1:2022/02/09 13:58:26
情景模型の魅力
2:2022/02/09 13:59:23
かわいい
3:2022/02/09 14:02:01
キャノンとゲルを相手にするガンダムの図
4:2022/02/09 14:02:27
金持ちの浪漫
ちっちゃくて動かないプラモなんて子供は買わんわ
5:2022/02/09 14:03:23
>4
これ動かないのかよ
15:2022/02/09 14:10:25
>4
当事買ったよ
こんなんでも欲しがる人間が多かったくらいガンプラ流行ってた
53:2022/02/09 17:37:59
>15
今と違って塗装込みで楽しんでたからね
しかも3体入ってるし
19:2022/02/09 14:13:59
>4
ツクダ「なっ ナンだって~!」
42:2022/02/09 16:29:50
>19
これのプラ版は買った気がする。縦長ボックスでイラストがやけにかっこいいの
22:2022/02/09 14:15:58
>4
知らないで買ってガッカリしました
6:2022/02/09 14:03:26
サイズ的には1/144とか複数SD組とかの土台にもちょうど良かったりする
7:2022/02/09 14:03:30
赤いの2体vs白いの
8:2022/02/09 14:04:32
ギャンがいない
14:2022/02/09 14:10:22
>8
37話はギャンとの戦いでシャアとの戦いは38話なんだよな
39:2022/02/09 16:27:06
>14
金塊のアタッシュケースつままな!
9:2022/02/09 14:04:55
紅白戦?
17:2022/02/09 14:11:24
>9
10:2022/02/09 14:09:21
いいのよ
13:2022/02/09 14:10:06
>10
なんで1/22とか中途半端なスケールで……
11:2022/02/09 14:09:24
「てやー!」
「なんのー!」
「それよりライフルであそぼうぜ」
12:2022/02/09 14:09:47
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16:2022/02/09 14:10:44
ゲルググが「なーんちゃって!」みたいなポーズに見える
18:2022/02/09 14:13:55
ガンダムの情景模型シリーズに可動仕込んだ猛者はいないのかな
居そうではあるけど…
20:2022/02/09 14:14:39
単色だし食玩だよね?
昔こういうミニジオラマのやつ結構あった記憶
24:2022/02/09 14:24:05
当事はガンダムならなんでも売れてた
25:2022/02/09 14:27:24
>24
グフ買いに行ったけど無くて
を買った
なんか負けた気がした
26:2022/02/09 14:32:18
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28:2022/02/09 14:37:52
情景模型はミリオタと模型鉄だと思ってた
29:2022/02/09 14:38:45
ガンプラの黒歴史みたいな
31:2022/02/09 14:43:33
何種類あったんだ
34:2022/02/09 15:56:33
ダイオラマ
36:2022/02/09 16:22:58
1/35で工場内で整備してるジオラマ作りたいんだが整備員ならすぐに見つかったが
工場の建物とか1/35で見つからない
なんかいいのある?
41:2022/02/09 16:29:34
>36
多分自作した方が早いけどどうしてもキットが無くちゃいやってんなら
ミニアートから出てる建物とか組み合わせるしかないんじゃないかな
45:2022/02/09 16:36:14
>36
スタイロフォームとボールペン
38:2022/02/09 16:25:43
キットではなく旧パッケージに価値
40:2022/02/09 16:28:46
バンダイ「台紙封入するのめんどくせー」
43:2022/02/09 16:31:45
ワクワクはする
と言うかガチャのMSアンサンブルとか飾ると良さそう
47:2022/02/09 16:45:15
スレ画の情景ジオラマにGフレームとかの食玩を置いて飾ってる人っているのかな
48:2022/02/09 16:45:32
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50:2022/02/09 17:21:42
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13092.html情景模型の魅力
Adsense
Relate entry
New entry
あと一つが思い出せない