1:2022/02/14 01:49:55
久しぶりにFG作ってるけど楽しいね
しばらく素組に墨入れと部分塗装ぐらいしかしてなかったから後ハメと合わせ目消しをがっつりやるのは久しぶりだよ
あとは消えたモールド堀直して塗装だけどモールド掘る道具がなぜか見当たらねえ...
1:2022/02/14 01:49:55
久しぶりにFG作ってるけど楽しいね
しばらく素組に墨入れと部分塗装ぐらいしかしてなかったから後ハメと合わせ目消しをがっつりやるのは久しぶりだよ
あとは消えたモールド堀直して塗装だけどモールド掘る道具がなぜか見当たらねえ...
2:2022/02/14 01:52:52
これだけでも十分スゴイよぉ
3:2022/02/14 01:58:24
スナップフィトだし組むだけなら楽だぞ
目消しやら後ハメをやり出すとめんどくさくなるが
真っ白だし塗装だけを楽しむた目に買うのも全然ありの良キットだ
ただだいぶ金型が疲弊してるのかバリやズレがちょっと目立つな...
まあ何度となく再販されてるしそう言うこともあるだろう...
4:2022/02/14 01:59:56
今見ても造形がかっこいい
5:2022/02/14 02:02:03
PGガンダムがベースの造形だからな
個人的にガンダムの造形で一番好き
6:2022/02/14 02:02:39
腿作る>スネで挟む>胴で挟む、みたいに工程を繰り返さなきゃいけないのがしんどいな
瞬着とかで効率上げないとかな
9:2022/02/14 02:07:42
>6
接着は基本的に瞬着使ってる
目消しがうまくいかなかったら瞬着パテで再度埋める
足首膝太腿肩肘は個別に目消して後ハメ加工
胴体と首と肩の接続もやろうと思ったけど今回はやらんでもいいやと思ってやってない
7:2022/02/14 02:03:36
PGとかそれを縮小したこれとかおっちゃんはマッシブな方が好きや
8:2022/02/14 02:03:39
ライフルが薄すぎる…
14:2022/02/14 02:13:16
>8
EGのおっちゃんからライフルもらうのはどうか
15:2022/02/14 02:14:17
>14
それだ
いいアイディアをありがとう
いいねをあげよう
10:2022/02/14 02:09:59
あとハメって何やってるの?C字カットしてはめ込み?
11:2022/02/14 02:10:47
>10
まさにそれ
まあ一番楽な方法だしね
12:2022/02/14 02:11:54
箱絵と比較してライフルの薄さがすごい
13:2022/02/14 02:12:48
FGはズレがあってもピン切って普通に接着するだけで修正できる範囲内なのが値段踏まえると頭おかしいよ…
おっちゃんは元の色のおかげで塗装も楽ちんでいいよね
16:2022/02/14 02:23:10
なつかしいなあ
20年前くらいに作ったよ
17:2022/02/14 02:25:45
造形はPGの流用だから文句のつけようがない
18:2022/02/14 02:27:51
>17
ライフルはペラいな…
そこ位ともいう
19:2022/02/14 02:33:40
300円くらいのキットだしね
中学生くらいの頃に友達と組んだ記憶
24:2022/02/14 02:44:20
>19
20年前のキットが品薄になるまでずっと店頭に並び続けてたわけだしこれ学生時代に作った人の幅がめちゃくちゃ広いんだよね
出来もいいからそんなに年数経った気がしない…
20:2022/02/14 02:34:43
ザクも同じ300円なんだけど
ザクの方がなんか豪華だよな
21:2022/02/14 02:37:27
ザクの方がデザインが複雑だからね
22:2022/02/14 02:40:25
うろ覚えなんだけどたしかこれ盾の裏もある程度モールドあったよね
25:2022/02/14 02:44:49
>22
凸モールドだけどあるにはある
ただ十字の裏とか肉抜きあるから自前で作り直しちゃった方が綺麗になるかも…
23:2022/02/14 02:41:58
あなた色に染めてガンダム
26:2022/02/14 02:45:14
後ハメ加工ってかある程度ポリ仕込んだ方が塗装楽になるよね・・・
27:2022/02/14 02:45:52
ライフルは旧HGUCがまんまPGでこれに合わせやすかったんだよね
33:2022/02/14 02:48:48
これをフル稼働化してJAF-CONに展示したのがいい思い出
34:2022/02/14 02:51:44
顔かっこいいな
35:2022/02/14 02:52:21
もう20年前くらいのキットになるのかこいつ
38:2022/02/14 02:54:42
>35
1999年販売だからそろそろ四半世紀になるな...
36:2022/02/14 02:52:39
ランナーのまま塗装して額装するのもいいよね
39:2022/02/14 02:55:04
ベースのキットがいいからプロポーションちゃんとしてるのがとてもいい
40:2022/02/14 02:55:45
足抉れてて困ったなこれ
51:2022/02/14 03:25:06
>40
最初から素立ち用にソールに角度がついてるんだっけか
42:2022/02/14 03:00:39
流用パーツなしで真面目に作ると足裏は結構な鬼門かもしれない
43:2022/02/14 03:01:36
足裏はペラペラの一枚板だからな...
44:2022/02/14 03:02:25
そんな中でも初代のガンプラはまだ再販しているという
46:2022/02/14 03:08:35
>44
MSVももうちょい再販してくれるとうれしい
ザクフリッパーとか中古ですら見かけなくなった…
45:2022/02/14 03:03:48
角度直してプラ板で蓋してトレッドパターンとノズル作って…そこまでしても誰も見ないという
49:2022/02/14 03:22:56
>45
その辺はまあ・・・ポーズ次第で・・・
50:2022/02/14 03:24:31
こうすればいいよ!って旧キットの改造方SNSとかで結構流行ったもんな
54:2022/02/14 03:39:29
FGは小学生の俺を育てたキットだな…
ザクに麦球仕込んだりボールジョイント買って足首動かしたり…
そして悲しい事にそのころから俺の技術が上がった気がしない。