このガンダムゲーム面白かったよな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

このガンダムゲーム面白かったよな

1:2022/01/19 21:58:25


これ面白かったよな





2:2022/01/19 21:59:54

ゾックがラスボスのやつ?




3:2022/01/19 22:00:51

>2
忘れた




5:2022/01/19 22:04:57

操作性悪すぎるガンダム
ちょっとジャンプしたいだけなのに一気にブーストふいて制御不能




6:2022/01/19 22:06:05

PS2初期のゲームにしては良く出来てた
これの系統好きだったのに消えて残念




20:2022/01/19 22:44:58

>6
一年戦争が後継というかリメイクって感じかなあ
ややちがうか




7:2022/01/19 22:06:59

PS2は確変起きてたのかってくらい名作ガンダムゲー多いな




8:2022/01/19 22:07:11

ストーリーモードクリアした後に解放されるモードが楽しかった記憶




9:2022/01/19 22:07:53

徳島Dがディレクターが途中交代で不完全燃焼だったのを戦記で爽快感に降ったみたいな話してたな




10:2022/01/19 22:08:02

中学生の頃同じようなものだと思ってジオニックフロント買って失敗した
今やったら面白いだろうけど




11:2022/01/19 22:09:20

最初に買ったPS2ソフト




12:2022/01/19 22:10:23

マクべの壺を買える通販のお知らせみたいな紙が付いてた記憶




15:2022/01/19 22:23:02

>12
買ったなぁ…




13:2022/01/19 22:13:04

ダウンロードでゴッドガンダム使えたのはめぐりあい宇宙の方か




14:2022/01/19 22:16:46

>13
まじか




17:2022/01/19 22:28:58

めぐりあい宇宙ってそんな事出来たのか




19:2022/01/19 22:42:20


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




21:2022/01/19 22:45:14

すげえ
知らなかった




22:2022/01/19 22:47:03

ジャブロー戦で哀戦士が流れるのイイよね




23:2022/01/19 22:55:06

モビルスーツだけでなく
ガウとかアッザムとかギャロップなどデカイやつを相手にするステージがあるのが楽しかったな




24:2022/01/19 23:00:21

このゲーム以降Zとか色々続いていくんだろうなと思ったら続かなくて残念
陸の戦記と宇宙のめぐりあいみたいな感じで分けてでも出せただろうに




26:2022/01/19 23:01:49


これが直接の続編だと思ってたんだけどもしかして違う…?




27:2022/01/19 23:04:04

>26
わざわざ映像作品付録で付けて続編アピールするくらいには続編ですよ




29:2022/01/19 23:09:57

同じようなシステムでZもやってみたかったな
エゥーゴVSティターンズでなんとなく発散できた感はあったが




30:2022/01/19 23:11:33

ジム、大地に立つをやれる




32:2022/01/19 23:14:00


連邦軍怖い・・・




35:2022/01/19 23:16:48

>32
俺が攻略本買っても手も足も出なかった初めてのゲーム
次はPS2版ギレンの野望




33:2022/01/19 23:14:05

続編のめぐりあい宇宙はガンダムゲーム史上最高傑作と言っても過言ではない




36:2022/01/19 23:17:27

アムロになってドップを叩き落としていくようなのがまたやりたいなぁ…




38:2022/01/19 23:19:44

ムサイの艦橋やエンジンをマルチロックして
バズーカをドバドバ撃ち込むのはアムロ気分を満喫できたな
1個ずつターゲット変えて反動にクールタイム付きとか
宇宙の高速戦闘感が台無しになるしな




39:2022/01/19 23:31:52

この手のガンダムゲーもう出なくなったな…




40:2022/01/19 23:36:01

ガンダムの世界観に浸って無双して良い気分に浸るかガンダムに太刀打ち出来なくて悔しがりたいんで
見知らぬ対戦相手に一方的にボコラレたいわけじゃ無いんだよな…




41:2022/01/19 23:37:27

それこそ戦記のPVEが求めてたものに近かった




42:2022/01/19 23:41:11

リメイクでなく内容そのままリマスターして欲しい




43:2022/01/19 23:42:43

戦記は100機落としを友人とよくやってた








sns
Adsense
Relate entry
New entry
連ジが面白かったからもっとガンダムゲーやりたくて買ってがっかりしたヤツだ
サイドステップしながらバズーカ撃ってれば勝手に敵が撃破されるくそみたいなゲーム性だったな
[ 2022/01/23 18:12 ]
『ジオニックフロント』と『ガンダム戦記』が至高。

『ジオニック~』は、正直6号機(マドロック)よりも、序盤のガンキャノンがマジで怖かった。

『戦記』はジオンで僚機2機とも撃破されてクリャすると「…もう少し、チームワークを考えた方がいいと思います!」って年下のオペレーター娘に叱られるのがゾクゾクしたw。
[ 2022/01/23 18:22 ]
ファーストTV版観る前にこのゲームやったからゾックは強キャラなのかと思ってた
一撃で撃破されてる・・・
[ 2022/01/23 19:48 ]
連ジ、エウティタ、戦記は面白かったな。本当に遊びつくしたわ、特に戦記。

>>ジオンで僚機2機とも撃破されてクリャすると「…もう少し、チームワークを考えた方がいいと思います!」って年下のオペレーター娘に叱られるのがゾクゾクしたw

分かる。俺は黒髪のコにがっかりされるのが好きだったわw
[ 2022/01/23 21:28 ]
>[ 2022/01/23 18:22 ] [ 2022/01/23 21:28 ]

どんな楽しみ方だw
俺はアニメや他のゲームのキャラにコメントもらえるのが好きだったな、戦記
シャア「ズゴックは宇宙に持っていけんからな、貴様が使って構わん」みたいなの
[ 2022/01/23 22:30 ]
PS2ガンダムは四角長押し射撃のSPアタックがノーロックだからろくに使い物にならないという記憶が強い
あと連射武器(バルカンとか)にオーバーヒート機能もあったけど、ゲージが長すぎて機能してなかったり、調整がいろいろ雑い
でもはじめてやったときはグラフィックに感動したし、PS2の新時代を感じたなぁ
[ 2022/01/23 23:28 ]
Gジェネも含めて、それぞれが独立して展開している頃は、ガンダムという世界観の表現+ゲーム性追求に頑張っていたな
が、カプコンのVSシリーズの成功とスパロボの戦闘演出の成功(後は無双シリーズも影響大、ゲーム界に)
他所のこれらを、何か知らんが製作が求めていた師匠・ライバルとしだしてから以降、一気に似たり寄ったりに

VSシリーズやスパロボを否定するつもりは全くないが、そこに寄る必要性は皆無だと思ったわ
まぁPS2のガンダムゲームは、今でこそ懐かしく振り返られるが、当時は中古数百円とかそんな市場評価だったし
人気の出たシステムに模倣・追随するのは、日本人の思考的にも必然なのだろうな
[ 2022/01/24 21:38 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング