイの人がアップデート出したいって言ってたよね
ゼータもその流れで来ないものか
33:2022/03/05 23:04:00
>29
バンダイ内にそういった案件が出ているのは嬉しいね
願わくばUCアニメ再現じゃなく原典寄りで設計して欲しい
34:2022/03/05 23:04:54
出すなら真ん中!真ん中でお願いします!
35:2022/03/05 23:09:04
>34
なんで肩のっぺりさせちゃったん…
37:2022/03/05 23:14:12
カトキ画稿のZが出るのをずっと待ってる
HGUCのU.C.0088版は割と近くなってた
42:2022/03/05 23:21:06
>37
似てるけどやっぱり瀧川色強いよね
39:2022/03/05 23:19:08
カトキはゼータの後でZ時代のメカはパキパキが正解なんじゃいって思考に変化しちゃったから、もうあの感じは描いてくれないんだろうなあって悲しい
40:2022/03/05 23:20:11
ver.kaガンダムは1/144でやるならRGでやって欲しい
43:2022/03/05 23:21:16
ルーンマスカーやFSSみたいなオリジナルやらせたらどんなメカ描くんだろう
45:2022/03/05 23:24:33
>43
バーチャロンがそうじゃね
46:2022/03/05 23:25:02
>43
バーチャロン…はセガのオーダーもあるか
53:2022/03/05 23:33:40
美しい
56:2022/03/05 23:35:35
>53
俺ステイメンはOVA設定のデカ脚版が好きなんだ
59:2022/03/05 23:39:58
>56
わかる
しかしこの頃はスゴイ開脚だな
77:2022/03/06 00:07:16
このデザインの機体を生み出してくれた功績は大きい
81:2022/03/06 00:08:38
ユニコーンは頭小さくて足長いのがアイディンティティだと思うんだけど
MGEXみたいな保守的なガッチリマッシブ系の方が評判良い感じなのがちょっと残念
88:2022/03/06 00:20:54
>81
1/100のプラモとしての見栄えもあるんじゃないかなと思う
密度感高まってたし
夢が広がるのにな
それば別にしてSは出してやれよ
代表作にして1番のオリジナリティが出てる機体なんだから