なんで最初のおっちゃんはこんな緑色なの? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

なんで最初のおっちゃんはこんな緑色なの?

1:2022/02/16 22:52:52


なんで最初のおっちゃんはこんな緑色なの?





14:2022/02/16 23:04:36

>1
これ最初のおっちゃんじゃなくね?




2:2022/02/16 22:53:34

300円
安い




3:2022/02/16 22:54:10

ジム色




7:2022/02/16 22:55:17

>3
もしかしてジムの色ってプラに合わせて設定したのか




11:2022/02/16 22:57:00

>7
ガンプラ出はじめたの放送終わってからだぞ




4:2022/02/16 22:54:55

真っ白なプラスチックにするにはコストがかかるんかね




10:2022/02/16 22:56:34

>4
あと白は物凄く丁重に扱わないとめっちゃ透ける




5:2022/02/16 22:55:01

白色が出せなかったから




6:2022/02/16 22:55:14

セルもそんなに白くないだろ




8:2022/02/16 22:56:18

連邦の青白い悪魔




9:2022/02/16 22:56:32

暗いところで光りそう




13:2022/02/16 22:59:01

ギャンなんか現在でもセル画の紫っぽい感じとフィルムの水色っぽい感じが同居してるぞ




15:2022/02/16 23:11:29

角にフラッグついてるから結構最近のおっちゃんじゃねえか…




16:2022/02/16 23:16:11

何も知らずに素組して、買って色の付いてないロクに可動しないおっちゃんに絶望した若い日の思い出




17:2022/02/16 23:18:04

ガンダムだけじゃないけどちょっと緑がかった影が使われるよね




18:2022/02/16 23:19:16


19:2022/02/16 23:31:12

純白成型のプラが高かった
後々プラの色で白出せるようになったけどそれでも透けるタイプの安いのしか使えなくて




20:2022/02/16 23:41:24

ファミコンの色もプラの安い色がそれだったからって話だったし当時は色ごとにコスト段違いだったんだろう




21:2022/02/16 23:44:43

https://kakakumag.com/hobby/?id=13843
やっぱ進化してるんだなーって見てって脚全開にしてるおっちゃんで駄目だった








sns
Adsense
Relate entry
New entry
GWX辺りの白の成型色が妙に灰色っぽいのは何故だろう?ターンエーは買ってないからわからんけど、SEEDでは普通の真っ白になってて良かった。
[ 2022/02/17 18:20 ]
>ファミコンの色もプラの安い色

と、ひろゆきが言ったことで、デマであることが立証されてしまったというね。
[ 2022/02/17 19:54 ]
ひろゆきだせぇ…
[ 2022/02/17 20:42 ]
手持ちの∀の旧キットは素直な白じゃなくてうっすら茶色の入った白だったけどそれが再販だからか劣化したからかは分からない
[ 2022/02/17 22:19 ]
∀は真っ白だった気がする
GWXの若干灰色っぽいのはアニメの影グラデ濃い時代でリアル調狙ったからなのか
当時純粋な白より安かったからなのか、でもジュミナスはしっかり白だった気がするし、当時のWって白ってより若干灰なイメージよね
[ 2022/02/18 09:36 ]
シャア「えぇ?お前いつまでそんな緑のカッコしてんだ おい!
おい?気に入らないんだろ?おい緑色!」
おっちゃん「僕は不満を言ったつもりはないんです…」 
シャア「じゃあなんでそんなに緑色なんだよ」
[ 2022/02/18 12:50 ]
>連邦の青白い悪魔

すごく怖い感じ
[ 2022/02/18 17:42 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング