【ガンプラ】今はもう肩上げれるのがデフォルトになって凄いよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【ガンプラ】今はもう肩上げれるのがデフォルトになって凄いよね

1:2022/02/22 23:04:06


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!





2:2022/02/22 23:08:17

今はもう肩上げれるのがデフォルトになって凄いよね




3:2022/02/22 23:08:22

肩上がらないおっちゃん




4:2022/02/22 23:08:53

え?キミそんな肩上がるん?




5:2022/02/22 23:09:32

ロボットとしては右の方が正しい気がする




9:2022/02/22 23:10:29

>5
ロボットの正しさの何がわかるってんだよ




6:2022/02/22 23:09:51

旧HGUCガンダムも腕が前に突き出せてすげーって言われてたんだぜ




7:2022/02/22 23:09:53

ラストシューティング再現用に肩アーマーの上開く様にしたのがカトキガンダムだったけど技術の進歩が追い越してしまった




8:2022/02/22 23:10:27

肩小さいから右でも見栄えが悪いという事もないと思う




10:2022/02/22 23:11:08

技術っていうか無理矢理っていうか…




11:2022/02/22 23:11:46

実際アニメではどうだっけ…




12:2022/02/22 23:12:19

まぁおっちゃんはアニメだと着ぐるみか何かかって動きしてたから…




13:2022/02/22 23:12:34

左脇の下から後ろ撃つポーズも難易度高い




14:2022/02/22 23:12:48

アニメのおっちゃんは人間みたいな動きするからな…




107:2022/02/22 23:52:24

>14
ガウを解体してくシーンまじ熟練のおっちゃんの動き




15:2022/02/22 23:12:50

ゲルググあたりがこれやると違和感半端ないからな




17:2022/02/22 23:16:25




あいたたたた…
fu829929.jpg




18:2022/02/22 23:17:08

>17
おっちゃん腋閉じようよ




19:2022/02/22 23:18:19

でも俺◎で肘とか膝が曲がる右のおっちゃんも好きだよ…




22:2022/02/22 23:21:53

女の子のフィギュアとかプラモはこれができないとバンザイした時すごい不自然なんだ




23:2022/02/22 23:22:06

だいたいこのくらいで上に撃てば当たるだろ…とか天パの能力全盛期だからな




24:2022/02/22 23:22:07

肩アーマーがひっくり返るのはブサイクだもんな…




26:2022/02/22 23:24:01

リバイヴおっちゃんはまだギリギリな感じあるけどビヨグロとかEGになると余裕でこなせる感じだよね




28:2022/02/22 23:25:28

アニメおっちゃんは全身やわらかボディだからな…




29:2022/02/22 23:25:33

アニメのおっちゃんは可変式なんだ




32:2022/02/22 23:26:34

>29
そんな…顔まで変わってる…




30:2022/02/22 23:25:37

同じEGでもストライク君にはこれはムリ
その代わりEGおっちゃんが潔く諦めた前方に肩動かせるんだけども




31:2022/02/22 23:26:11

ほんと凄い可動だ…




33:2022/02/22 23:26:57

なるほどロボットらしさを追求すると右も悪いものではないのか




34:2022/02/22 23:27:24

オレより肩上がるなコイツ




36:2022/02/22 23:28:55

思いっきり肩上げたり振り向き撃ちしたりおっちゃんに無理させすぎだぜ…




37:2022/02/22 23:29:08

アニメは間接の機械が動いてる訳じゃないし




38:2022/02/22 23:29:51

機械的に考えれば少ない可動点数で同じ動き出来る方が良いからね…
でもガンダムとして正しいのは左だと思う




39:2022/02/22 23:30:27

間接の機械が動いてますよーって一番やってんのたぶんヒゲかなあ
歩くときコクピットに振動行かないようにしたりしてるんだけどもあれかっこわるいよね…




40:2022/02/22 23:31:11

おもちゃとして楽しいけどガンダムとしてならまだまだ
と言うか無理だと思う




41:2022/02/22 23:31:16

Gガンとか種とか腰どうなってんだテメーってなるけどかっこいい




42:2022/02/22 23:31:30

モノコックで動くわけねーよ!で動きそうなデザイン描いてで呼ばれたナガノ博士




43:2022/02/22 23:33:10

陸ガンを輝かせるために可動域広げるのと似たようなものかな




45:2022/02/22 23:34:23

しかも映像のおっちゃんはこの腰にコアファイター入ってるんだから怖い




46:2022/02/22 23:34:32

引き出し関節考えたやつすげーな




48:2022/02/22 23:35:02

ゲームだとνもよくやってるやつ




49:2022/02/22 23:35:56

昔は銃を構えさせるにも一苦労だったな
両手持ちなんてほとんど論外で




54:2022/02/22 23:36:31

>49
今でも体を横に向けないと両手持ちできない子もいる




64:2022/02/22 23:40:21

やはり軟質素材








sns
Adsense
Relate entry
New entry
昔よりも身体柔らかくなるおっちゃん、羨ましい。
ワイはもうサーベルに手が届かん、旧HGUCくらいの可動域になっとるわ・・・
[ 2022/02/23 15:16 ]
ポリキャップ丸見えで萎えるけどな
[ 2022/02/23 15:45 ]
ワイもおっちゃん並や……
[ 2022/02/23 16:26 ]
ガリガリでアンバランスなことを除けばパーフェクトなリバイヴおっちゃん
[ 2022/02/23 17:44 ]
メンテ箇所が増えて整備担当が地獄とか言われるけど
よく考えたら手指がある時点で誤差レベルかもしれない
[ 2022/02/23 18:39 ]
穴あき握り手と肩ポリキャップが大嫌い
欲しい機体でもHGなら買わない
[ 2022/02/23 19:27 ]
そらデザインやディテール殺したら何でもできるよ
関節蛇腹にしたらもっと可動範囲上がるぞ〜
[ 2022/02/23 19:40 ]
人と違って年を経るほど体が柔軟になっていく
[ 2022/02/23 20:51 ]
このガンプラ不足下でダダ余ってるシャアザク「軟質素材ならいけるゆうたやないですか!」
[ 2022/02/23 20:51 ]
↑別に軟質素材使わんでも組めるんやし、同じ仕様の量産型は品薄やし、オリジンのシャア専用商法に飽きられたの読めず、需要に対して供給過多になってしもうただけや。
[ 2022/02/23 21:21 ]
ラストシューティングの肩上げてよりも、ライフルを正面で両手持ち(ポスターポーズ再現)出来るのが嬉しい
[ 2022/02/23 21:25 ]
去年半月ほど腕肩から上にあげられなかったもんで身につまされる…
1ヶ月あかんかったら病院行こう思ってたんたがそれまでには治ったんで結局行かずじまいで原因不明
[ 2022/02/23 21:35 ]
肩がまるっと回るのはロボットっぽいんだけど
肩アーマーが関節部を保護してる独立の部品と思えば左の方がそれっぽくない?
[ 2022/02/23 22:20 ]
>>あいたたたた…
>>fu829929.jpg
MGジムVer.2.0を組んだ時、右腕でサーベルが引き抜けるようになってて感動した。
昔から「何でサーベルをランドセルの右側にしないのよ?」って疑問だったから・・・
ttps://imgur.com/a/zuJoY1c
[ 2022/02/23 23:05 ]
>肩アーマーが関節部を保護してる独立の部品と思えば左の方がそれっぽくない?

保護云々で見るなら左は脇で関節パーツ丸出しになってるから、右のほうがそれっぽいかなぁ。
[ 2022/02/24 00:07 ]
二重関節もなかなかよな
あの支点みたいな丸は飾りなん?って思うよな
[ 2022/02/24 00:29 ]
>ポリキャップ丸見えで萎えるけどな

EGガンダムにポリキャップ…?妙だな
まあ可動最優先で関節部が丸見え、周辺がスカスカなのは事実だけど
価格と造形と色分けと可動見たら文句出るような代物じゃない

ちなみに胴体の構造のおかげでニュータイプ撃ちもかなりそれっぽく決まる
[ 2022/02/24 01:36 ]
設定画無視でよく動くとかいらねー
[ 2022/02/24 01:50 ]
ゲルググの肩アーマーも厄介だな
[ 2022/02/24 13:09 ]
実はここも動くんですよーみたいなパーツ仕込んでおいて
組んだら、動くというよりズレみたいな微可動だった時は悲しい
[ 2022/03/05 13:59 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング