【境界戦機】日本語デカールって珍しいな… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【境界戦機】日本語デカールって珍しいな…

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2022/01/24 19:33:24

https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2022/01/24/180000
日本語デカールって珍しいな…




2:2022/01/24 19:34:35

1/48って相当デカいな




5:2022/01/24 19:37:39

>2
新宿で試作品見たけどかなりデカかったよ




6:2022/01/24 19:38:20

>2
ガンプラで言うと20mクラスの機体のMGくらいかな




3:2022/01/24 19:35:58

このコックピットに向かうギミックだいぶ怖い




7:2022/01/24 19:40:54

22センチくらい高さあるからかなり大型キットだな




8:2022/01/24 19:41:33

こいつら屈んでこの高さだからな
ちょっと膝のばすともっと高くなる




10:2022/01/24 19:42:59

>8
ビャクチとかジョウガンは構造上膝伸び切らなかったりするがケンブはスッって直立できるからな…




9:2022/01/24 19:42:00

メタリック3Dシールは黄色のも欲しかった




34:2022/01/24 19:58:17

>9
というか赤色って劇中に出てきたっけ…?




36:2022/01/24 19:59:13

>34
瀬戸大橋辺りで牛人部隊にボコられてジョウガンに助けて貰った時




11:2022/01/24 19:43:47

コクピット再現してるなら欲しいけど素のアモウ君の人形なんだな
そういえばパイロットスーツとか着てなかったな




12:2022/01/24 19:44:46

ライフルに放熱用のシボ穴開いてるのは気合い入り過ぎている…




52:2022/01/24 20:05:39

>12
シボ加工っていうのは放熱穴の開いてる部分の下側のパーツにある
表面をザラザラにする加工のことだよ…




13:2022/01/24 19:45:35

フルメカニクスゴースト出そうぜ!さらに馬鹿でかくて置き場所困るだろうけど




14:2022/01/24 19:47:07

白の色味1/72と違うんだな




15:2022/01/24 19:47:31

クリア外装使うか悩むな…




16:2022/01/24 19:47:48

ライフルはガスシリンダーっぽいのが見えるな




17:2022/01/24 19:50:15

クリアそこだけ!?
なんか勿体無い事してるな…




22:2022/01/24 19:51:38

>17
でもこのシリーズの1番の特徴って脚と腕の構造だとおもうからこれでいいと思う




33:2022/01/24 19:57:39

>17
ぶっちゃけランナーの都合だろうしあんま気にしないほうがいい
もし武器ランナー別ならそっち付けてほしかったけど




19:2022/01/24 19:51:19

1/72でも組んだら結構デカかったからなぁ




20:2022/01/24 19:51:24

立て膝用に膝が伸縮!ってやつが誤差過ぎてダメだった
リアルスケールなら1mくらいはのびてるのかな…?




21:2022/01/24 19:51:25

ガンプラMGであったよね一部の外装のクリアパーツ付いてくるキャンペーン




23:2022/01/24 19:52:31

ボリュームだとMGサザビーとかEx-Sと同じくらいかなデカいな




24:2022/01/24 19:53:12

まず置き場所で困るヤツだなこれ…でも組んでみたい




30:2022/01/24 19:55:15

>24
そこでこの駐機形態




25:2022/01/24 19:53:19

HGと並べてみると意外とバランス違うんだな




26:2022/01/24 19:53:31

コックピット用アモウ人形の腕が何か怖い
色が無いせいなのか凄く棒っぽい




27:2022/01/24 19:53:33

可動が面白いロボだから大型キットは弄ってると楽しいだろうな




28:2022/01/24 19:54:46

比較見る感じ結構デカいなこれ…




31:2022/01/24 19:56:20

膝は最初?となったが見てなるほどと思ったよ
ブレイディハウンドだけどこういうのいいよね




32:2022/01/24 19:56:41

シボいいな…




35:2022/01/24 19:58:46

コクピット入るのは楽そうだけど出るの結構大変そう




38:2022/01/24 19:59:38

クリアランナーは初回のおまけとしては丁度いいと思う
無理に買わなきゃって程でもないけどあったらちょっと楽しい




39:2022/01/24 20:00:27

整備士並べたい
ミスズさんも欲しい




40:2022/01/24 20:00:43

正直ブレイディとかジョーとかのハウンド系のほうが好きになってきてる




41:2022/01/24 20:00:48

売れたらイベント品で全部クリアとか出るさ




42:2022/01/24 20:01:07

昇降ギミックのアモウ君との対比見るとこんなデカかったっけ!?ってなるな




44:2022/01/24 20:01:56

>42
10.6mはあるからなメイレスケンブ




43:2022/01/24 20:01:32

このデカさにしてはお値段も安いんだがやっぱり高額商品ではある




48:2022/01/24 20:03:53

こっち買うからHGスルーしてたんで楽しみ




64:2022/01/24 20:08:22

>48
逆にHGで満足してたからこれスルーするつもりだったんだけど欲しくなってきてる




49:2022/01/24 20:04:35

デケー横浜のおっちゃんとかメガサイズとスケール同じだな




55:2022/01/24 20:06:23

日本語デカール単体で欲しい
イングラムに使いたい




81:2022/01/24 20:16:11




>55
fu742080.jpg




57:2022/01/24 20:06:44

思ったより良さそうだし買うの楽しみだ
ちゃんと1話2話の状態に再現できるっぽいし




61:2022/01/24 20:08:11

>57
爪も付くからゴースト二回戦目くらいまでは再現いける








sns
Adsense
Relate entry
New entry
同スケールのレイキが欲しいな。
出してもらうためには、このケンブ買うしかないか。
[ 2022/01/25 15:47 ]
当然だがWW2関係の日本機日本艦プラモにはよくある
[ 2022/01/25 19:50 ]
自衛隊機のプラモ作ってるとまったく珍しくもないぞ
[ 2022/01/25 20:09 ]
HGと比較するとプロポーションがマッシブになってるから実質2倍程度の大きさに見えるね
HG買わずに待ってた人多いんじゃないかな?
[ 2022/01/25 20:27 ]
この大きさなら関節部のランプは赤緑を組み替えられるようにして欲しかった
[ 2022/01/26 12:32 ]
本編全く見てないけど構造が面白そうだからって理由で第1弾買ってから全種買ってる
1/48も予約してるけどパーツ数少ないってのがちょっと残念だわ
てかガンプラ以外ってアニメ時期過ぎると再販かからなそうだから買い逃ししたくないな

HGハウンドのフレームの軸のキツさが適切になってるのは、ケンブのフレームはやっぱキツすぎたからなのかな

[ 2022/01/26 13:16 ]
境界戦線ネタはコメント欄伸びないのがさみしい。
[ 2022/01/26 22:22 ]
北海道に生息する熊っぽい893っぽい兄貴と呼ばれる
プロモデラーの人が漢字デカール販売してたな。ぷー
[ 2022/01/27 02:18 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング