1:2022/02/05 21:15:47
アクリルスタンドスレ
アニメグッズやコンサートグッズの新定番
2:2022/02/05 21:16:55
アクスタ
3:2022/02/05 21:17:29
ある意味二次元立体化の最適解だけど
何故か…何故か世知辛さを感じてしまう…
6:2022/02/05 21:19:29
>3
10年前の自分に言っても信じてもらえなそう
7:2022/02/05 21:19:35
>3
いやポップの材質がアクリルになったと思えば進化だろ
45:2022/02/05 21:34:05
>3
これを立体化と呼ぶのはなぁ
4:2022/02/05 21:18:21
アーティストグッズのは印刷が粗いのが多い
8:2022/02/05 21:20:15
ワンコインで買わせて…
9:2022/02/05 21:20:15
アクリルフィギュア
10:2022/02/05 21:20:35
アニメ系に関してはフィギュアの相場が高くなって手出しづらくなったからな
76:2022/02/05 22:16:25
>10
代わりに買ってこれで満足するの?
12:2022/02/05 21:21:06
予想外のヒットとかだと関連商品の開発が急いでも間に合わず
準備期間の短くて済むアクリルスタンドばかり目立ってしまうとかなんとか
13:2022/02/05 21:21:27
本質は抱き枕と同じ
抱き枕は正しかった
14:2022/02/05 21:22:29
等身大とかないの?
15:2022/02/05 21:23:16
>14
そういうのは紙のパネルしかないだろ
21:2022/02/05 21:24:59
>14
あるやつはある
180000とかするけど
16:2022/02/05 21:23:57
アクリルも高くなり申したから次はメタルスタンドにしようぜ!
17:2022/02/05 21:23:57
最近くじの上位賞がこれなことが多いけど正直ハズレじゃないのかと思わなくもない
18:2022/02/05 21:24:19
あるけど30万くらいするはず
19:2022/02/05 21:24:25
プリキュアのデフォルメマスコットとか
実物よりパッケのSDイラストのがかわいいのも多いから分からんでもない
20:2022/02/05 21:24:44
ロゴ系はフィギュアと一緒に飾るのに良い
27:2022/02/05 21:28:20
>20
その手の奴で一番便利なもの
42:2022/02/05 21:33:02
>27
死ぬほど汎用性高いな・・・・・
22:2022/02/05 21:25:01
こいつをフィギュアというのだけは許さん
23:2022/02/05 21:25:29
収納に困らないという意見を多数聞いたナルホドと思った
個人的には「アクリルスタンド」ならそうだな!ってなるけど
アクリルスタンド「フィギュア」とつくとそうかな…そうかも…ってなる
24:2022/02/05 21:26:54
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25:2022/02/05 21:27:18
100均で材料買って自作してる人いるよね
26:2022/02/05 21:27:25
立体にしても板状の娘
28:2022/02/05 21:28:25
重ねて飾る感じだとジオラマっぽくてよさげなんで
背景や小物もあると違うんだろうけどお値段だよな
29:2022/02/05 21:28:32
このように
30:2022/02/05 21:28:34
立体物とからめてもいいと思う
32:2022/02/05 21:29:16
三次にも応用できてメーカーもニッコリ
33:2022/02/05 21:29:52
プレバンで精力的に出すようになったけど
一緒に飾ってる方も再販してくれませんか…って奴が時々
39:2022/02/05 21:32:01
>33
しかし新規造形ビーコマンダーといい今年何かやるのか…?
34:2022/02/05 21:30:08
板状の物を立てるだけで満足度が上がるのは凄い
35:2022/02/05 21:30:47
アクスタは揃えてなんぼの集団モノが途中で発売中止になっちゃうなんて事がないのが良い
40:2022/02/05 21:32:39
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41:2022/02/05 21:32:45
いくらでも作れるぞ
49:2022/02/05 21:38:35
フィギュアと競合するものじゃないよね
これはこれでいい
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-13075.htmlアクリルスタンドについて語ろう
Adsense
Relate entry
New entry