1:2022/02/09 01:37:46
昔ガンプラはこうして売られてたんだよと言われる時代が来るだろう
2:2022/02/09 01:39:24
>1
コロナが落ち着いてしばらくしたら
案外すんなり元の状態に戻るかもよ
37:2022/02/09 01:48:54
>2
プレバンとベース重視は、まだまだ終わらんよ。
3:2022/02/09 01:39:58
もう戻らんだろ…
379:2022/02/09 02:53:42
>3
朝から並ぶのも転売屋から買うのも無いなーと思うと
他に買いたい物に予算使うよね
4:2022/02/09 01:40:35
えっ今こうやって売られてないの?
8:2022/02/09 01:41:30
>4
はい
5:2022/02/09 01:40:55
ペネロペーがいるからちょっと前なんだな
304:2022/02/09 02:40:19
>5
ハサウェイ中巻はどう料理するんだろ
6:2022/02/09 01:41:12
まだこんなに売り場取ってるところあるの?
うちの周りの量販店だと年末年始あたりで流石に他の商品に棚取られてたわ
7:2022/02/09 01:41:15
初めて行くお店には「ガンプラ扱ってますか?」って問い合わせが必要になるのかも
10:2022/02/09 01:42:04
昔は車とか戦車とかの割合の方が多かった気がする
12:2022/02/09 01:42:11
巣ごもり需要と言うが作ってる人そんな増えてるんかね
モノがモノだけに実感ナイ
13:2022/02/09 01:42:13
今この在庫量だったら幸せの光景だろうな
14:2022/02/09 01:42:16
昔・・・か
39:2022/02/09 01:50:38
>14
こんな時代があったのか…
69:2022/02/09 01:56:17
>14
これも今思えば二年程度のブームだった気がする
MSVシリーズが発売する頃には普通に買えたし
94:2022/02/09 02:02:26
>69
初代の放送終わってすぐくらいの時期だったかなぁ…
田舎の駄菓子屋には普通においてたような気もしたけど
この後すぐ量産体制整えたよね
105:2022/02/09 02:04:35
>69
あの熱い時期に持ってなきゃ意味なかったんだよお!
2時から配る整理券の為に朝から並んでたさ……
163:2022/02/09 02:13:56
>105
日曜日の早朝から友達と一緒に並ぶのもあれはあれで楽しかったよ
並んでいるのも同年代の子供ばかりで転売目的の大人が混ざる今とは違って雰囲気も悪くなかったし
あの時期を身を持って体験できた世代は幸せかもしれん
80:2022/02/09 01:59:51
>14
「メーカーが人気を煽るために生産数を調整してる」って憶測前提で記事書いて煽ってる
今のジャーナリストがことさら酷いんではなくて昔から同じレベルの酷さ
15:2022/02/09 01:42:46
10年ぐらい前のヤマダもこんなんだった
懐かしい
16:2022/02/09 01:42:52
今のキッズはガンプラを手軽に作る習慣とかまったくなくなるんだな
てか駄々あまりの頃からそんな感じかもだが
17:2022/02/09 01:43:01
まさか自分ちの詰みプラが心のオアシスになるとは思わなんだ
いや実際は一昨年のマスクや消毒アルコールの買い占めに近いのかもだけ
20:2022/02/09 01:44:32
>17
それに近い部分は少なからずあるな…
次の再販がいつになるかわからん&買えるかどうかも怪しいがよりひどくなってるし
22:2022/02/09 01:44:41
生産量的にはもうコロナ前に戻ってるどころか増やしてるらしいのに
なんでこんなに売ってないんだろうな
昨日出荷の再犯ガンプラもHGUCギラドーガ買えただけであとだめだったわ
24:2022/02/09 01:45:39
>22
ガンプラの生産量なのか他の何かの生産量なのか
33:2022/02/09 01:48:01
>22
本当に増やしてるなら一店舗に入るのが1種あたり1つ2つじゃないんじゃないかなとか
27:2022/02/09 01:47:03
今そんな事になってたのか……言われてみればここ2年以上
プラモ売り場とかのぞいてなかったな俺
36:2022/02/09 01:48:50
>27
大手の家電量販店のガンプラ売り場がまじでSDワールドヒーローズの方が多いって状況だからな…
29:2022/02/09 01:47:29
まぁ余裕だった頃も通販で買ってたわほとんど
30:2022/02/09 01:47:41
問屋の返答がどんどん渋くなるって模型屋のおっちゃんが言ってた
何故かは知らないけど
31:2022/02/09 01:47:42
池袋LABIとかガンプラのでかいフロアあるよね
モデラーの作品とか預かって展示してるし
35:2022/02/09 01:48:31
転売ヤーが買い占めて海外に流してるんじゃないの
38:2022/02/09 01:50:08
工場増やしたとは聞いたけど生産量が増えたかは微妙なとこよな
最新商品でもない限り大した利益にならんだろうしそんな中で小売がガンプラ全体に個数制限かけてるあたり酷い状況ではあるんだろう
40:2022/02/09 01:50:52
うちの近所のヨーカドーはたんまりあるぜ
オリジンガンダムとシャアザクがたくさんな!
60:2022/02/09 01:54:12
>40
ストフリと00とユニコーンもな
68:2022/02/09 01:55:31
>60
なんで知ってるの……
RGだよね?
42:2022/02/09 01:50:59
作らない人間がいうのもなんだけどなんでこんな足りてないの?
プラモブームで需要激増ってわけでもないのに
46:2022/02/09 01:52:07
>42
転売屋が買い占めたというのはある
なぜか小売に入ってこないというのもある
直営店には沢山並んでるというのもある
51:2022/02/09 01:52:45
>42
中国の人が全部買ってっちゃう
向こうでは何でもブームだ
45:2022/02/09 01:51:33
転売ヤーも品数が少なくて再販も絶望的なコトブキヤならわかるけど再販すぐするバンダイ相手に転売しようとするって大分無謀だな
49:2022/02/09 01:52:35
>45
って2年前は思ってたのにな…
50:2022/02/09 01:52:41
SD好きの自分はガンプラ品薄が騒がれる中でも創傑伝やワーヒー山積みだから複雑な気持ちだ
52:2022/02/09 01:52:45
根こそぎ持っていかれるのって一部の人気キットだけじゃないの?
87:2022/02/09 02:01:43
近所の店はもうMGが数個しかない
山積みだったジンもすべて消えた
91:2022/02/09 02:01:57
俺は最近スケモに転向してる…
なかなか面白い…関節無いの楽……
109:2022/02/09 02:04:44
全く売ってない時期もあれば山積みになってる時期もあった
またいずれ普通に買える様になるよ
155:2022/02/09 02:12:22
このご時世でスケモが爆発的ブームになってないのはガンプラの業なのか
175:2022/02/09 02:15:32
>155
あらゆるプラモが品切れになったら世界の終わりを信じる
ダムベでも置いてるのってダムベ限定と旧キットばかりで、HGUCはシャアザク以外はほぼなかった
ダムベですらこれなのか・・・って戦慄したわ
(限定クリアのRGニュー買って帰ったから満足してる)